325,312件の口コミ

ネクステージ 車購入の口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

977件中 111〜120件目表示

3.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

ネクステージで二度と買わない!皆さん車両価格に騙されないで!!

完全に事実を述べさせていただきます。
結論から言うとジャックスと提携してる暴利により買ってローン組んだら貧乏になります。
契約して2年ほど経つと非常に気分悪くなります。
車両品質、販売店独自のオプション品質全く大したことないです。
唯一ガラスコーティングを施工してもらいましたが効果は半年持ちません。しかもこれで10万⁉︎です。期待してた自分が馬鹿でした。むしろ市販のコーティング剤使ってた方がよっぽど品質良いです。
よく思い返してみれば従業員の人相からテキトーな事しそうな予感が当たってましたわ…。
他の車両保証等かなり勧められましたが本当に断って良かったです。
中古車購入を検討されている方は、必ず車両だけでなく販売店の信用性も十分に調べるまで購入を決断しないようにしましょう。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

一生、ネクステージには世話にならない!

軽自動車購入しました。
見積依頼しました。
軽自動車には車庫証明いらない市なのに、見積もりに計上されている
その時点で不信感。
車の下取り査定 古い年式なので査定以前に廃車レベルにもかかわらず、→私知ってました。
ボンネット開け、一生懸命査定してますの嘘の演技アピール
結局、廃車費用が計上される。この年式だと廃車になりますと最初から正直にいいなさい。
2000km走行の元試乗車を購入。
後バンパーにキズありましたが、もちろん承知で購入。
営業担当の親切心で、タッチペンで補修します!と。有難いです♪
納車後補修箇所見ると、色違いのタッチペンで、チョンチョンと塗っただけ。
小学生の落書きレベル。しかも、逆に目立つ。
腹が立って腹が立って、元のキズがあった状態にもどせとクレーム。
いらない保証サポートを無理やり付けられる
そのくせ、サポート加入率96%。。。
廃車費用サービスしますので、サポート1年だけ入って下さいと1年36000円に入らされる。
それがこの数字か。納得。
営業曰く、車だけ売っても儲けがないんです。
オプション入って貰わないと、せっかくネクステージで買ってもらういみがありませんよと言われる。
。。。意味不明。知らんがなwwwお宅の都合です。。。

結果、今回軽自動車買いましたが、
一生この会社では買いません。
鍵は全部開いてて車は見れるので、冷やかしに車だけ見せてもらいます。
さよならネクステージ。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

ネクステージで買う方のご参考になれば

厳しめの口コミを書かれている方の内容と重複する点が多々あると思いますが、ご参考になれば幸いです。
間も無く車検なので車の買い替えを決意してディーラーに行ったのですが、納車に3ヶ月はかかると言われたため、新古車も含めて検討すべくネットで調べてみるとたまたま自宅からそう遠くないネクステージに希望グレードの車がありました。
早速、該当店舗に電話をするとまだ在庫しているとのことで、また、電話を受けてくれた担当の方の印象が非常に良かったこともあり、実車を見に行く約束をしました。私はその日すぐにでも行きたかったのですが、その担当の方がその日はアポでいっぱいだと言うので、上手く商談が進めばその方の成績にもなると思い、翌日朝イチという希望を受け入れもしました。
翌日、約束どおりに見に行くと、まず、車の汚さに驚きました。車種はミニバンなのですが、2列目のフロアには酷いドロ汚れがつき、バックドアを開けると長期間掃除していないのがすぐ分かるほどバックドアと車体の隙間に泥がこびりついていました。いきなり見に行ったのではなく、前日にアポ入れてますので、来るのがわかっていても掃除もしない会社だと思います。
この時点で帰っても良かったのですが、せっかく来たので話だけは聞こうと思ったのが間違いでした。
新古車なのでメーカー保証があるのに、ネクステージ独自の保証を要らないと言っても外してくれないですし、ボディコーティングも専門店で作業してもらうつもりだったので要らないと言っても外しません。要るとも言っていないタイヤ保証も含めて約20万円ほどを押し売りされます。
オプションで進められるナビについても、機能面を質問しても全く答えは返ってきませんでした。フロアマット等がセットになったパックとして見積もりに入れられ、これについても外すのは不可、とのことでした。機能が分からないまま、30万円くらいのオプションを迷わず買える方でないとネクステージの客ではない、と言うことなのでしょう。
ネットで見た車の情報に、成約の際に使える1万円のクーポンがありましたので、何を貰えるのか質問すると、それも何だったかわかりません、とのことでした。
もうウンザリして帰る気になっていた頃に、下取りの車の査定をしたい、と言われました。下取り価値がわかるなら、悪い話ではないなと思い了解したのですが、まさか話をしている担当者自らが査定に行くとは思いませんでした。他にも店員はたくさんいるのに、担当者に中座されてしまい、ボーっと半時間ほど待ちました。
当然、ネクステージで買う気なんてこの時点ではなかったので、ディーラーで新車にするから、見積もりだけ貰って行く、と伝えると、買うと確約貰えないと出せませんと驚きを通り越して呆れる回答でした。
もう二度とネクステージに行く事はないです。読んでくださった方、ネクステージに行くなら覚悟して行ってください!笑

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

明らかに抱き合わせ販売で高くなる。やめたがいい。

中古車を注文しようとしたら、本体価格99.8万円、支払総額119.8万円でしたが、実際買おうとしたらなんとなんと、これが150万円の明細書を渡された。
なんで、こんなに高くなるのと尋ねると、乗るにはこれだけのオプションを付けられたがいいと言ってきた。タイヤは4本交換したがいい、3年保証を付けたがいい、次の車検代も含んでいたがいい等々支払総額に30万円を上乗せされた。
全てオプションを外していいと1時間粘った結果、129.8万円まで下げるとのことだった。そこで総額は119.8万円ではないかと散々粘ったが、結果は「いやそれでは売れない。」とのことだったので、抱き合わせ販売ではないか、購入者が要らないと言っているものをなぜ増やすのかと問い詰めると「うちはこれが販売価格です。」と開き直る。支払総額と販売価格は違うのかと詰め寄るも「うちはこれが販売価格です。」を繰り返すだけ。この会社は本体価格が安いようですが、高くつきます。
抱き合わせ販売する、悪徳商売の見本です。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

「何しに来たんですか」と言われた。見積もりも出さず契約させようとする。

先日、家族がここでうっかり新古車を買いそうになったのを回避しました。
ネクステージで買う時は、本当にクチコミサイトとか見た方がいいです。

いろいろと腹が立つポイントはありましたが、とりあえず4点書いてみます。

①商談がスタートした時から、値段が10万円上がる

お店に行った時、車には「215万円」と値札が貼ってありました。その後説明を聞き、帰る時に車の詳細が書かれた「在庫情報」と書かれた紙を渡された時、なぜか10万円アップの225万に。理由を聞くと「車の相場は常に変動しているので」との回答。数時間の商談中に上げるってありえるのか、と他の車屋さんに聞くと、車の方の表示をミスってたのではとのことでした。

②見積もりを出さない

店員さんの対応にイライラした家族が、もう面倒なので即決しようとすると、見積書も無い(支払い総額が分からない)のに手付金(数万円)を払わせようとしました。寸前で、何とかストップしました。

③「契約するって聞いてたのに困るんですけど」

契約寸前で、買い主の親族(私)が現れたので再検討になり、困った様子。正直に「契約するって聞いてたので、こっちも困るんですけど」と言われたので「既に、何かが発生しているんですか?」と聞くと「そういう訳ではない」と。営業成績の話か?

④「今日は、結局何しに来られたんですか?」

帰り際「今日は、結局何しに来られたんですか?」と聞かれた。質問の意図が不明。一応「そもそも、相見積もりを取りにきた訳じゃないですよ。突然10万上がったことに対して、もやもやしているだけです。」と回答しました。

二度と行かないし、絶対に勧めません。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 4.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 3.00

高い!雑!

車を見に店舗に行きました。店舗にあった車の程度、グレードともに気に入り購入を決意、表示価格は300万ほどでした。早速見積もりをしてもらったところ、400万の見積もり!は!?びっくりしました。諸経費で100万も上がるなんて。いらないものは抜いてもらったのですが、それでも380万!結局、欲しかった車で、装備もグレードもピッタリだったので購入しました。納車後のことですが、今回の経費で高くて目を引いたのが、コーティングとドラレコ!コーティングは20万近く、ドラレコは10万近く、それぞれ、機能性能ともそれほどでもないものです。これらは、自分で後付けがおすすめです。コーティングは1年ほどしか持ちません、雨も弾かないです。ドラレコは半値でもっといいものが買えます。皆さん気をつけて!

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 4.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

ディーラーで買えばよかった

1年程前にネクステージで車を購入しました。

そこで見ていた車体は200万でしたが、最終的には300万越えしました。
購入は下取りとローンにしましたが、金利が凄かったのでローン開始前に一括で払いましたが、経費で30万もとられました。

他の内容はコーティング・保証・スタッドレスをオプションで付けました。

コーティングは8万しましたが、一般的に高耐久のコーティングの値段だったので付けました。しかし、施工後を見ると磨きが荒くキズがあったり、コーティングは3ヶ月で効果がなくなってしまいました。

タイヤも10年落ちの車両だったので交換してくれるとの事だったので、同じ銘柄のスポーツタイヤを指定して了解を得ましたが、購入後に「規定内なので交換できません」と言われました。
タイヤの状態を見ると確かに溝は有りましたが、サイドに亀裂があり中のコードが4本とも見えている状態だったのでクレームを入れると交換してくれましたが、調べても出てこない中華製タイヤが付いていたので、結局自腹でタイヤを購入しました。

ただ一般より故障が多い車種だったので保証の延長は付けていて良かったです。今のところクラッチの異音・エンジン不調・デフォッカー断線は全て保証で直しました。

結果的にネクステージでの購入は今でも後悔しています。接客は良いですが押し売りが酷いです。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

これがネクステージのやり方か…

ネクステージ(SUV
LAND)にて、車の買取と買い替えを手続き中の者です。
ミニバンに乗っておりますが、一人者ですし維持費や経済的なことを考えてネットの無料査定にてネクステージと取引を行う事になりました。
買取査定額は相場と変わらない金額を提示され(まずまず)、次に乗る車も目星をつけていたので、自宅に買取査定で来た営業マンについでに探してもらいました。低走行の割に値段が圧倒的に安く(他の中古車店の同仕様車両より20万円くらい安かった。装備も充分に有り)、半ば購入する気マンマンでその日にSUV LANDに出向き話を聞くことになりました。
店舗に着くと担当の営業マンがすぐ車まで迎えに来てくれ、即買取と購入の手続きを進めました…が!!
車両価格+整備費用だの輸送費用(県外から車を引き寄せました)だの諸経費で35万円近くも値段が上乗せされており驚きました。
これじゃあ、ビ○グモーターで買う車と金額変わらんやん…しかも下取りでまかないきれないなんて…と思い、諸経費を極力削減して(コーティングや点検パックなんか自分で整備出来るので全部外しました)お金が少しでも手元に残る様にしました。
ですが、ここからが問題で…。
担当の営業マンがどうしてもコーティングをさせてほしい(費用8万円です)と懇願してきて、私は「自分で出来るからいらない。」の一点張りで話が進みました。営業マンもなかなか折れずに「点検パックサービスでお付けします」だの「タイヤパンク&飛び石保証プランもサービスでどうですか?」だのしつこくて、来店して3時間が経過していました。
私は車を買ってもいくらか買取金額を手元に残しておきたいので本当にオプションなんていらなかったのです。なのに営業マンはそれを受け入れてくれずにグダグダとオプションを勧めてくる…。
翌日は仕事もあったし、SUV LANDは自宅から遠くにあったので早く帰りたい気持ちでイライラ…。営業マンは上司に相談すると何度も席を外す…など耐えきれずにとうとうキレてしまいました。
私「わざわざ遠くから出向いてきて、3時間経って何故話がつかないんだ!明日は仕事だし、何度も店長に確認で席を外してどんたけ待たせるんじゃ!おたくら何が気に食わんのか分からんけどもうこれ以上私の希望を聞いてくれないならもう帰るからな!」
と営業マンに怒りをぶつけました。
営業マンはすぐ「申し訳ございません、すぐに話をつけてきますので本当に申し訳ございませんがお待ち頂けませんか」と言い裏方へトンズラこいていきました。
最終的な決着として、買取金額−購入金額=7万円残り(希望は10万円でした)、2年間の車両保証パック、タイヤパンク&飛び石保証パック、コーティング、希望ナンバープレートを無料でつけてもらうことで決着しました。
帰り間際、店長も席の方へ来て「ありがとうございました」と挨拶してきました。まぁ、それは普通かなと思い初日は自宅へ帰りました。

そして、2度目の来店時に乗り換える車の現車確認を行いました。
車を見たところ、フロントバンパーが外れてる!ボンネットやフェンダー、とくにフロントバンパーに傷が多い!前オーナーがタッチペンで消したんだろうが雑!目立って気になる!の最悪な車でした…。
営業マンにここ直せとおよそ20箇所くらい指摘し、店長もすぐ現車を確認し、フロントバンパー新品交換(こちらに関しては店側から申し出ました)、ご指摘頂いたキズに関しては全て直させてもらいますと言ってくれました。
まぁ私から言わせて頂くと、よくこんなポンコツ車を客に売るなぁ、会社自体にドン引きした日になりました。

次、車を見る日は納車日ですが、キズが目立つ様であれば「これってどういうこと?」と問いたいと思います。
ネクステージの担当の方、心して手直しして下さいね♪
下手な客に捕まったと後悔してるかもしれませんがお仕事ですので頑張って下さい!期待してます!おしまい。

タグ ▶

車買取

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

社員は本当にサービス業の意識があるのか不明

普段あまりこういう口コミは書かないのですが、最悪すぎたので書きます。新古車の購入で担当は若い男の子でした。
まず、見積りにダブり商品あり。説明してもらおうと店舗に電話したところ不在なので、見積もりが分かる人に代わって欲しいとお願いしたら上司なのかわからない男登場。間違いを指摘すると「申し訳ありません。ただ、担当も悪気があってやったわけじゃありませんから」っと。
当たり前だ。悪気の話なんてなくて当たり前。仕事の話だ。こいつ馬鹿なの?と思いつつ明日担当からの折り返しを頼んだ。
念押しの「担当も悪気があったわけじゃありませんので」
は?終わってる…
次の日担当から15:00になっても連絡こず(平日)
仕方なくこちらから連絡すると、接客中と。強い口調で電話を取った方に要件を伝えると5分後に折り返し。
5分後に終われる接客で私ラッキー‼︎(怒)と思いつつ、見積りを指摘。案の定「工賃がかかるので結局同じ」の謎の説明。強い口調で指摘。折り返しますといわれかかってきたものの、1円単位で値引き後の値段を口頭で言われ、言った言わないが怖いのでメールで送ってほしいとお願い。(なぜいちいち言わなければならないのか)
なぜ折り返しがなかったのか?伝言は知っていたのか聞いたら「接客中だった」とお決まりの言い訳。
平日で、んなわけないし、そもそも朝一で電話しろ。
(ここまででもだいぶ不信感)
納車までのスケジューリングは全くできないし、電話かかってきたと思ったら「明後日どうですか?」と。
「(いやいやいやウソでしょ?!)難しいですね」っていったら「じゃあその次の日」「最悪明日」と刻まれる始末。
日程はこちらが指定しましたが、朝イチでいいですよね?と自分の予定先行。
納車当日も謝罪はもちろん笑顔ひとつなく、淡々と説明され、1カ月点検についてきくと「もし操作でわからなければ来てください。そうでなければいいです」と逆に断られ(笑)説明書も店長の名刺しか入っておらず(笑)
他店で一連の出来事を雑談の中で話をしていると「もしかしてネクステージさん?」と聞かれるほど。(もちろん場所などのヒントはなし)
長々と書きましたが、営業マンとしてはマニュアルさえあれば、素人の私でもできるレベルだと思います。大きな買い物ですし、嫌な気持ちで(自分が)納車したくなかったので我慢しましたが、何百万を払うお客側の気持ちを一切汲まれない接客です。
サービス面は死んでると思いますので、値段ありきの場合以外は他店をお勧めします。特に新車は買うべき店ではないです。店側の体質なのか、個人がポンコツなのか、世代なのか。わかりませんが絶対にオススメしません。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

すごい感覚の会社です、こんな商品平気で売りますか?!

大手中古車ネットで探していた車種・グレードがピッタリで他社と比較しても価格が安い、ただし不安は総支払額が未記載?なので実際に見て、条件合えば即決覚悟で店舗に出かけました。
店舗の人気車種は店頭に洗車&ワックスでされきれいに並んでおり期待しましたが私のお目当ては少し離れた駐車場に野ざらし・鳥の糞なんかもついて入庫以来、一度も洗車された痕跡がないような劣悪な環境に置かれていました。(〇〇オクの激安車両のようでした。)

この時点で戦意喪失したものの我慢して商談に。しかし何も言わないのに当然のように会社推奨のフルオプションをつけての見積書提示です。
110万万の車両が170万強に華麗に変身していました。10万近くのコーティング、タイヤ保証、アンダーコートも5万円!16万円の3年間保証(?)名義変更と車庫証明代行でこれも6万円。
営業氏に「60%アップの諸費用&オプションって誰も買わないですよ、オプションつけるなら200万代のものにしないとアップ率とか考えてます?」と外に少し出たときに後を追いかけてきたので一言。まだ根は良い営業氏だったのでしょう、「会社方針なんでなんともできないんです」ということでした。

車両を見ている際には、昨日は関東から、本日も検討している人が他にいます!(少し時間をおいて、何やら店舗とやり取りしている風を醸し出して)「喜んでください、他に車両に決定されました!今なら大丈夫です!!」商談であまりのオプションに呆れていると「明日も見に来られるお客さんがいるのでこの車両早く決まりますよ」
でもとある大手中古車サイトの評価書の記載日は2019年6月くらいなんだけど、、、、、。

多分、簡単には売れないと思いますよ、見積もりは貰って帰りますけど連絡はしないと思います、と言って帰りました。
救いは自宅からまだ1時間かからなかったことですかね。

現在、あれから2週間以上経過していますがまだ売れていないようでサイトにしっかり掲載されています。。
掲載写真はきれいですがお客に買ってもらいたい車両を野ざらし状態で恥ずかしげもなく見せるというのは自社の商品に愛も感じられません。
それをまだ60%上乗せの乗り出し価格提示するなんて、、、正気の沙汰じゃないです。
断ればいいですが、最初からオプション乗っけてくる時点でNG、信頼できないです。もう商談じゃないですからね。

*どの店舗で、どの車種でというのは伏せさせては頂きます。
*見積者もありますがこちらも写真は添付いたしません。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意