319,824件の口コミ

マイナビ看護師の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

126件中 41〜50件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 希望に合わない病院を紹介された
    全く条件に合っていないにも関わらず、「ご希望の条件ではこちらしかご紹介できません!」と言い切られた。本当に私の希望を把握して探してくれているのか甚だ疑問だった。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
  • キャリアアドバイザーが不親切
    担当の方にもよると思いますが、今回担当してくれた人はサポートが不十分すぎる印象を受けた。一度面談や電話連絡などがあるが、仕事の都合で一度転職活動が途切れると転職活動をいつからはじめればよいか、今後の転職の方向性など担当の人に確認したく連絡をしたが、返信が返ってこない。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
  • 入職後のフォローがない!
    転職するまではフォローは充実していますが、 転職して3ヶ月、試用期間が終わったら、転職サイト側と連絡ありません。転職して2ヶ月ほどは電話しても相談聞いてくれました 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
  • 電話が多い!しつこい!
    仕事を続けながらの新たな病院探しとお伝えしたはずなのに、時間関係なく8時から21時位まで1日数回も電話がかかってきました。もちろん仕事中なので電話はとれないですし、マイナビさんも仕事中に携帯をとるナースなんていない事は承知なはずです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi

高評価

  • 希望に合う病院を探してくれた
    登録時に、希望を伝えると条件通りの場所を紹介して下さいました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
  • キャリアアドバイザーが親切
    担当者の方は細かい情報を教えてくださり、親身になって対応して頂きとても良い環境で働くことが出来、周りの友人にも紹介させて頂きました。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi
  • 登録後、すぐに電話連絡あり。紹介までスムーズ!
    登録をしたその日のうちに電話が来て、しっかりとコミュニケーションととったうえで職場の紹介をしてくれたのでスムーズに事が進み良かったです。 引用:https://minhyo.jp/mynavikangoshi

1.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

もう二度と利用しません。

当時の病院に嫌気がさした際、友達に紹介してもらって3000円分のAmazon商品券をもらいました。
登録してすぐに電話があり、何度か紹介をして頂いたのですが、なかなか希望の病院が見つからず、転職せずにいました。それから一年程経ち、担当者がかわった頃、行きたいと思える病院が見つかり、面接などの日程を調整してくれたりしました。面接当日は同行してくださったのですが、特にフォローもなく、ただそこに居るだけという感じでした。面接官がとても厳しい方できつい言葉をかけられたので不安になっていると、担当者は面接官は普段はいい人で面接だからわざときつい感じにしていたんだろうと私に言いました。不安や不信感がありながらも、担当者の言葉を信じ就職しました。が、しかし前の病院の退職が決まっている段階で採用条件(仕事内容・勤務時間・賞与など)が全て変わることを告げられました。それを担当者に伝えると、すみませんの一言で片付けられてしまいました。退職を考えるならまた相談に乗りますと言われましたが、その後メールしても返信がありません。すぐ転職するにも、経歴に響くので退職を言い出せずにいます。人の人生だと思って、自身の利益しか考えていないような担当者でとても悲しい思いをしました。もう二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 3.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 2.00

結局・・・

どのサイトでもそうですがボランティアでやっている訳ではないので、オススメの求人ばかり推してきて「今急がないと」とか「下半期には埋まりますよ」とかで焦らせてきます。
きっとオススメの求人=会社に入るお金が多い、ってことでしょうね。

またこちらが探して欲しい求人の詳細について問い合わせると10日以上放置。
現状報告だけでも、と催促のメールを丁寧にしましたが音沙汰なし。

2~3件も転職サイトに登録する必要はない、と説明を受けましたが、もう他のサイトで活動を始めました。
結局は自分の業績のためにしか仕事しない人の集まりなのかな、と憤怒しています。

満足度1も勿体無いです。

参考になりましたか?

5.00

優しかったです

主人の転勤により、今まで働いていた病院を離れなければいけないことになりました。

今までは、求人広告を見て応募していたんですけど、
今ならインターネットでちゃちゃっと調べることができるんで、
それで病院を探してみると求人の数が多すぎてあたふたしました。
私は特にこだわっている条件が無かったので、たくさんヒットしすぎ、
探すことが煩わしくなりました。
煩わしいと思ってから、
1度もサイトに足を運んでいなかったんですが、
登録したときに電話がかかってきたことを思い出したので、
私から電話してみると数件の病院を紹介してくれました。
何回も電話がかかっていたのを無視していたのに、
そんなこと気にせず優しく丁寧な電話対応だったんで申し訳ないという気持ちでいっぱいでした。
紹介してくれた病院のメリット・デメリットも教えてくれたので、
3件の中から1つ選ぶのは難しいことでは無かったです。

参考になりましたか?

求職中さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 1.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

紹介されない

登録してから長々と電話で情報収集後、「では求人の情報を送らせて頂きます」と言われてから一度も情報が送られてこない。
登録したメールアドレスが間違っているのかとも思ったが、LINEの登録もしてそれに関しては返事も頂いているので、メールが届いてなくてもLINEで「いかがですか?」くらい送ってきてもよさそうなのに、それもない。
個人情報だけ奪われて無視され続けている。
すぐに就職の意思がない者はお金にならないから無視するという決まりでもありそうな感じだ。

参考になりましたか?

5.00

  • 求人数 5.00
  • 操作性 5.00
  • サポート 5.00
  • 情報の質 5.00

初転職のために・・

初めての転職活動のために、色々と調べてみました。
マイナビさんはテレビのCM(こちらはマイナビ転職さんだったと思いますが)で見かけたことがあったので信頼できると思い、こちらに登録することにしました。
利用して感じたことですが、画面がスッキリ(色合い、構成)していて見やすいと感じました。求人案件も豊富で、現在の勤務地(比較的都市部)以外にも自分の出身地(どちらかというと田舎)の求人案件も多く、比較検討できて良かったです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「希望に合う病院を探してくれた」「希望に合わない病院を紹介された」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q キャリアアドバイザーが「親切」「不親切」両方の口コミがあるけど、実際どうなの? 「入職後のフォローがない!」って本当?(回答

Q 「登録後、すぐに電話連絡あり。紹介までスムーズ!」という口コミがあるけど本当?登録後の流れを教えて!(回答

Q 「電話が多い!」「しつこい!」という口コミがあるけど本当?しつこく電話がかかってくることはある?(回答

紹介して欲しい所を紹介してくれない

まず気になる求人情報があり、そこについて問い合わせたが条件が似た所を広い視野で見たほうがというニュアンスで色々な所を良くも悪くも紹介されました。
最初の電話での担当者は感じの良い人だったが、ズームでの面談となると担当者が変わって高圧的でした。結局ズームが繋がらず電話の対応でしたが、紹介された求人がいまいちだった(知り合いが勤めている病院がいくつかあり、あまり良い印象がなかった)と伝えたが、それでもその病院を推されてたので何がなんでも入職させたいのだろうなと感じました。
私としては気になる求人は初めから1つだったので、そこだけの情報が欲しいというと、そこは今こちらに募集がかかってないとのことでした。それなら最初に言ってくれればよかったのに。
他の紹介会社を2社活用したことがありますが、こんなことはなかったなと思いました。
紹介の担当者さんもお疲れでしょうけれど、私達も人を看る立場なので色々と察するものがあります。迷いながら電話したのに電話が終わるとこんなにも疲れるなんて。高圧的にならず、お互いに思いやりが持てるように対応してもらいたいところです。

参考になりましたか?

ま かさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 求人数 1.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

対応が悪すぎる

登録して希望の条件を言ってから一切連絡が来ず、こちらから連絡するも、薬を内服されてる方は就業できる病院はありません。といわれました。持病で薬を内服していることも登録し、希望の条件を言った時に言ってありました。返答のされ方も強い口調で病気を馬鹿にするような感じで受け取れて非常に不愉快でもう一切利用したいとは思いません。人のこと見下してますよこの会社。

参考になりましたか?

2.00

  • 求人数 2.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 4.00
  • 情報の質 2.00

一方的

初めてマイナビ看護師を利用したのですが、書類選考から面接までのスパンが短く突如面接日が決まったので書類等準備して下さい、と言われほぼ1日で面接に向けての準備をさせられました。転職自体初めてなのでこれが当たり前なのかなと思うと残念な気持ちになります。希望先の企業と連絡を取っていただけるのはありがたい事ですが、こちらにもどのような連絡を取っているのか説明すべきでは?と感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 求人数 -
  • 操作性 -
  • サポート 1.00
  • 情報の質 1.00

結局頼らず自分でやります。

転職が初めてで不安が多かったので、評価の良かったマイナビさんにお世話になろうと登録しました。
自分で行きたい病院を探していましたが情報が少なかったので、詳しい情報が知りたいと担当者に連絡を入れました。5日後(遅い)返答いただきましたが、私が調べた情報より薄い内容でした。その時点で頼りない感じだと思いました。
その後自分で調べて説明会に参加し、面接の日程が決まりました。健康上の理由で転職するためどこまでどう話せばいいのかわからなかったり、履歴書の書き方も不安だったので、再度連絡することに。すると既読がつくまでに3日かかる。もう最悪。さらには既読無視。なんなんですか?サポートするならしっかりしてください。こちらとしては人生の時間を探しているのです。職員の流れ作業の一部ではありません。結局全て自分でやりました。

参考になりましたか?

勝手に面接組まれます

AがだめならBを受けます、と伝えると両方併願した方がいいのでお休みとって両方受けましょう!としつこい。
私はAが第1希望だし、どうせ断るかもしれないところの面接を受けたくない(お互いに時間もったいない)と言ってもまだしつこい。
面接に都合のいい日にちを伝えてから数日後、何故かBの面接日決まりましたー!と連絡がきました。
人の話聞いてますか???ってかんじです。

絶対にBも併願した方がいいです!面接辞退しますと相手の心象が悪くなってしまいます…
と言われました。
勝手に決めといて人のせいにします。

話通じないのでとにかくBは断ってください、とお願いすると
承知致しました、Bは面接保留といたします!
と返答。
断ってって言ってるのに“保留”って全然承知してないですよね…
そもそもAの面接予定日はまだ決まらないんですか?と聞くと
採用担当と連絡がとれなくて…ですって。

結構前から日にち伝えてるのに、もしかしてAには1回も連絡してないんじゃないんでしょうか?
Bにマージンでももらってるの?
Bは第2希望だったので、おかげで1個潰れたなーと思いました。

話通じません。
自分たちが受けさせたい所以外は受けさせてくれません。
おすすめしません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 求人数
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or
  • 情報の質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら