
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
383件中 1〜10件目表示
連絡なし
接客態度悪く、スピード遅く大変憤慨しております
査定額も徐々に下げるやりくちはいただけません
最後はこちらからの連絡に対して無視の対応
本当に悲しくなりました
それをフォローしない上司も最悪だと思います
仙台泉は利用しない方がいいです
タグ ▶
参考になりましたか?
基本的にLINE
6年乗った愛車を、査定して貰った別の業者より買取額が高かったので買取して貰いました。車の引き取り日時を何回も確認して決めたにも関わらず、当日の約束の時間になっても引き取りに来ない。こちらから連絡すると『確認します』暫くして『日時を勘違いしてました』引き取り業者の手配に手間取ったのか、引き取り時間の連絡をしてきたのは約束の時間から2時間半後。
結局、急遽連絡を受けたと業者が徒歩で来たのが契約当初に決めた時間の4時間半後。
しかも、買取契約の時に聞いていたキャリーカーでの引き取りではなく、業者が自分で運転していった。
査定額の提示から引き取り時間の再確認、引き取り手配漏れ、当日の急遽決まった引き取り時間の連絡、全てLINEでのやりとり。
手配ミスによる遅れなどの謝罪もLINEのメッセージ1通で電話の1本もない。
若い担当者だったが店長に次ぐポストだと言っていたけれど、客商売でLINEで謝罪済ませるようでは信用失くします。
タグ ▶
参考になりましたか?
後から調べなきゃ良かった!
持ち込みで買取り査定をしてもらいました。
査定金額は3万弱でした。
担当者は『走行距離も多いですし、代車として使えるかどうか』と言われてました。
ならしゃーないか、とそのまま売却しましたが、後日調べてみると、車が50万弱で売られていました。
やられたなって感じです。査定前に紳士に査定するみたいなアピールをされてましたが、なんだったんでしょうね。
買取相場を調べるか、相見積もりは必須です。
物腰な柔らかい営業でしたが、やる事やってますね。残念
タグ ▶
参考になりましたか?
買ってトラブル続き、すぐ故障
安いからと言って中古車を簡単に買っちゃダメですね。
買った時すでにその車につけるべきじゃないタイヤがついてました。
その後もすぐ不具合が出て修理に出すもなおらずお預かりとなり代車に乗る羽目に。
この間経ったの2週間です。
修理担当の方々はお客の身になって話を聞いてくれましたが、営業担当は最悪です。
中古車を買ったならこういうこともあるの一点ばりで、謝罪もなし。
そのために保証期間があるからというばかり。
こっちは不具合のある車に乗らなければならなかったし、修理に出しに行くのも手間なのに本当に腹が立ちます。
乗ってから半年、1年ではなく、1週間も経たないうちに不具合ってどういうこと?
返品したいけど返品もできず。
試乗もできないし、ここでは2度と買いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定員との会話はボイスレコーダーが必須 チンピラみたく威嚇
今回 某査定サイトからの流れでN社から査定をしてもらう事に。
まず はじめて査定をうけたわたしが注意すべき事と感じた事
①査定は数社を比較する 査定員にはじめに伝えておく事 N社だけなんていい あとから他も行くと言うと嘘つき呼ばわりされる。もちろん査定も比較がないと分かると思うツボ。
②話はボイスレコーダーで録音 いった言わない 勘違いが多く これくらいの金額なら考えてもいいと話すと 会社に連絡しその話しが即 契約につながる 回答をすぐに求めてくるが 断固として後日とする事 威圧的に会社に相談したら契約しないと困るなどと 訳のわからない事をいう
③他社の金額を聞いて後から値段を変えてくる もちろん売る側としては嬉しいが差がありすぎて 適正な査定がされていたか疑問点がのこる
④車販売会社なのにボロい車に乗ってくる 自社の車の整備もできないのに
適正な査定はできないと思われる
⑤気軽に査定なんて 嘘ぱち 布団の押売りみたく契約をせまる
はじめての経験でしたが 勉強になりました。様々な業者いますので参考になればと思います。 かなりハードなスケジュール見せていただきました。
労働基準法は大丈夫ですか? 無理はなさらないように
タグ ▶
参考になりましたか?
しつこい 上から目線 横柄
夜間に一括サイトへ登録し、翌朝8時前から鬼電話。8時前に電話をかけてくるのは失礼にすぎないか?その後も10分おきくらいにずっとかかってくる。SMSもきて、電話は面倒なのでSMSで返信するも返信はこず。10時までに20件以上は着信あり。用事もしていたので、電話をわざと切るもすぐにかかってくる。しつこい。
結局、SMSの返事はこず、電話を折り返し当日の出張査定を依頼。
時間が近づいてきたら担当から電話がかかってきて、一社目ですか?今の最高額はいくらですか?いつ売却ですか?などと一方的に質問せめ。ネクステージの前に他社に来てもらう予定にしており、そのことを伝えると今からすぐ行っていいですか?とかなり慌てた様子で言われ、すぐに来られた。
到着後、代表から挨拶をと携帯で電話を代わられ一般的な挨拶のみされる。丁寧ぶってみえるが時間の無駄。
査定中は自宅で過ごし、インターホンが鳴ったので外は出ると、今バシッと高額提示したら決めますか?何社も行くのは腹の探り合いで意味ない、疲れるだけ。他社に当社の提示額を言わないでほしい。それ以上の額を言ってくるのがこの業界。今はビックモーターの事もありオークションに中古車が流れてきて買取価格が下がっている。明日は何社予定で何時からですか?最終の査定が終わるのはいつか。その額をもって交渉させてほしい。
永遠と話をされ、かなりうざい。イライラモード。そんな話より査定額を早く言ってほしい。結局、これから電話で確認してきますと車へ戻られ、また待たされる。
色々な会社で見積もりをして一番高いとこに決めるつもり、構いませんよね?というも、何社も見積もるのは疲れる〜と永遠と話され、かなりの圧と当社で決めろと遠回しに言ってきている。高額提示できる自信がある、どこに決めたかも知りたいなど自己都合の話ばかり。
明日また電話しますと言われ帰られるが、二日後が最終見積もりなのに何を話す?状況報告?こっちはそんな暇してないわ。
かなり一方的でしつこい。
2度と関わりたくない。
値段は一般的だが、他社ではこの価格は出せないと言われたとこもあるので、車種によってら値段は満足できることもありそう。
結局、他社が高額だったのでそちらにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネットの評判通りでした
7年ほど乗った車の査定をお願いしました。
接客は丁寧ではありますが一貫して利己的な対応でした。他の査定キャンセルして今買い取らせてほしいということを何度も繰り返され、自分の立場や給料の話までしてきました。
他社の方が買い取り価格が高かったので他社に売ったのですが、
仮にネクステージの買取価格が他社よりはるかに高かったとしても大切にしてきた車をこの会社には絶対に売りたくないという気持ちになってしまいました。
たまたまこのスタッフの対応に問題があっただけとはいえ、ネクステージそのものの印象が悪くなりネットや口コミですぐに噂は広まります。
今後査定を受ける方が不快な思いをされないよう、早急に改善された方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気軽に査定なんて全くの嘘 査定時もボイスレコーダーが必要
①査定は数社で比較検討中と明確に答える事
全く査定額が変わる。あとづけで伝えるとなぜか嘘つき呼ばわりする。
②決めてもいいかな〜みたいな曖昧な回答はNG(危険)
この言葉は契約しますという意味で捉えられ 口頭であっても絶対的な
ものとして、絶対契約して貰わないといけないと威圧的に凄んでくる。
※言葉尻に執着し、言った言わないでくだらない話しになる。
よって ボイスレコーダーが必要
③この金額は絶対無理といいつつ他社の金額を聞き出そうとしそれ以上でれ
ば考え直してくれるかなどと 自社の査定がルーズ
まあ いろいろありました
結局 気持ちが疑念しか残らなかった為 金額がどうあれ関わりがいやになったので商談はなかった事にしました。
このような業者もいるので注意してください
タグ ▶
参考になりましたか?
残念ながらお話になりませんでしたっ
外車王に登録した5秒後に携帯に連絡あり。
このスピード感はなかなかだなと感じて、実車の査定を依頼
約束の時間に若干遅れて担当者到着
自己紹介があった後で、まずはこちらの希望金額確認
安く言ってしまうとカモにされるのだと思いました。
何社かあたっていたのでわざと少し高めの金額を提示
その後、20分くらいの査定があり、結構厳しい金額を提示されました。
一旦、安めに言っておいてから値段が上がるのかと思ってましたがほとんど変わらずに終了
知り合いの車屋さんに聞いた金額(スペックだけの口頭)と比べても100万円くらい安く提示されました。
担当者さんも若い方でしたが、給料は結構良いって言っていたので
基本的に安く買い叩いて、高く売る業者さんなんだと思います。
まぁ、商売だから仕方ないと言えばそうですが、今回はあまりにも価格差があったのでその場でお帰り頂きました。
他の方の投稿を見ると、その後に上司から連絡があるとのことでしたで、この後そうした連絡があるのかもしれませんね。
全体的にインチキ臭い対応だと感じたのでこちらの会社にお売りすることは無いと思います。
売却時には複数社に相見積もりするのが良いと実感しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
何もかもがとにかく酷い。
一括査定サイトから連絡が来ました。電話のしつこさは知っているので出ないようにし、メッセージが来たので返信したところ、査定日のアポ。当日担当者が来たのですが、住所表記がわからない、姓名を間違える(読み方ではなく)というようなレベル。
査定に入ると今度は上司らしき人とスマホをスピーカーにして話すので内容丸わかり。そこで車も多少年数も経っているので聴いていて気分を害する内容ばかり。そこで私は作戦を立て、査定金額のみ聴くことにした。査定が40分くらい上司とその担当者のやり取りもあったので、こちらもかなりイライラモード。そして査定はもうしばらくしたら出るということで、それを待つと伝えたところ皆さんがおっしゃっているように他社の情報を聞き出そうとする。面倒なので、他社はこれからと答えそうすると案の定他社は断って自分達と契約してくれと言われる。私は交渉は一切しない、金額だけ聞かせて欲しいと伝えると、それは困るという様子。埒があかないので貴社が自信を持って他社に勝てる金額を言えばいいではないかと迫ったところ、考え込みまた上司と連絡。私が一歩も引かないので黙りこくったままになり交渉はお互いの腹の探り合いになるからやりたくない、金額を出せというところで、ではまた連絡すると言ってその担当者は自分の車に。私は近くのスーパーで30分くらい買い物をし戻ってきても電話していた。
その後、一切連絡はなし。誠意の欠片もない会社です。
タグ ▶
参考になりましたか?