
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
14件中 11〜14件目表示
ミサワホームのアフターフォロー
ミサワホームで平屋のうちをたてました。入居してから立て付けが甘くてすきまかぜが部屋から部屋へと。建築単価も高く、田舎では考えられないような金額です。アフターフォローも最初だけで合理化で全くありません。設計段階でも金額に合わせるように言われて自由度が限られます。客の足下を見ながらの営業でどうしたものか。本来ならおすすめしたいネームバリューですがこの地域で人気がありません。
参考になりましたか?
まあ満足
地震で倒れたことないと営業が熱く語っていただけはある。熊本震災経験しましたがびくともしなかったのがなにより説得力あり。ちなみに近隣の某大手鉄骨メーカーのは被害大でした。。価格は高かった印象だが、性能はピカ一だと思う。技術職の為かなり性能面を比較検討して選んだけど正解。うちの印象と全く違う悪い書き込み多いけどアフター含めうちもうちの友達もたてましたがまあ満足です。ご参考になれば幸いです。
参考になりましたか?
超絶サイコー
2015年千葉県にて建設。
スマートスタイルA。
とにもかくにも営業マンが最高でした。
名前を載せたいほどですが当然控えます。
したがって同チームの設計、現場監督、各職人さんも全員ナイスでした。
あまりGOODなことばかり書くと内部者じゃないかと…
となってしまいそうですがそれほど称賛の文言しか浮かびません。
でもこの営業マンであったからこその結果であってその他のスタッフの方はどうか分かりませんので当然アタリハズレはありますよね。
それは建築業界に関わらず地球上全てに言えることですよね。
それほど我が家は奇跡的な出会いが出来ました。
参考になりましたか?
悪質な仲介
まさか大手不動産会社がここまで酷い対応とは、、、
仲介手数料を守る為には、売主に無駄な修繕をさせお金が掛かる旨を説明し、買主の指値を通さない妨害する有様ですよ(苦笑い)
二度と関わりたくないです。
参考になりましたか?