
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
30件中 11〜20件目表示
三井ホームは無責任
三井ホームは直接施工には関わらず、設計施工は三井ホームのブランドでモデルハウスを運営する建築業者が直接請負、その業者の責任で建築完成までする。要するに、三井ホームは名前貸しのようなもの。
担当請負建築業者が悪徳な場合もあり、それを三井ホームの「お客様相談窓口(メールのみ受付)」にメールしても、担当建築業者と直接話し合うことになり、三井ホームは一切介入しない。また請負建築業者は、三井ホーム名を前面に出し、施主を信用させて、三井ホームは直接関係しないことなど全く言わない。
三井ホームのTV CMなどを見たりして信用して契約すると、実際は三井ホームは一切建築に関係しておらず、請け負った建築業者から「三井ホームは高級だ!」と洗脳され、高額請求を受けることになる。
三井ホームと同じ工法のハウスメーカーは他にもあるので、営業マンの巧みな口車に乗せられず、いろいろ検討することをお勧めする。
タグ ▶
茨城
参考になりましたか?
玄関ドアに凹み
新築の引渡しの時に、玄関ドア外側(金属製で木目調の塗装)に凹みがあり、
玄関ドアの交換をお願いしましたが、頑として応じてくれず、ペンキで誤魔化す補修となりました。
新築なのに、目立つ玄関ドアが補修で済まされ、ショックです。
担当者は、「当社の基準では補修で良いことになっています!」と主張し、取り合ってもらえませんでいた。
補修の際も、職人さんが高齢で、しかも遠方から来られていましたので、
お疲れだったのか、仕上がりも不満です。
タグ ▶
兵庫
参考になりましたか?
アフターサポート
担当してくれた営業の方は良かったのですが、家を建てた後のアフターサポートが最悪でした。
他の口コミにもあるように、アフターの態度が横柄で、とても気分が悪く、お客様目線というよりは業者目線で誰の為のアフターフォローなのかよく分かりません。
問題が起きても、すみませんでしたの一言もありません。
上の人呼んで来いと言ったら事の重大性に気づいたのか、来た上の方はとりあえずは謝りましたが、当の担当フォローは悪気がない感じ。
家自体には概ね満足してますし、アフター以外の方は親切丁寧なのに、今後もしかしたら一番長く付き合うアフターがこの程度では。
アフター対応の時期もかかり過ぎでした。
結局アフターは替えてもらいましたが、不快感・不信感しか残りません。大手は結局会社第一、利益優先です。
タグ ▶
完成1年以内
北海道
参考になりましたか?
三井ホームの良さ
三井ホームを選んだ理由は、北欧に代表されるような、木のぬくもりで温かみのある家に住みたいと思ったからです。普段住む家なのに、山奥の別荘に住んでいるかのような気分を味わうことができています。外観は正方形型に近く、茶色をベースとした家が多いように感じます。別荘に住んでいるかのような気分を味わうことができると述べましたが、決して都会の街中や住宅街に立地していても浮くことなく、周りの住宅と調和を保ちつつも、明らかに目を惹くかわいらしいデザインの家です。また、購入者に対するアフターサービス面でも、担当の方が変わるごとに丁寧な挨拶とともに粗品を持参してくる等、とても満足のいくサービスを受けさせていただいています。
参考になりましたか?
『節税対策』には要注意
節税もかねて実家の建て替えを検討していたところ、サブリースのアパート経営を提案されました。しかし金利も入れた最終的な費用が億単位で35年ローン、なおかつ契約更新や家賃下落に関するサブリースの説明が曖昧だったため不審に思いました。さらに今月中に決めないと経費が上がると煽ってきたため結局お断りすることに。
口では「お客様のため」と言いながら平然と無謀な計画を提案しカモれたらラッキーと、思っているかのような業者でした。大手の会社とはいえ、不動産業界は怖いところだなととても勉強になりました。気をつけてください。
タグ ▶
その他商品
神奈川
参考になりましたか?
名前だけ
とにかくずさん。アフターも悪すぎる
不具合の連絡して人をよこすも、解決できない
設計図とずれて壁設置、打ち合わせと違う風呂設置
ドア取り付けたら庇に当たり半分しか開かず庇を
切った。床下に潜ったらタバコの吸い殻出てくる
点検口付けて、開けてみたらど真ん中に梁があって使えなかった。洗面所の配管建てた当初からから水漏れ
何度もきてもらったが治らず、床腐る
まだまだあるけど
ここ何年かでカスタマー出来たけど
全て有料
治るなら良いが、以前と同じなら使えない
参考になりましたか?
設備関係最悪、各種見積は馬鹿高
家自体はデザイン性高くしっかりしてるが、設備関係及びアフター最悪。
特にトイレ!TOTO製の三井専用の一体型のトイレが設置されてたが、調子悪くなり交換しようとしたところ、給水止水栓が便器内にあり、汎用性全くなく、TOTOも後継機種なく、止水栓の移設必須との事。全く無責任な設備提案。止水栓の移設工事も先般の風呂場換気扇の交換如く市中価格の倍近い見積もりが出てくるんだろう。
兎に角設備全般最悪!しかもアフターでの料金馬鹿高!10年経って三井で建てた事激しく後悔。
参考になりましたか?
営業がひどすぎる
契約までは丁寧すぎるほどの対応。必ず出迎えや見送りがあり、契約するや否や、手の平を返したように態度が豹変し、出迎えや見送りは一切なしの最悪の営業マンだった。腹が立ったので当初の見積りからオプションをできるだけ削除したら、口頭説明なしに下がった分を上乗せして請求され、唖然。金儲け主義。写真では豪華な造りに見えるが、実際はちゃちい材質で造りも悪い。前の建て売り住宅の方がしっかりした造りだった。三井を選んだことを後悔している。
タグ ▶
兵庫
完成10年以内
参考になりましたか?
最悪です。
見積もり金額の外構費用が安くあり、上がり幅も確認したのに倍以上に高くなりすぎて結果、解約しました。
もちろん解約の場合も金額は発生して、何もいい事がありませんでした。
対応も最悪、金額に信用性がないです。
大手なので信用していましたが、お客様目線ではない会社です。
参考になりましたか?
壁の向こう側が粗悪
三井ホームの設計、内装の豪華さは素晴らしいが…
中身はかなりずさんだった。。
配管、配線、水回り不具合が築数年経ってから出てくる。
雨漏りあり、これが三井ホームか。。とガッカリした。
この不具合は壁の向こう側で目には見えない分、恐ろしい。
修理をお願いしたところ、壁紙も張替になるからと修理費は折半でと言われ誠意もあったもんじゃない
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら