
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
112件中 71〜80件目表示
NHK+と間違えて・・・がっかり
AmazonプライムでNHK+と間違えてNHKオンデマンドを申し込んだのですが、いつの間にか有料のボタンを押して中々解約できませんでした。結局年会費を取られてしまいました。やってられないです
参考になりましたか?
返金してもらえます!
身に覚えのない、登録しました990円請求しますの旨のメールがきて、子どもたちに確認するも誰も記憶なし。ここの口コミみてもしかしたら触ったのかも?と思いましたが本意ではないのでカスタマーセンターに即連絡。チャットにて問い合わせすると朝の8時くらいにも関わらず解約対応、返金対応してくれました!不要な方は試聴せず連絡してみてください!
参考になりましたか?
NHKオンデマンドは詐欺
全部見られると思って契約したものの、見られるのは途中まで。ほぼ詐欺サイトです。
参考になりましたか?
詐欺
Amazonプライムで確認画面も出ずにそのまま課金、詐欺としか言いようがない
NHKの受信料払ってるうえでの支払いにさらに腹が立つ
参考になりましたか?
残念です
Amazon primeの年会費で視聴できるのかと思いきや、気付いたら毎月990円請求されていた。
有料サービスということが分かりづらい。
納得できない。
参考になりましたか?
せこい
まず料金体系。20日に登録したならば翌月19日まで、というのが常識でしょうに。容赦なく月末締め。皆様の公共放送というならば年金生活で少しでも節約をしたい国民に寄り添った料金体系にしてほしい。
そしてラインナップ。人気番組の出し惜しみが半端ない。本家をスクランブル制にして収入が減っているなら納得のしようもありますが。
参考になりましたか?
無料ならよし
動画を閲覧中にすぐに止まり別サイトに飛びます。金とってこのレベルなら詐欺。
参考になりましたか?
番組内でトラブルの原因になる言葉は控えてほしい。
よくテレビ番組でおじさん、おばさんという言葉を頻繁に使っている人がたくさんいるけど、それを若い人や子供が真似をして知らない人に言ったことがきっかけでトラブルに巻き込まれる事件が多い。職場のショッピングモールでもそういったトラブルが毎日のように起きている。そもそもおじさん、おばさんと言われたら嫌な気分になる人の方が多い。テレビはいろいろな人に影響を与えるからそういう悪口っぽい言葉を頻繁に使うのはひかえてほしい。警備員の人も喧嘩を止めるのにいつも怪我をしてかわいそうだし。
参考になりましたか?
過去の大河ドラマや朝ドラが見られて大満足です
大河ドラマや朝ドラが大好きなので、毎日見ています。NHKの作品しか見られないでこの料金は少し高いのかもしれませんが、毎日見ているので不満はありません。
トップ画面のデザインがあまりかっこよくないですが、操作自体はスムーズでいい感じです。ドラマに関してのラインナップはいいですが、子供向け番組が少ないので増やしてくれるとありがたいです。
再放送を待たなくていいですし、NHKのドラマが好きな方にはおすすめのサービスです。
参考になりましたか?
CMがないので快適に視聴できました
ゴルフが趣味です。それにまつわるレッスンとスポーツ観戦などあらゆる動画が見れることが気に入りました。しかもCMがないので集中して視聴することができました。見放題ですのでいつでも気軽に視聴することが可能です。ほかのサービスに比べて見たい番組が選びやすかったことが決め手になりました。また番組内容が独特でほかにはない面白さがあります。申し込みやセッティングが簡単でしたし、料金プランもシンプルなので選んでよかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら