319,620件の口コミ

ネクステージ メンテナンスの口コミ・評判

メンテナンス

[引用]公式

3.23

68

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

68件中 1〜10件目表示

おさるさんがアップロードしたアバター画像

車の点検にもんだいあり。

和歌山店。5月に点検パックを使用して点検を受け問題なし。その後通常の通勤運転の結果、ブレーキパッドが摩耗して走行不能に。                                                    整備担当責任者に、(点検時にブレーキパッドの摩耗状況について指摘がなかった)点を相談したら「点検の不備ではなくお客様の自己責任」といわれた。                                              摩耗チェックは、車整備の点検項目ではないのでしょうか?点検パックには約30万払っている。       強制的に加入させられ、その結果事前に整備の必要を伝えられず、さらに本当に危険な目に合ったことがかなりショック。社員の誠実な対応が一切ないことも本当にかなしい。

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 -
  • スピード -
  • 信頼度 1.00

整備不良(ハブボルト折損)

ネクステージで購入した車の無料点検で入庫、その後いつもお世話になっている整備工場で車検を受けた際に「ハブボルトが折れている」との連絡が入りました。ネクステージでの点検時にブレーキの鳴きが気になったのでブレーキの点検の際にタイヤの着脱をしていて、それ以外で着脱はしておらず、ネクステージでの整備時の不具合だと思い、整備士に伝えましたが「そうですか」と特に反応はありませんでした。
これが一回なら運が悪かったと思っていたのですが、同じことが再度起こったため、無料点検であっても2度とネクステージに入庫しないと心に決めました。

  • あきさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 2.00
  • スピード -
  • 信頼度 1.00

車検、点検、整備

中古車で購入させて頂きました。

納車1週間程でベルトとブレーキパットの付近が鳴き出したので整備依頼

整備してもらえる店舗が自宅から片道20キロ以上の所にしか無く修理に向かうこと

休みの日のたんびに出向くこと5回ぐらい出向きました(ベルトの鳴き、ブレーキのキーキー音

3回目でベルトの鳴きは止まりましたがブレーキ音は直らずブレーキ音で+2回)

でも直らず。買った車がトヨタ車だったので結局家近くのトヨタカローラに整備依頼をし整備

してもらった所ブレーキのキーキ音がピタリと止まりました。(できる範囲でのブレーキ点検をし

てくれたそうです)

あと!これは大事なので書き込みしときます。

ネクスステージさんはETCの再セットアップは申告がないとしてくれませんので中古車を購入する時

は必ず再セットアップはしてくれますよね~と伝えて下さい。

トヨタカローラさんに点検とETCの再セットアップ頼んだですが担当の方が何で再セットアップされ

てないのですか?普通再セットアップして販売するのが常識ですと言っておられました。

この様な事がありもう二度とネクスステージさんにはお世話にならないと思います。

書き忘れていましたが5回通った内1回は車検で点検を受けています。

なぜ直らないのか?

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

修理点検の技術力が全くなし。接客方法も問題あり。

エアコンの効きが悪かった為、ネクステージで見てもらった所、コンプレッサーが壊れてるので交換が必要との回答で費用10万円かかるとの事。ためしに他の修理工場で見てもらった所、コンプレッサーは壊れてなく、冷媒が抜けていたとの事。冷媒を補充し 治り、ちなみに費用1万で済みました。ネクステージのいい加減な点検には注意が必要です。
接客にも問題が有ると思います。電話の対応、車検、半年に1度のオイル交換の際、若い女性の従業員に接客させる手口はみえみえで、いやになってくる。

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 4.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 2.00

接客は上場。中身はBMと同じ。

・購入時
指定車種で◯◯円くらいの車があれば買いたいですねーと半分冗談で言ったところ、他府県から該当する車を発見してくれました。
ここまではいいのですが、こちらが検討しますと言うと態度が豹変。
条件揃えば買うと仰ってましたよね?と言い方が高圧的な訳では無いが、プレッシャーをかけられました。
こちらとしても予算プラスα程度だったので悩んだ結果即決しましたが、買うまで帰してくれなかったでしょうね。
当然の如く、コーティングに保証プランにと上乗せされて予算超えたことは言うまでもありません。

・保証プラン利用時の落とし穴
上記保証プランの中に「タイヤパンク保証」が含まれておりました。
当然加入する際にはわざとパンクさせればいいとBMと同じこと言われました。
そして購入から約1年本当にパンクしてしまいプランを利用。
お店に持っていったところ、タイヤ交換の工賃は別途必要。
更に今日は在庫がないためパンク修理のみ行いますので、後日再訪してくださいとのこと。
挙句の果てにパンク修理は有料。
これならオートバックスとか行ったほうが得ですよね。
タイヤの在庫は揃えてるだろうから、当日交換してもらえてパンク修理は不要。
工賃はどちらも同じで、プランに入る費用でタイヤ買うと思えば、パンクするかもわからないのにプランに加入する必要ないと痛感しました。

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 接客 4.00
  • スピード 4.00
  • 信頼度 4.00

購入後のアフターサービス

一年ほど前にオデッセイを購入しました。(岡崎店)

確かにここででている評判の様に購入時は違和感がありました。

今回はアフターサービスでオイル交換をしに刈谷店に来ました。

まず最初の感想としては、入店した瞬間から圧倒されましたね!オフィスと接客口が一体化してるんですね!

入った瞬間作業している店員が全員中断して立ち上がってわざわざ挨拶をして出迎えてくれました。(目はしっかりこっちをみてましたね。)

それからは案内をして貰って暫く待機。(案内は特に違和感は無かったです。)

待機してる合間にネクステージさんの会社について色々書いてあるパンフ?みたいなの読んでましたが店員全員が同じ案内が出来るように"共育化"しているのだそうだ…(ほえぇ)

暫くして整備士さんが目の前に来て座ります。(挨拶が無かったような気がします。)

んー、少し印象悪いかなって思ったら、次は少しタメ口口調で話して来ます。(人によっては不快かも)

オイル交換以外に気になってた点があったのでそれについて細かく説明してくれました。(この時点で先ほどのタメ口の事は全く気にならなくなっていましたね。)

更に整備士さんが車好きだと言うこともあって僕の乗ってる車の弱りやすい所についても説明をして下さり、車検の時は何処を重点的に見てもらうかなど、値段についても教えて下さりました。(自社関係なく)

彼に対する信頼は正直僕は厚くなる一日でしたね!(名前確認するの忘れてた!泣)

僕も結局ここの評判を見てからネクステージに行った感じだったので、正直嫌な所で買ったなぁ…と最初は思ってましたが、今回の刈谷店に来店してその考えは無くなりましたね。(たまたま運が良かったのかもですが…)

ただし、ネクステージさん…"共育化"をしているのなら、僕が購入した時の違和感(恐らくここの低評価の大半)を味わった原因の店員さんと今回の整備士さんの対応…あまりにも違いすぎませんか? "共育化"をもう一度見直してみてはいかがでしょうか?

皆さん、今回を通して僕が思った事は刈谷店は間違いなく当たりだと思います。

一度騙されたと思って入店してみてはいかがでしょうか?

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

社内で金額に差があり、対応が悪い

車を購入して1ヶ月しないうちにパンク、パンク保証に入っていたので、それで直すことに。早速連絡して対応してもらい「準備出来次第連絡させて頂きます。」と言われ待ってました。
そしてその週の金曜日に同じ会社の違う支店から連絡が来て、「…さんのお電話でしょうか?」(...のところが聞き取れず、「はい?」と答えたのにもかかわらず会話続行)「16インチのタイヤを4本交換、工賃、バルブ交換コミコミで8600円ほどになります」と言われ、のちに間違いで電話したことが分かりました。

そして次の週の水曜日、やっと地元の支店から電話があり、「13インチのタイヤ4本交換、工賃やバルブ交換でコミコミ10500円程になります。」と言われました。
なぜ、タイヤサイズ小さい方が高いの?という疑念を持つようになりました。

しかも交換と破棄で10000円は高すぎませんか、同じ内容で地元の車屋さんで頼めば半額で済みます。


しかもそれまでスペアタイヤ(テンパータイヤ)を履き過ごしました。本来、テンパータイヤは距離は100km、速度は80kmでの使用が推奨です、そんな中一週間待たせるのは少し気分が悪かった…
走行距離はその4倍走ってますし、80kmだと、高速も使いにくい、もうパンクしたくないから精神的にもしんどかった。

営業さんもタイヤパンク保証の工賃や対応時間等も教えて欲しかった。
もう二度とここで車を買いたいとは思わないですし、タイヤ保証も普通車ならあってもいいと思うけど、タイヤの安い軽は工賃の方が高くつくので入らない方がよかった。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 3.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 -

車検整備してませんよ

まずは、みなさん言われてるように、販売してしまえばあとは知ったこっちゃない感じです。
酷いのは納車され家まで5キロくらい走ったらタイヤハウスがグリスだらけ。そうです。ドライブシャフトブーツに穴が空いてました。
車検整備記録には思い切りチェック入ってますが。
これって法的にどうなんですかね。
連絡入れても取りに来る意志は無いみたいだったので仕事半休で持って行きました。
工場長とか言う人は電話で謝罪されましたが、修理完了後取りに行っても店長も工場長も出ても来ない。
本当に点検してなかったと思います、少なくとも私の車両は点検整備せず納車されてます。
ガッカリしました。
購入契約までは良かったのですが‥

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

不誠実と思われないよう真剣に社内討議してほし。

自家用車を買い取りしていただいた時の対応が某モーターより良かったので、その後流れてのパジェロミニを買いました。年数も経ているので、担当者勧めで3年保証をつけました。その後パーツの不具合が出てきたので、取り替えをお願いしたところ、整備の方が、対象外であると告げられました。
購入時に、全て対象として説明していたにも関わらずでした。
不信が募り店長を呼んでお話ししたいとお願いしたら、しばらくして現れて、やはり対象外であるとその時初めて保証対象の説明マニュアルを見せられました。どうしても納得できなく食い下がると、難しい件ですが申請しますので、数日か長引いて一週間かかる事を理解して欲しいとの事て話をおえました。(後日にあらまれた方は、店長になりすました整備上席の塊てわあることが発覚しました)
その後、一週間が過ぎても何の連絡もなく、遂に一カ月を過ぎようとした頃にとうとう痺れを切らして、申請の件ほどうなっているのかと連絡を。電話対応した方がお調べしますと事て電話を切りました。
その後、工場長から電話がきて、申請せずに放置しておりましたとなお詫びの電話がありました。
また、苦情を申し立て時の相手は店長てはなく放置した上席担当者である事がわかり、放置の件と合わせて謝罪してもらいました。
もう、こうなっては、怒鳴っても大人げないと感情を抑えてすぐ申請して早々に返事をくださいとのやり取りとなりました。
その後2週間後あたりで、着信履歴がありました。あれほどのミスだから、再度連絡が来るはずと思って待ちましたが、2日経っても連絡が来ず。また、痺れを切らしてこちらから連絡すると、放置した上席担当者が不在着信となったので、また一週間個に連絡するつもりとの回答。1週間の理由を尋ねると早急必要とする件は繰り返し連絡するが、そうでないものは4〜5日から1週間ですとの答えです。
もう、呆れて怒るこちらが馬鹿らしくなりましたが、申請の件通りましたので、修理持ち込み日を約束で終えました。
やっと当日に持ち込み、交換が終えるの待っていると、パーツに間違いがあり、今日はできませんとの事。
担当した上席担当者が不備となった理由と部品会社の担当者が優秀でないために起きた不備であると。気の利いた優秀な担当者なら間違いなかったとの説明。
そうこうしているうちに、やっと無事に交換が終えることができました。。
本当にすごい会社です。
後日、家族が、オイル交換に代わりに行ってもらったところ、バックランプが切れている事とどう考えても必要のないオイルエレメントの交換を迫られて交換、支払いをしたとの報告を受けました。、また、家族の無料オイル交換チケットヲもらってきました。
今回某モーターと手口が似ているところもあり、本当に大丈夫なのか不信感でいっぱいです。早く縁を切った方がいいかなー?

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

挙げ句には台車が返して貰えないと警察に被害届を出された

群馬県前橋店で新古車で買ったロッキーが、1ヶ月点検の時からエラーメッセージが、ではじめて何度見て貰ってもわかりませんでした返された。半年過ぎた所で走行中エンジンストップ! 流石にこれで事故になっても責任は取れないので徹底的に調べて欲しいと、お願いいしたものの、自社の整備工場をもたない売るだけの店故か、自分の関係範囲内ではわからず、ディーラーに出して貰った物の、ディーラーも結局はかかった費用はネクステージで支払う関係か、何をやってもわかりませんとの返事。危なくて乗れないので止まらない状態にしてくれて頼んであるにも関わらず、勝手に代車を返して貰えないと前橋警察に被害届を出された。

売るだけ売っておいて、以降は自己責任と逃げて、挙げ句は買ってくれた客を警察に訴えるネクステージ前橋店様には、頭が下がります。

企業体質が伺いしれますね。

勿論私は二度と〜てすが、それもありかと思われる方は、是非ネクステージ前橋点を‥

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意