
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
910件中 91〜100件目表示
2度と使わない!
コロナウイルスに少なからず関連する商品を探してて、ASKUL、たのめーる、YAHOO、楽天、
全部納期が遅かったり注文できなかったりの中、ここだけが商品ページに「3日以内出荷」と
載ってたので注文したら、2週間も先の出荷予定で返事が来たので電話したら「【3日以内】の
定義はサイトに載せてある」。確認してみたら、商品ページとは全く別のページに「在庫切れの
場合等は納期が遅れることがある」との記載。「これでは商品ページの出荷日もあってないような
ものだし、他の通販サイトでは商品ページにちゃんと載ってるのになぜ載せてくれないのか」と
言っても「よそはよそ、うちはうち」なんだそうな。キャンセルも受付しない、返品はできるけど
「送料はかかりますよ」
上から目線で一言余計。あんまりムカついたので商品の受取拒否するぞ!と思ったら、利用規約に
「商品の受領に応じない場合は違約金として商品相当額を申し受けます」だって!
そういうトラブルめっちゃあるんじゃん。
参考になりましたか?
当日出荷について
表記(出荷日)が非常にややこしい、当日出荷と書かれているのに発送が4日後のさらにこれが「予定」(購入履歴に記載)。
問題の注文をする前に、物の良し悪しを確認するために同じ商品を注文したが次の日に届いた。モノタロウは他のサイトより商品が高いが、表記(出荷日)を守るだろうことを頼りに注文を行なったが、その通りにはいかない。(卸値に上乗せしてる分はシステム構築に生かされてるのか?)
どういうことか問い合わせると、ナビゲーターはこちらに非があるように確認を取ってくる。
「バスケットに入れた時点で在庫数と出荷日目安が出るようになっているのでそこを確認しましたか?」
そのような表記は出ていたか自信がなかったので、電話口で一緒に確認しましたがそのような表記は出ていなかった。
そのあとこちらに向けられた確認不足という疑念に対しすみませんも無く、開き直り、その姿勢を正すことなく、以降一律に同じことを繰り返すロボになってしまった。「システム上如何しようもない」しか言わない。残念な人でした。
こんなナビゲータ要りますかね?
他社も充実してきましたので、モノタロウはただ高いだけになったね。商品管理のシステム面を構築し直した方が良いと思うな。残念。今後はMISUMIかな。
ちなみに出荷が遅れている注文数は20個。ナビに問い合わせて後、すぐ少し数を減らして12個注文すると当日出荷予定となった。再びナビに問い合わせ、以下を尋ねました。
個数の違いで出荷日の変動があるのか?
・20個だと4日後出荷、
・12個だと当日出荷
の内容。
答えは関西倉庫と関東倉庫の2箇所にものが分散している、在庫は関西10個もないとのこと。
(前の横柄なナビゲータは在庫38個と言っていた)ということは関東倉庫に28個以上あることになる。
12個注文して当日出荷できるのに、20個注文して4日後の出荷予定とはどういうことかと尋ねると、私にはわからないので確認して後ほどメールで答えるとのことでした。(ちなみに私は関西在住)
どういったカラクリがあるのかわからないけれど、モノタロウさんどこに何個在庫があるかをリアルタイムで表示できるようにした方が良いですよ。それを見越して我々もよりよく注文することができるんです。(「在庫は非常に流動的なので、、、」とごまかすことをナビゲータに言わせず。)
あと、、ナビゲータの言葉遣い一つで顧客の気分はガラリと変わる。横柄な窓口ナビゲータには当たりたくないです。
いつくるかわからないメールを待つのも癪なので、こちらに投稿し気を紛らわせることになりました。
参考になりましたか?
納期は信じるな!
立て続けに2回納期でトラブルです。
3週間暗い前に注文時は15時までなら翌日発送。と書いてあったので注文しました。
ところが、半日以上経ってきた注文メールには未定と。仕事で○日までに必要だから、と注文したのに。
コールセンターに連絡したところ、その日だけ急遽締切時間が14時になった、と。いやいやいや、ありえませんよね、と。そうすると、わかりにくいページに誘導され「ここに書いてあります」と。そこに明記されていたのは、「大量に注文があった場合などは14時に変更することがある」と書いてありましたが、商品ページに書いてあるわけでもなく、注文時のページにもそんなこと書いてなく、わかりにくいQ&Aに書いてあるだけだった。
そして、今日。注文時には商品ページには「当日発送」と書いてあり、10時過ぎだったことから注文。
ところが6時間以上経って来たメールに「配送遅延のお知らせ」。ふざけるな。
もう二度と頼みません。仕事で納期に余裕があるならいいですが、GW前に色々な段取りをした上で頼んだのに。ありえない。
参考になりましたか?
最悪の通販です
会社の備品を夜の20:30頃にしたのですが、画面を進んでいるうちに『注文確定』となり、あれ?届け先大丈夫かなと確認すると登録先住所になったままだったので、すぐにお問い合わせメールフォームから届け先住所変更を伝えました。
すると翌日の朝10時ごろに、『お届け先の変更はできない&キャンセルも受け付けない、さらにお金を払って転送できるが了承するか』といったメールがあり、すぐに電話オペレーターに電話し、『第一に住所変更してほしい、だめなら第二にお金かかってもいいので転送してほしい、それもダメならキャンセルしてほしい』と伝え連絡を待つこととなりましたが結局当日中には連絡なし。しかも翌日メールで最初の間違った住所に送りましたと連絡がきました。
さらにその日注文画面を確認すると、注文時は当日出荷(営業日内)となっていたのに3日後出荷にシラっと変えられていました。
●即時の変更を受け付けない。●即時のキャンセルを受け付けない。●都合が悪くなった注文の画面を改ざんする。●折り返しの連絡を含め何の対応もしない。と全てが最悪です。
二度と使いません。Amazonの方が数百倍マシです。
参考になりましたか?
出荷日について
当日やら翌日出荷とかアイコンがあるけど、土日祝日に購入した場合には注意が必要。
しかも出荷日の案内は商品が確定してない段階では不明。
商品購入確定して発送日の連絡となります。
翌日出荷商品を購入したのが3/20金曜日
この時点では21日出荷と思いました。
その後発送日の連絡が入り25日着予定
全く間に合わないのですぐさま20日に電話したがつながらずメールで問い合わせ
本日21日に回答は来ましたが
モノタロウのメールにはキャンセル不可とのこと。
ならば注文確定前に正確な出荷日を表示すべきと思います。
他の方も書かれていますが
如何なることもポチったら返品不可となります。
以下はモノタロウのメール
上記ご注文のキャンセルをご希望ですが
大変申し訳ございませんが、手配済みのためキャンセルをお受けすることが出来かねます。
弊社では受注後、システム処理により自動で出荷作業に入ります。
いったん受信いたしましたご注文は速やかに受注・出荷処理いたしますので、
現在のところ、ご注文の追加・キャンセル・変更は受付させていただいておりません。
参考になりましたか?
ご利用は慎重に
注文後、すぐにキャンセルメールをしたのですが受け付けられないとのこと。 二つの注文のうち一点は即日発送の物だったので、あっという間に発送され翌日ポストに投函。 「はい、契約成立!」ということでしょうか。 もう一点はメーカーからの取り寄せ品にもかかわらず取り消せないとのこと。 何回目かの問い合わせに「発注を取り消せるか問い合わせます。」との返信があったので待っていたら、いきなりの発送完了のメール。 時間稼ぎだったのでしょうか。
そのことへの問い合わせの返信は
「お問合せの度に検討努力をさせていただいておりますが
お客様のご要望に応えられない事もございます。
今後も全力をあげて改善に努めてまいりますので
何卒、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
このたびご指摘いただいた内容は、お客様からの貴重なご意見とし
担当部署まで報告させていただきます。」
役人の国会答弁か?!
利用は慎重にしてください。
他で手に入れられるならそちらで、最後の選択肢として仕方なくここを利用するぐらいの気持ちで使うことをお勧めします。
参考になりましたか?
納品されず・9日以内出荷が13日笑
🔘以前バイク用のウエストポーチをポチっ。
急ぎではなかったので特に納期を気にしていなかったが、いくらなんでも待てど暮らせど商品がこない。結果、欠品のため納品できないと…すぐにわからないんですかね。
後日、あなたにおすすめ!みたいなDMが自宅に届き見てみたら、欠品のウエストポーチが載っている…。謎。
🔘9月9日に防風インナーSサイズをポチっ。
9日以内出荷と記載あり。
1週間たち以前の事があり心配でマイページを見ると、商品到着予定日9月22日…9日に注文したのに…謎。
問い合わせをしてみると、9日に注文はしたが9日(土)だったので11日(月)の注文扱いとのこと(まぁこれは何となく納得)。その後16日(土)17日(日)18日(月祭日)があるのでそれを抜かして、早くて22日出荷と。
注文した後の土日祭日も関係あるなんて…ビックリ。
ちなみに、その注意書は特にしてないとのこと。
キャンセルさせてもらいました。
もう利用しません
参考になりましたか?
納期表記詐欺
購入時に欠品中5/26日までを目安に発送(3日後)だったので購入したところ、
26日18時に、「本日出荷出来ませんでした、納期がわかり次第連絡します。」との連絡がきた。
サイトを見ると、「6/16迄を目安に出荷します。」となっていたのそのくらいならまぁいいかと思っていたら
28日に「出荷予:9/10頃」と連絡が…
えっ?3ヶ月以上さき?何かの間違いかなと思いサイトを確認すると「6/16迄を目安に出荷します。」のと変わらなかった。
一応念のため
「購入時は5月中だったので、購入したのですが
いつの間にか6月に伸び、今度は9月とかおかしくないですか?ご回答、ご説明をお願いします。」と問い合わせてみると、
「海外製のため、ただいま仕入れが難しくなっており、現在のところ昨日ご案内させていただきました 9/10 頃の出荷予定となっております。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。」
と連絡が来て、対応済みにされていた。
そのあと色々問い合わせをしてみたが納期は9月で変わらないと言うので、
「1日たっても、サイトの表記は6/16迄を目安に出荷します。のままなのは不味くないですか?」と確認したら
「WEBサイト上の表記に関しましては、現在修正作業を行っており、データ更新にお時間を要している状況でございます。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。」と返事がきたが、
3日後の今でも6月出荷予定のままで変更するきは無さそうなので、確信犯ようだ。
このような納期表記詐欺を平気でやる会社らしいですね。
一応商品レビューに納期は9月らしいですよ!と書いたけど、案の定レビューは反映されなかった。都合の悪いレビューは故意に乗せないぽいです。
まぁ、納期詐欺を突っ込まれて都合が悪かったのか、商品は納期の大幅延期を理由にキャンセル出来たのでいいのですが、紙ウエスで3.5ヶ月も待ってられませんでした。
少なくとも、欠品中の納期表記は信用出来ません!
何か色々他にも確信的にやってそうな気がしますね。
皆さんのご注意を!!
参考になりましたか?
商品行方不明
注文した商品が、発送後4日たっても届かない。ステータスは発送済みのまま。モノタロウに問い合わせると遅延しているとのこと。いつになるのか問うと配送業者に自分で問い合わせろとのこと。配送業者に問い詰めると、モノタロウのミスで荷物を別の飛行機に載せてしまい、全く別の地域(名古屋)に荷物がいってしまってることが判明。よってさらに日数がかかるとのこと。知らぬ顔で再度モノタロウに問い合わせるとただの遅延だと回答があり今までの経緯を言うとばれたことに対し平謝り。過去に届いた商品が傷だらけだったり、出荷日を勝手に10日以上遅れても連絡なしなど、いまだにこんな業者がCMを堂々と流していることに驚きます。電話対応も最低。自分の都合で一方的なキャンセルはしても、間違えた注文をキャンセルを申し出ると一切応じません。これらのことを社長は知ってるのかなと思う。いずれにしても発送はなんせ遅いし出鱈目なことばかりしてる会社です。
参考になりましたか?
納品できず。
モノタロウで注文しましたが、納期不明で待たされ、結局は納入できませんでした。
翌日出荷の商品を注文したところ半年たっても届かず、その旨をメールしたところ、しれっと欠品中の表示に変更されていました。
そして、「商品を入手できず、まことに申し訳ございませんでした。努力してまいります」的なメールが届きました。
ちなみに待ってる間に届いたカタログには同じ商品が記載されておりました。
在庫管理どうなってる?こういうことして良いの?
タイミング良く売り切れて、タイミング良く生産中止にでもなったのでしょうか?
次に注文したとき、別の商品でも同じ状態が再現されました。
全ての商品がそうではないかもしれませんが、これは如何なものか。
納期不明で待たされた挙げ句、空振りの可能性がある。そんな安い商品に賭ける人にはオススメです。
価格を見たら釣られてしまいそうですが、信用できないので今後関わらないことにしました。
仕事で使う商品が期限ギリギリになって届かないことが判明する、こんなに恐ろしいことはない。
アマゾンも楽天もあるし。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら