
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
82件中 31〜40件目表示
無事成婚出来ました。
まず初めにお金にある程度余裕があるか、親の支援があれば入会と出会並びに成婚退会が可能です。
清潔感と少しお話し出来る方ならちゃんとした相手が見つかります。
諦めずに活動すればまともな方に巡り合えるのでまだの方で結婚願望がある方にはお勧めです。
参考になりましたか?
ムスベル悪評
シニアのため、相手の履歴や顔写真で担当に依頼しても面接に至らないことがほとんどです、また、紹介面接があり、相手の履歴や顔写真も無く、当日に判断をしなければならないので、大変困ります、60歳半ばでの成婚率は、7パアセントとのことでシニアにとって会員になることは、大変不利に思います!
参考になりましたか?
連絡はまめだが自分自身の努力も必要。
入会して半年で成婚退会しました。
■選んだ理由
・他社とくらべて金額は割高でしたが、アドバイザーの方が伴走してくれる点にひかれて選びました。
■活動してみて
・アドバイザーの連絡はたしかにマメでした。お見合い前後に気遣いの連絡をもらえるのもありがたかったです。
・アドバイザーがおすすめの方を提案してくれますが、自分がいいなと思う人ばかりではありませんでした。なので、待っているだけだと早期の良い出会いにはつながらないと思います。
・一度交際になった方がいましたが、3回目のデートで終了してしまいました。何がいけなかったかと落ち込みましたが、アドバイザーの方が「次はこうしては」と提案してくれて気持ちを切り替えられました。
■気になった点
・アドバイザーとは相性があるかと思います。マメに連絡をもらえたのが全体としてはよかったですが、お見合い相手の勧め方について強引だなと感じることもありました。
■おすすめするか
・いろいろな婚活を試してきて、引っ張ってもらってでもこれできめたい、という方にはおすすめです。お世話になりました。
参考になりましたか?
入会してましたけど、不満いっぱい。
お世話になっていたが、他の皆様方が言っている通りです。
ムスベルの口コミは、強制的に書かされる。
細かいコメントなどには、返答がある。
ただのお礼だけだと、返答は一切なし。
お金がめっちゃ掛かるので、オススメは絶対しません。
入会費、退会費、月会費、更新料、いた年数分合わせたら、お金なくなりますよ?
結果的に退会したけど、結果が良かったわけではない。
現に、卒業してから相手からの連絡は一切ない。
時間とお金を無駄にしたのが痛手ですかね…
参考になりましたか?
後押しが必要なタイプにはぴったり
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
他の相談所を利用していましたが、うまく行かずに乗り換え検討。一括資料請求していくつか話を聞いた中で一番親身になってくれそうだったので入会。一年半で良いご縁に恵まれました。
【良かった点】
前の相談所では担当者はほぼシステムの説明だけで実際には一人で婚活していましたが、ムスベルでは、お見合いの会話練習や交際がうまく行かない時の励まし、お相手の気持ちの確認等、担当の方が本当に色んな相談に乗ってくれました。私は恋愛経験が少なく、もともと積極的なタイプではないので、仲人の方と二人三脚で活動できたのが良かったです。
【気になった点】
(個人的には人件費分だと後で納得出来ましたが)料金は他より高いですし、店舗内装も他の相談所より高級感はないです。
また、複数連盟加盟による会員数の多さが売りですが、地域によりすべて使える訳ではないのは要注意かと思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ここで掴んだご縁を大事にしたいので、私自身がまた利用する予定はないですが、相談所選びで迷っている方で手厚いサポートを求めている方にはおすすめです。
参考になりましたか?
入会から1年以内に結婚できました
婚活アプリは既婚者や真剣でない方が多く、
他の相談所にも入会しましたが、確かに真剣度は高かったものの、
システム使って申し込むだけというのはアプリと変わらず、
お見合・交際がうまくいかなかったのでサービスの手厚そうなこちらに入会。
6ヶ月以内である程度お見合いでき、その中から交際に繋がったお相手が今の主人です。
入会前、ここ含め色んな口コミ見ましたが、攻撃的な内容も多く、
相談所が大丈夫かなという思いと、こんな人たちばかりしか居ないのかなという不安は正直ありました。
実際のところ私の担当アドバイザーは、ずばずばと言ってくるタイプの方でしたが、
成婚に向けて、言いにくいことも含め率直な意見を言ってくださって、お見合・交際で躓いていた私には合っていました。
以前入っていた相談所だとカウンセラーのサポートはほぼなかったので。
アドバイザーが上から目線だという口コミもありましたが、
お金があるのに結婚相談所でしか婚活できない時点で、(私も含めて)原因は多少なり自分にもあること自覚して、
担当者の言うこと聞く方が結果的には結婚への早道かと思います。
お見合で会った方は、質が高い訳ではないですし、コミュニケーションに難のある方もいましたが素朴で真剣な方が多い印象です。
不満点は他所よりお店がきれいでなく、また料金が高額な点です。
よくCMで見る大手と比べると、その分広告宣伝費ではなく人件費がかかっているのでしょう。
参考になりましたか?
失礼な
とにかく勧誘がしつこい!
入会はしていないが、電話が朝9時くらいから夜も9時くらいまでの間にちょくちょくかかって来る。
仕事で勧誘だから仕方無いのかもしれないが、質問されてこちらがちゃんと答えたにもかかわらず、また同じ事を訊いてくる。メモしていないのか。こちらは時間割いて初老の女性とおしゃべりをしているわけではない。
また、途中で電話が切れたり、電波の調子がおかしかったり。
これでは、信用も無いから入会する気はない。
参考になりましたか?
入会、活動してみて
他社と一括資料請求してみたら次の日に電話かかってきてどのような方をさがしてるかの聞き取りアンケートをしながら入会説明の日を決める。他社ではネットの資料請求して数分後に電話きたからムスベルは普通のレスポンスの速さだと思った。遅いとこで翌日の夕方か翌々日の夕方とかだったな。
電話ではムダな時間を費やして欲しくないからムスベルで活動したら良い。と進めてくる。
他社は事務的に説明日のアポ取りのみに対してムスベルはこの時点で他社との違いを強調してきたので好印象でした。
他社との説明を人通り聞いてムスベルに1度考えて来ますと言って数日後に電話で勧誘してくる。
タイミング的に良かった点と対等な関係を築けそうなことキャンペーンの案内等で決めました。
ですが、実際活動してみておそらく他社とそんなに違わないだろうと思う内容だった。
まず、システムがIBJを使うので基本システムは他社と一緒。
他のツールは地方だからかそもそも会員数が少ないので使い物にならない。
結局はIBJがメインになるのでIBJしか使ってない相談所と個人相談所とシステムが一緒。
しかしお見合い申し込みできる人数に制限がないのがムスベルのメリット。
しかし、ある程度お見合いしていくとお見合い人数が段々、減っていく。
新規の会員数がそんなに増えないし、ライバルも多いため無制限に申し込めても結局は月数人程度になるなら他社の安いプランと内容一緒。
サポートもお見合い成立して交際しないと特段何もない。
交際に進展してもこちらから積極的に相談とかしないとアドバイスも何もくれないし、確認の連絡とか交際状況の見通しとかの話もない。
ただ、デートプランとか丸投げは可能。
上手く仲人を使う必要がある。
自分で何でも決めたいならムスベルじゃなくて良い。
他社のサポートと結局はそんなに変わらない。
ただ、ムスベルには堅苦しい雰囲気は一切ない。
友達のような感覚で相談はしやすいと思う。仲人によると思うけど。
どこかに入会して活動するなら割安な料金設定の大手か個人経営相談所でも良いと思う。
ムスベルは悪くないがおすすめするほどでもない。
参考になりましたか?
突然会社に電話がかかってきて。
平日の17時頃、突然会社にムスベルから電話がかかってきました。話を聞くと、独身の将来結婚を考えている方はいるかとのことでした。突然そのようならことを会社にかけてくるなんて、何を考えているのかと思いました。
そちらは仕事だからかけたのかもしれませんが、そういうプライベートで繊細なことを会社に電話をしてくるなんてと感じました。
とても印象が最悪だと思いました。会社でも個人でも手当たり次第に電話勧誘しているようです。それを知り、とても恐怖を感じました。また、質の悪い会社だなとも思いました。
参考になりましたか?
全然出会えない。
期待が大きかった分ガッカリでした。
仲人さんは何をやってくれたんでしょうか😅
お金がもったいなかったという思いしか残らなかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら