本音本音

ネクステージ メンテナンスの口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

75件中 11〜20件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 3.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 -

車検整備してませんよ

まずは、みなさん言われてるように、販売してしまえばあとは知ったこっちゃない感じです。
酷いのは納車され家まで5キロくらい走ったらタイヤハウスがグリスだらけ。そうです。ドライブシャフトブーツに穴が空いてました。
車検整備記録には思い切りチェック入ってますが。
これって法的にどうなんですかね。
連絡入れても取りに来る意志は無いみたいだったので仕事半休で持って行きました。
工場長とか言う人は電話で謝罪されましたが、修理完了後取りに行っても店長も工場長も出ても来ない。
本当に点検してなかったと思います、少なくとも私の車両は点検整備せず納車されてます。
ガッカリしました。
購入契約までは良かったのですが‥

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

はなさんがアップロードしたアバター画像

バッテリー

車検を出したのにバッテリーを見てくれなかった
車検ではどこみてるんですか
保証はつかないいわれました
買ってまだ一ヶ月経ってないのに
車を売っておわりなんですか
サービスをもうちょっとしてほしい
今回の車ハズレました
壊れてたらすぐに直してほしいです

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

不誠実と思われないよう真剣に社内討議してほし。

自家用車を買い取りしていただいた時の対応が某モーターより良かったので、その後流れてのパジェロミニを買いました。年数も経ているので、担当者勧めで3年保証をつけました。その後パーツの不具合が出てきたので、取り替えをお願いしたところ、整備の方が、対象外であると告げられました。
購入時に、全て対象として説明していたにも関わらずでした。
不信が募り店長を呼んでお話ししたいとお願いしたら、しばらくして現れて、やはり対象外であるとその時初めて保証対象の説明マニュアルを見せられました。どうしても納得できなく食い下がると、難しい件ですが申請しますので、数日か長引いて一週間かかる事を理解して欲しいとの事て話をおえました。(後日にあらまれた方は、店長になりすました整備上席の塊てわあることが発覚しました)
その後、一週間が過ぎても何の連絡もなく、遂に一カ月を過ぎようとした頃にとうとう痺れを切らして、申請の件ほどうなっているのかと連絡を。電話対応した方がお調べしますと事て電話を切りました。
その後、工場長から電話がきて、申請せずに放置しておりましたとなお詫びの電話がありました。
また、苦情を申し立て時の相手は店長てはなく放置した上席担当者である事がわかり、放置の件と合わせて謝罪してもらいました。
もう、こうなっては、怒鳴っても大人げないと感情を抑えてすぐ申請して早々に返事をくださいとのやり取りとなりました。
その後2週間後あたりで、着信履歴がありました。あれほどのミスだから、再度連絡が来るはずと思って待ちましたが、2日経っても連絡が来ず。また、痺れを切らしてこちらから連絡すると、放置した上席担当者が不在着信となったので、また一週間個に連絡するつもりとの回答。1週間の理由を尋ねると早急必要とする件は繰り返し連絡するが、そうでないものは4〜5日から1週間ですとの答えです。
もう、呆れて怒るこちらが馬鹿らしくなりましたが、申請の件通りましたので、修理持ち込み日を約束で終えました。
やっと当日に持ち込み、交換が終えるの待っていると、パーツに間違いがあり、今日はできませんとの事。
担当した上席担当者が不備となった理由と部品会社の担当者が優秀でないために起きた不備であると。気の利いた優秀な担当者なら間違いなかったとの説明。
そうこうしているうちに、やっと無事に交換が終えることができました。。
本当にすごい会社です。
後日、家族が、オイル交換に代わりに行ってもらったところ、バックランプが切れている事とどう考えても必要のないオイルエレメントの交換を迫られて交換、支払いをしたとの報告を受けました。、また、家族の無料オイル交換チケットヲもらってきました。
今回某モーターと手口が似ているところもあり、本当に大丈夫なのか不信感でいっぱいです。早く縁を切った方がいいかなー?

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

挙げ句には台車が返して貰えないと警察に被害届を出された

群馬県前橋店で新古車で買ったロッキーが、1ヶ月点検の時からエラーメッセージが、ではじめて何度見て貰ってもわかりませんでした返された。半年過ぎた所で走行中エンジンストップ! 流石にこれで事故になっても責任は取れないので徹底的に調べて欲しいと、お願いいしたものの、自社の整備工場をもたない売るだけの店故か、自分の関係範囲内ではわからず、ディーラーに出して貰った物の、ディーラーも結局はかかった費用はネクステージで支払う関係か、何をやってもわかりませんとの返事。危なくて乗れないので止まらない状態にしてくれて頼んであるにも関わらず、勝手に代車を返して貰えないと前橋警察に被害届を出された。

売るだけ売っておいて、以降は自己責任と逃げて、挙げ句は買ってくれた客を警察に訴えるネクステージ前橋店様には、頭が下がります。

企業体質が伺いしれますね。

勿論私は二度と〜てすが、それもありかと思われる方は、是非ネクステージ前橋点を‥

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

信用がなくなる店

車購入時に、運転中カーナビを操作できるように、お金を払ってしてもらいましたが、できておらず1月点検で再度診てもらうように依頼した。再度見てもらい部品まで交換してもらったが結局運転時操作できず。
電話ですぐにクレーム。あるボタンを押さないと操作できないと後々折り返しで電話がかかってきた。営業マン及び整備士は、何も調べずに車を売ってきた。

購入時から、ワイパーの音がうるさくて交換を何度か依頼したが、納車時にワイパーを新品に交換しているのでスプレーを塗って対応。数日過ぎるとワイパーの擦れた音がうるさくそれから、1年半後にようやく交換。購入時から依頼しているのにお金を要求してきました。クレームをいれ費用は、無料になった。
しかし、嫌がれせかわからないがヒューズボックスの蓋がついていないと説明があった。別途お金を請求された。点検時しか触らない箇所を誰がさわる?

別日にヒューズボックスの蓋をつけてもらった次の日、たまたまレーダー探知機がつかない。ヒューズボックス以外に何か触ったかしか思いつかない。
別日に、探知機を見てもらい電源線は、生きてると説明あり。本体の故障だと説明あり。自分で調べたら電源線などは、交換しなくても本体だけ交換したらいけそうなので購入。しかし電源入らず。
新しい線で繋ぐと電源が入る。また古い探知機を新しい線で繋げると電源が入る。どんな点検をしたのか?クレームの電話を入れるがハイしか言わない。もう一度見ますも言わない。
たまたまかもしれながいが、もう信用できません。
SUV LAND神戸とジャガー・ランドローバー 大阪東の店は、信用できません。
車購入時は、みなさん気をつけてください

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

有料保障で修理をしたが、、、

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
3年間の有料保障に入っていたので、修理を依頼した

【良かった点】
今回の出費は無し(当たり前)

【気になった点】
部品交換しても改善せず。聞くと中古の部品だった。
整備士はやるだけの事はやったと主張。改善していないのに、なぜ新品の部品に交換しないのか疑問。当然納得できなかったが、整備士は納得してもらうしかないとしか言えない。何の為に有料の保障に入っているのかわからない。客の為に最善を尽くそうなんか微塵も感じない。ホントにガッカリして帰りました。購入する時はいい感じだと思ったが、何かあった時の対応が悪い。整備士の客との接し方は悪い。技術、知識にも疑問。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
するはずがない。購入して2年。2人の知り合いに紹介したが、その人たちに悪かったなと後悔してる。
いやな思いをしないといいが…

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

二度と買いたくありませんm。

車の購入自体は7年前ですが、その時の事を書かせて貰います。

車購入の為に大阪府内某所にある店舗に来店。

条件を伝え、いくつかの車両を見て気に入ったのがあったので商談へ。
本体価格90万+車検代込みで合計120万。まぁここまではわかります。

しかし、ここからオプションの説明が•••
「人気車ですのでセキュリティをつけた方がいいと思うのでつけてます。」
「紺は汚れが目立つのでコーティングしておいた方がいいです。」
「自宅が京都府なのでここまで来るのも大変でしょうから、近くのDラーで同様の保証が受けられます。」
などの上手い口車でその気にさせてきます。
総額で200万近くだったと思います。

初めての車選びであまりよくわかっていなかった事もあり、オ●コのローンを組んで契約しました。
今から思うとここで買ったのは失敗でした。

後日談なんですが、個人的にヘッドライトLED化と、タイヤが劣化していたのでタイヤ4本新品で納車をお願いしていました。
それなのに、LEDは納車1ヶ月後に片側玉切れになり。タイヤに至っては新品にも関わらず4本中2本がワイヤー切れで使用不能になり交換。

保証を受けようと連絡したら、「現物を見ないと分からない、一回持って来てくれ」と。
いやいや、Dラーで保証受けれるんちゃうの?だから電話してんけど?
それを伝えると、「一度確認してみます」との事でこの日は終わり。
後日再度電話があり、「やはりDラーで保証は受けられない。なので購入店舗で修理になります。」と。

契約させる為に嘘ついてたのか?こ結果的にに無償で交換して貰いましたが、この一件で不審になり、点検も車検も購入店舗で受けず、逃げるように駆け込んだDラーでお世話になっています。


最後に、車自体は悪くないです。既に15万キロ走行していますが、快調です。
私のように始めて車を買う人、断りづらい人は1人で行かない方がいいです。
車に詳しい方を連れていくか、断って貰える環境を作ってくれる方と一緒に行った方が賢明です。
担当の当たり外れはあると思います。

次はここで買わないと思います。

参考になれば幸いです。

参考になりましたか?

2、3年で名前を3回も変えるってやっぱりって感じです

フォルクスワーゲンのゴルフを中古約180万で買った時にボディのコーティングも8万でやってもらったが、全然コーティングされてない。苦情を言ってもやりましたの一点張、その後1ヶ月も経たずにライトがつかなくなる、これもワーゲンはよくあると言われ修理代を取られ、タイヤも新しいのに取り替えておきましたって言ってたのに1年位でパンク!この頃から不信感があったので、フォルクスワーゲンに持って行ったら10年前のタイヤだと判明!そして今日、オイルランプ点灯したので急遽ガススタに行ったら3万キロしか走ってないのにオイルが切れるのはおかしいし車検通したばかりなのにと訝しがってガススタのおじさんは車検もちゃんとチェックしてない可能性があるから他で見てもらった方がいいのではと心配されました。女だからと舐められたのか分かりませんが約2、3年の間に名前を3回変えてる時点で怪しむべきでしたT_T因みに車検代は約17万かかりましたがまさかそんな詐欺まがいの経営をしてるとは夢にも思わず危うく高速でエンジン停止寸前でした!もう二度と行きません買いません!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

アフターサービス最低

私の体験談です。

去年他県のネクステージで車を購入しました。その際にドラレコもオプションで付けました。

その後、納車の大分前に、駐車監視のタイマー設定を1時間など短時間にして欲しいと依頼した所、『分かりました、大丈夫です』と返事を頂き、納車当日。

あれっ?設定は?と確認した所、スイマセン、整備担当の者を連れて来ますと。来た担当者は、6時間にしていますと。何故??

直ぐに変更出来ないか聞いたら、ナビオーディオ?の裏に配線があって、直ぐには変更出来ない、気になるようだったら、1ヶ月点検の際にでも。という事で地元のネクステージさんに依頼かけてもらいました。

が、しかし、当日点検含めて1時間半くらいかかりますと。それはいいです、ただ下限電圧設定とタイマー設定、負荷がかからない『L』設定にして下さい。とアジア系の方の整備士にキチンと伝えたにも関わらず、電圧設定ミス。なんで?またアジア系の方が来て、直ぐに再設定します、15分ほどでとの事。

あのさ、大事な話や設定ミス、謝罪含めて、なんでベテランの日本人整備士来ない? アジア系の方の整備士のせいにしてんの? だったら、キチンと確認しに来てよ。 一度他県で嫌な思いしてんのに、また嫌な思いした。 なんなの? そんなに駐車監視の下限電圧とタイマー設定を上げて、バッテリーをダメにしたいの?

アフター3年、消費税込みで76780円。いらねーわ。もう2度と行かない。関わりたくもない。クルマは良くてもサービスに甚だ疑問を感じる店でした。

タグ ▶

メンテナンス

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

オイル交換に行ったら。。

大高店オープンでオイル交換無料のクーポンを持ってオイル交換に行った。
作業終了を待っていたら整備士が来てエンジンルームを点検したらラジエーターから液が漏れている。
このままにしておいて液がなくなったらオーバーヒートを起こして大変な事になる。と言われ、どこから漏れているのかと聞くとキャップのゴムが劣化してキャップの口から漏れている。新しいキャップの部品代金が1500円工賃が500円合計2000円かかる。大変な事になる前に交換を勧めると言われた。
ラジエーターの口に新しいキャップをただはめるだけに500円の工賃を請求するネクステージ。車検を予約しようと思っていたが車検の時どれだけどんなことに工賃を請求されるかと思ったら怖くてここで車検をするのはやめた。ただのキャップを閉めるだけに500円の工賃。ぼったりくもいいとこです。評判が悪いのは知ってましたがここまでとは!二度と行きません!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード