
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
62件中 11〜20件目表示
ナジッククラブボッタクリ
仕方なく入居しました。後悔してます。突然水漏れして部屋が水浸しでも、対応1週間後と言われました。年間20000円以上払ってるナジッククラブ。という謎の会費の意味は全くありません。
1年更新で2年目更新しようか迷ってるところ。時間がなくて仕方なく選んだけどもっとちゃんと選べばよかった。みなさん、気を付けてください。全く意味がありません。手厚さなんてありません。
参考になりましたか?
24時間サポート無意味
隣の部屋の騒音の件で24時間サポートに相談しても、管理会社の人が騒音を確認出来ないと注意できないと言われる。共用部分から。壁叩いたり、生活音ではないのに。
しかも、駆けつけるのに30分以上、混んでる時は50分はかかるらしい。
聞いて呆れる。
2.3日おきに、30分くらいの騒音を我慢しないといけない。注意すらしてくれない管理会社だ。
こちら朝から晩まで困ってるのに本当どうにかして欲しい。引っ越したばかりだけどもう出たい。高い管理料払っても意味がない。
学生マンションで、しっかりしてると思って入ったのに、これなら、普通の賃貸マンションの方がいい。
ナジックはオススメしません。
参考になりましたか?
スタッフ同士が喧嘩している
食堂から見える位置でスタッフ同士が喧嘩していることが度々あります。せめて事務所に入るなどしてください。
夕食時にあんな大声で言い合っていると不快です……。
参考になりましたか?
おすすめはしません
ナジックが管理する学生マンションに住んでいるものです。ナジックの管理会社の対応があまり良くないこと以外は特に不満はありません。
何個かトラブルを経験しましたので1個ずつ記載します。
・騒音トラブル
上の階の人からの生活音(家具の組み立ての音)が天井越しに聞こえ、時間が昼から深夜にかけてずっとだったことから電話しましたが、「実際に確認しないと上の階からか分からないのでー」の一点張りで、「かなりの騒音がしていて音も大きいので電話越しに確認して頂きたい」と伝えても無駄でした。
・紛失した鍵の対応
管理会社の方の派遣が電話してから2時間後でした。また、当初は「鍵の新規作成のキャンセルが可能」と案内されていたものの実際にはお金がかかることなど、オペレーターの方と意思疎通が出来ていないようでした。
・電気が切れたらすべて住人任せ
部屋の電気が切れたので交換してもらいたく連絡すると、「お客様自身で電気屋に行ってもらって買ってもらう形になります」とのこと。何のために住居設備のメンテナンスが可能と記載しているのかとても不思議です。
すべてにおいて、管理会社と24時間対応可能なオペレーターの方との意思疎通や連携ができておらず、トラブルが起きてもなかなか連絡しようという気になりません。
参考になりましたか?
毎年2万5000円以上の更新料が強制的にかかる。家賃は毎月+2000円で考えて。
・ナジックのマンションでは家賃を払うためにエポスカードを強制的に利用しないといけません。そのエポスカードの更新料が2万5000円以上かかりました。これ以外のカードでは支払いできません。入居してからじゃないと気づけない情報だったので共有しておきます。
参考になりましたか?
意味無し
隣の部屋の騒音の件で24時間サポートに相談しても管理会社の人が騒音を確認出来ないと注意できないと言われた
外には漏れてなく壁から音楽が響いてくるので部屋に入ってもらって確認して欲しいと伝えたが、止まったり流れたりする音楽だったので管理会社の人が来た時には音楽が止まってて、だからといって暫く待機して聞いてくれる事などもなくこれじゃあ注意するのは難しいですねと言ってすぐ帰って行った、本当に意味なかった笑
しかも別件対応中とか分かるけどそれでも来るまでに時間かかりすぎて夜だと普通に困る。
こちら朝から晩まで困ってるのに本当どうにかして欲しい。引っ越したばかりだけどもう出たい。
良いと思って損した気分。
ちなみに住むまでのシステムも色々面倒くさかったし事務的すぎるのでナジックはオススメしません。
参考になりましたか?
避けたほうがいい
社宅として会社が選んで入居。
数年前とついこの間に置き配の荷物が2回盗まれました。先月には別の人も盗まれたとのこと。オートロックで宅配ボックスもありますが、入居者数に対して圧倒的に足りてない宅配ボックス、防犯カメラに関しても入り口とゴミ捨て場にあるのみで、共用の廊下には一切ありません。カメラがないと警察も動けません。
その旨管理会社としてこちらに連絡、返事は、「オーナーに連絡はするが、対応するかどうかはオーナー次第」のみ。また、置き配はするな、と言われるまでもないようなことしかいいません。
私はまだ社会人だからいいですが、大事なお子さんを入居させるにはあまりにも何かあった時に心許ない対応と思います。普通の不動産屋で物件探したほうがいくらかよろしいかと。
会社にもこのことは報告して、できれば今後のこの会社から物件は借りないでほしいくらいです。
参考になりましたか?
住居してみて3年
エレベーターが全く来ない
学生マンションなのに、異性を連れこんでいる人が多く夜など迷惑
食堂の叔母さんは、プライベートの話などを踏み込んで来る
食堂のご飯は、殆どが冷凍食品で朝から冷凍のフライしか出ない。かなり不健康
食堂にあるトースターは、長年にあたり壊れており食堂の叔母さんに話しても取り替えてくれない
参考になりましたか?
電話なかなか出てくれません
電話をかけたときに、出ないことが多々ある。問い合わせが多く混み合ってるのだと思います。仕方ないことですし、待った後はスタッフさんも一生懸命対応してくれました。
しかし、0120で折り返してくるのはちょっと……。
参考になりましたか?
皆さんが書いているとおり、ひどすぎて二度とここでは借りません。
補修などメンテナンスしてない状態で引き渡しされました。全入居者部屋が入居中という理由で内覧できなかったのですがメンテナンスをしてから引き渡しをしますと言っていたのに、されていなく中はぼろぼろで荒廃していてとても住めない状態で、鍵も交換していなくて、当日入れませんでした。
入居している最中に修理をしますがとか、鍵の交換しないで引き渡しをするとか、とにかく対応もひどかったです。
大学生相手ということで、対応がいい加減でした。物件の設備の相談に対しても適当で、どの人に言っても無責任でした。
他の不動産ではこんなことはありませんでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら