
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
925件中 71〜80件目表示
出荷時期はあてにならない
商品の説明ページで当日出荷と書いていたので明日には到着すると思って注文したら、注文確定メールで2日後の出荷に変わった。ちょっと高いけど翌日に届く別のサイトで購入しようと思ってキャンセルしようとすると出荷準備に入ってるのでキャンセル不可能、商品到着後に送料購入者負担で返品に応じるとのこと。送料負担が馬鹿らしいので3日後到着ならいいやと思って待っていたら2日過ぎても出荷の通知が来ない。サポートに問い合わせたら昨日倉庫が繁忙で出荷作業が遅れましたが急いで出荷しますとのこと。何かおかしいので商品の説明ページを見たら在庫欠品につきメーカーからの入荷待ちさらに5日後までに出荷ができるとのこと。カスタマーサポート2そこの真偽を問い合わせても今のところ梨の礫。こんなひどい状態でも送料を購入者が負担するのでキャンセルもできない。詐欺商法だね。いつ来るかわからなくてもいいやという人以外はしない方がいいというのが今回の教訓である。
参考になりましたか?
ゴミ会社です悪質団体芸
使いたい日に間に合わないからキャンセルしたくて、でもキャンセル欄見当たらなかったから問い合わせからキャンセルしたいって旨を伝えて、その後一切返事はくれなかったけどご案内済みになってたから、キャンセル対応してくれたのかなと思っていたら、今日発送しました!明日届きます!みたいなメールきて、は?ってなるし、しかもその商品返品不可だから返品できなくて、たっかい値段払っていらん商品何個も届くとかいう不手際不手際不手際!金金金!のド畜生会社です。ほんまに使わない方がいいよ。同じような商品わざわざこいつらから買わなくても他のサイトで見つかるよ。
私がキャンセルした理由も、こやつらが無断で発送遅れるみたいな口コミみて、間に合わなそうだと思ったからだよ。ほかのサイトから買ったら日にちも対応してくれるし、問い合わせにちゃんと応じてくれるよ。
モノタロウCMで流れてきたらテレビぶっ壊しそうですね。
この問題解決したら(悪質団体だから結局こっちが大金支払うことになりそうだけど)速攻会員抜けようと思うなどしています。
参考になりましたか?
一方的な注文キャンセル
コロナの影響でプールが営業していない今夏、子供のためにビニールプールを探したけどどこも売り切れで、モノタロウでようやく見つけました。「3日出荷」の商品だったので、早速注文。
3日後に一方的に「出荷遅延」の連絡がメールできました。
品薄だろうし少しぐらいの遅れはしかたないかと思っていたところ、数日後に今度は「在庫切れにより注文をキャンセルさせていただきます」との一方的なメール
は?注文受けたのに在庫なし?どういうこっちゃ?
すぐにコールセンターに電話したところ「メーカーからの取り寄せ品になるが、メーカーから在庫切れの連絡があった」との説明。・・・いやいや取り寄せ品かどうか関係なく、注文受ける前に在庫確認はしないのか?
「注文受けたときにはメーカーから在庫はあったと聞いていた」
つまり、悪いのはモノタロウではなくメーカーだと。
100歩譲ってメーカーの責任だとしても、メールだけで一方的に注文キャンセルって、その対応は社会人としてどうなの?最低でも電話かけてきてお詫びでしょうよ。
「全てメールでの対応とさせていただいておりますので・・・会社の体制がそうなっていますので・・・」
こりゃあ今回の注文キャンセルが異例ではないな。正直頻繁にやってるんだろうな。
だからいちいち電話でお詫びしてたら追いつかないから、メールで簡単に済ませてるんだろうな。
便利さどうこうの前に正当性のない会社だな。二度と頼まん。
参考になりましたか?
キャンセルの対応が悪い
夜購入で夜キャンセル連絡しましたが、翌日8時30分に発送通知
従業員が出社するのは9時~
メーセージを、見ないままはキャンセル出来ず。
スマホで購入履歴~キャンセルは不可能でパソコンのみキャンセル可能なようです
売りぱなっしの会社でお客を、大事にしない会社だと思われます。
受け取り拒否したら困惑で再配達もあるかも知れないとの事
個人同士の喧嘩のような対応
1時間早く運送会社に荷物引き渡しても早くつかない。
運送会社の当日締め切りは夕方
従業員が出社してパソコンに目をとおして~でも発送は遅くはない。
売りぱなっしの会社なので、受け取り拒否の場合は商品代金全額没収もあり得るらしい
MonotaROの規約上らしいが
物なくてお金まで没収は恐ろしい。
返品には対応するらしいが荷物届いて返品は手間
受け取り拒否だとそのまま荷物が発送元に返却だから楽で良いのに、その後他社は配送手数料を引いてお金が返却される。
お客に寄り添わない所では購入
しない。
参考になりましたか?
2回キャンセルしました
3年前、「当日出荷」と記載の資材を購入したが、3日経っても届かず、オペレーターに問い合わせると「明日出荷します」との返事、「当日出荷と記載だったので注文したんだけど?どういう事」と言うと、「ですから明日出荷します」と、申し訳無いの一言も言わず、半ギレ状態のオペレーターの態度に、こちらも怒り、「明日使う物を明日発送したって間に合わない、明後日着いてもただのゴミだから今すぐ遅れ」と言うと、「できません」「答えられません」と言うばかり、「当日出荷と記載して当日出荷出来ないなら、直ぐに納期の連絡をするべき、そして遅くとも翌日には出荷すべき、それも出来ないなら当日出荷などと記載するな、この事は消費者庁に報告するから」と言うと、オペレーターから謝罪の言葉は一切無く、「それではキャンセルでよろしいですか?」と言ってきたので、キャンセルし退会した。
先日、3年前の記憶が薄れ、また会員になり、今度は納期の余裕を見て、「当日出荷」と記載の商品を購入したが、全く同じだった。結局又、キャンセルし、退会した。 慌ててミスミのサイトで注文したところ、オペレーター様が一生懸命対応して下さり、翌朝、荷物が無事に届き仕事に間に合った。
仕事で使う資材等を取り扱う通販会社として、モノタロウの顧客に対する納期の考え方はあり得ない。 出荷や納期に関する連絡も遅すぎる。 信用できない為、二度と利用はしない。
参考になりましたか?
現場が止まりました。
9/2にリフォームの現場で使う材料を発注するため、8/19にその材料を購入し、25日出荷と注文確定メールがすぐ来ました。届くタイミングもよく現場でも職人さんに納入日を伝えていました。お引き渡しも近かった物件で一安心と思った矢先、納入日前日の24日の夜にメールで在庫がないため配送できないと連絡が来ました。
なぜ前日になってからこの連絡しかも夜に!?と思いました。在庫確認できる時間は納入日を抜いても5日間もあったはずなのになぜ前日なのか全く意味がわかりませんでした。
そのおかげで自分は代わりの物を探すために夜な夜な残業をし、見つからず。次の日職人さんから怒られ、菓子折りをもってお施主様と元請けに工期延長の交渉と謝罪に行き頭まで下げました。また新しいものを探した手間と無駄な経費がかかり利益が失われました。
在庫がないならもっと速めに対応して欲しかったです。
モノタロウではなくダメタロウの間違いじゃないですか。
参考になりましたか?
配送が遅く対応が悪い
翌日配送と書いているものも3日以上かかります。
翌日配送のところで注文をしたかったので、遅れる事が分かり仕事には間に合わない為、数時間後にキャンセルの問い合わせをしたが、キャンセルは出来ないと言われました。
ホームページの内容をみて分からないことがあったので、電話にてお問い合わせをしたが、困ってる事に対して全て断られたり、最終的には大声を出されてこちらの話は聞いてもらえません。オペレーターの方であれば冷静にお話をしましょう。(会話は録音されていると思うので後日自分で会話の内容を聞いたほうがいいと思います。)
質問に対しての回答は全てお答え出来かねます、分かりかねます。のみの返答です。
最終的には怒り口調で全てホームページに載っているのでそちらをみて下さい。と言われましたが、載っているのであればお問い合わせ自体していません。
電話対応の方の名前を聞くのを忘れていたので、聞いたのですが、聞いた途端慌てたように優しく説明をし出したので、電話をしているのが馬鹿馬鹿しくなり、時間がもったいないので電話を終える事にしました。
勉強代として大人しくお金は払う事にしますが、今後は利用しません。
また調べ直したところ、こちらより安いネットショップもありましたので、そちらを利用いたします。
商品はまだ届いてないので品質はわかりかねますが、生産者様の態度が良くならない限り今後利用しません。
参考になりましたか?
日本語が通じない会社
単品を注文後に付属品が必要であることに気づいたので追加注文をすることに、ログインして注文した品に続けて発注をかけると、先に注文した品がすでに掲載されていたので続けて付属品を注文したらこれがモノタロウの罠。
発注ボタンを押して発注品を確認すると、先に発注した単品が単独で残っている。
慌てたが休日でサポートは休みなのでマイページにお問合せにキャンセルの項目がありキャンセルを依頼し、休日明けにサポートに電話を入れる。
どちらが客かわからない不愛想なオペレーターが対応して、「返品できない商品なのでキャンセルは受け付けない」とのこと、では「間違って発注した場合はどうすればいいのか」と聞くと「注文ボタンを押す前に確認しろ」とのこと「確認しないのはお前が悪い」みたいなを言い分。
今回、皆様の口コミを拝読して、モノタロウ様は己のミスはひた隠しまたは隠ぺいして、客の過失は徹底的に自己責任にする会社で、まるで我が国になにかと難癖をつける国と同様のやりかたで商いをやっている会社のイメージを強く感じた。
「返品不可とキャンセル」は明らかに異なる言葉であるのに理解できていないらしいので、「日本語が通じない企業」にエントリー
参考になりましたか?
モノタロウってヤバイ
モノタロウである部品を注文した。モノタロウがある部品屋から仕入れ、転売しているものだ。
ネットカタログに“4日後に発送”と書いてあるもので、9/11に注文した。
すると、9/16に「出荷の遅れ」のメールが届いた。そして9/17にも「出荷の遅れ」のメールが届いた。
まぁ、数日なら仕方ないだろうと思って、待っていた。しかし、いつになっても出荷の連絡が来ない。
たまたま購入履歴を見た。そうしたら、何と「12月28日出荷予定」と書かれている。その後、「出荷予定が12月28日になった」という、連絡メールは未だに来ない。
それで、「商取引法に抵触するのではないか」とのメールを送ったら、電話がかかって来た。
「4日後に発送」と書いてあるのを信じて、注文した。数日程度の遅延なら分かるが、3か月以上になるのは、おかしい。「表示してある内容を信じて買ったのだから、同じものを探して納品して欲しい」という内容だ。もし、表示に「12月28日」と書いてあったら、誰も買わないだろう。おとり広告の疑いがある、と。
モノタロウの担当者は、「納期は目安であり、守らなければいけないことはない」それはあなたが勝手に信用しただけだ、と言わんばかり。「法的にも抵触するとは思っていない」と言う。
私は、「数日程度の出荷遅れなら、別に何も言わない。十数年もモノタロウをから買っているのに…。3か月以上先の出荷予定で、そうなった旨の通知もないのはおかしい」と言った。
目安なら、「4日」が「3か月先」でもいいの?それはいくらなんでもおかしいだろう。
「長く買っているとか短いとかは関係ない」と担当者。つまり、モノタロウは一部商品のいつ手に入るか分からないものを、数日で送るというウソで商売をしているのだ。
そのほか、最近価格表示もトリックを使っている。安い金額をリストに表示しているが、クリックすると、その値段の商品は出ないものがあり、高い金額に変わる。これも、法的にまずいと思う。
その担当には、「もうモノタロウからは一切買わない」と告げ、今後は別の信用できる所から買うことにした。
絶対に買ってはいけない通販会社だ。
参考になりましたか?
キャンセル対応が最悪
まず、こちらにも落ち度がある事は理解した上で、その後の対応に納得ができません。
18時にWebで注文し10分以内にキャンセルしました。
注文商品の中には『キャンセル不可』品も入っていましたので
当該商品のキャンセル不可までは私のミスですが。
対応メールには『商品発送発送します。到着後に【未使用・未開封】の場合は、ご返品可能でございます。』とありますが
返品に関わる送料はキャンセル者負担だって。
じゃあ返品とキャンセルは何が違うんだ?って疑問に
■利用規約
第12条(売買契約、商品の注文方法)
3. ===一部省略=== 受注処理確定後ただちに商品等の出荷処理を行いますので、ご注文後のキャンセルおよびご変更はできません。上記に関わらず、所定の条件および手続により、ご注文のキャンセルまたは一部変更ができる場合がございます。
との規約を理由を基に何にも応じず。
でも、民法95条の錯誤無効って何なの?って感じだけど、送料の負担まで法律にはないし面倒臭さい。
こんなクソ対応の業者とヤリ取りしても労力と時間のムダ!
皆さんもクソ対応の業者には気を付けましょう!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら