
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
33件中 21〜30件目表示
オイル交換、ワイパー交換
チラシが入っており安いからという理由で
初めて来店した際に予約ない場合
時間かかるとのこと。
完了までに90分と言われた。
祝日、平日でなら早いと言われたが
仕事なのでムリだと言ったら
中に通してもらい時間の打ち合わせをと。
受付の女性にはなんの話もしておらず
また1から説明。
結局スタートできるのが1時間半後で
そこからまた90分かかるそうな…
オイル交換、ワイパー交換に
そんな時間かかったことないけど
無駄な時間は使いたくなかったので
何もせず帰ってきました。
もう行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
社員教育から必要
お安いオイル交換のチラシを見て来店予約。買い替えも検討していたので、整備中に車も見たい旨も一緒に伝えました。
当日店内に入った時に、カウンター内の受付のお姉さんも営業マンも、誰一人として「いらっしゃいませ」等の挨拶は無し。こちらから「予約した◯◯です。」と声をかけ席に通されるも、オイル交換のために鍵を受け取っただけで特に何の説明もなく放置。すごくぞんざいな扱いをされた気分です。
オイル交換はしっかりしてくれたと信じるしかないですね。他の方の口コミを見て、そういうレベルのお店ってことごよく分かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
納車前に点検してますか?
納車されてのり始めるとエンジンの回転が上がったり下がったり、そして坂道とかでエンジンブレーキを使うとすごい衝撃でした。怖いのでディーラーに点検に出したらミッションオイル交換とコンピュータのバージョンアップとエンジン内を外して詰まっているとこの清掃が必要だと言われやりました。それだけで10万円かかりました。
完全にはなおっていませんが、信頼できるディーラーさんに頼んだのでなんとか乗っています。もういや
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換の値上げ
今日時間が有ったので飛込みでオイル交換に行きました。
予約はしていませんでしたが、一時間程かかりますがと言われたが時間も有ったのでお願いしました。
交換券も有ったのでお願いしたら、作業後次回からはディーゼル車はリッター千円に成ります、今回は構いませんとの事。
ガソリン車は今まで通り百円との事、ディーゼルだけリッター千円てどおなの❓️
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換❓
無謀な操作もしないし距離も走ってないし割には オイルが真っ黒だった事を伝えると 私がみたところ オイルの色に異常はみあたらないですよ オイルの構造 うんちく はじまる しまつ
めんどくさいので そうなんですね、とにかく 大切な車を預けますのでお願いしますと その場は 引いた ちなみにオイル汚染を指摘したのは 私の身内の自動車整備士なんですけど
俺様発言と技量❓には 怒りより唖然
えいぎょう職から現場まで お客様の為の 業務改善必須ですよ
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換をお願いしたら
駐車場に止めたら店のスタッフさんがすぐに来てくれたので、以前100円でオイル交換やってたけど、まだやってる??と確認したら、やってますよ!!と言われたのでお願いしたら、中の受付では今回は100円でやりますけど、次回からは800円+工賃800円ともう来んなよみたいに言われた。
事前に確認したよね??
タグ ▶
参考になりましたか?
有料で契約してもサービスが受けられない
購入時のサービスで進められるオイル交換等は
実際に予約が取れず、意味がありませんでした。
後日、車検を受けると同サービスが無料で付いて
くるため・・・
参考になりましたか?
オイル交換
オイル交換でアプリから予約したしたが、空いてないの連絡。空いてる日を聞くと2週間ぐらい先を言われました。土日ですが…… なんのためのアプリなのか…無料なので仕方ないですが、エレメントは有料で、結局付き合いのあるディーラーのが、数千円だすだけで、予約も融通ききます。 無料ほど損するとはこの事
2度と訪問しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
オイル交換
オイル交換に行きました
受付で1時間待ちと言われた
で、その後2時間待ってもオイル交換終わらず
店には見た目来客少なそうな感じ
おかしいと思い受付に行って問い合わせ
苦情言ったらすぐに交換した
こちらから言わないといつまで待つ事になるのか
対応悪すぎ
タグ ▶
参考になりましたか?