日本ハウズイングの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

144件中 41〜50件目表示

1.00

検討されているなら

一言で言えば、やめた方がいい!
これにつきる。
当方マンションも管理費を抑える為、安い費用で済む管理会社に鞍替え。
かれこれ15年超も.あのバ◯な管理会社に金を払っている。.
会社も会社なら管理人も管理人だ、17時きっかりに管理人室のカギ閉めてとっとと帰ってしまう、これ本当。まぁ〜、日◯ハウズイングだっけ?勤めている方全員が最低とは、間違っても言いませんが、なかにはいるんですよ、挨拶も出来ない管理人が!
何か勘違いしているんです、
俺はこのマンションの事なら、何でも知っているってね、ア◯な管理人が。その管理人に対しての苦情が、かなり出ているのに、会社側の対応はのらりくらりで、もう何年も経つ。
当方マンション、1住人の意見であり、感じている事ですが、他住人の方々からも同様の言葉を聞くのは事実です。今一度、考え直してください、是非。
皆さまのご参考になれば。

参考になりましたか?

修繕ありきの話

今、マンションに住んでいます。
いきなり修繕費が足りません。一軒100万円払ってください。っという、お知らせが来ました。

その後、住民説明会が有りましたが、どこをどのように修繕するのか、写真も無く口頭だけで話が進みました。
話しは修繕ありきで、まだ住民が賛成していないのにもかかわらず、銀行から借り入れする話しまで進みました。
言葉端々に『時間がない』と言うことを何回も言っていました。

1・2ヶ月待てないほど、修理が必要とは思えないので、不信感がありました。
修繕計画も無しに、いきなりの修繕の話を持ちかけられた事や、あおられている感じが利益欲しさなのかなっと、思ってしまいました。

結果、修繕費を3倍に上げ、借入の返済にあてるようです。

どこの管理会社も、同じようなことをしているのでしょうか?

住人としては、予算内で修繕して行く方向で考えて欲しいと言うのが、実感です。

参考になりましたか?

住人さんがアップロードしたアバター画像

1.00

不審感が半端ない

請求書が郵送ではなく直接ポストに投函されている
銀行振込みだが振込み用紙もなく振込み手数料も払え、
しかも電話番号さえ明記されてなく怪し過ぎるので無視が安全と
思ってしまう
ちなみに水漏れの修理を依頼したのに修理、修繕の請求ではなく調査費用の請求で水漏れの修理はされてなく調査費用だけで30000円オーバーの請求で不審感が凄い

参考になりましたか?

参考になりましたか?

参考になりましたか?

ともよっちさんがアップロードしたアバター画像

今のところ可もなく不可もなく…

所有している建物の老朽化が気になっていたことと、将来の資産価値を見据えて修繕工事を依頼した。排水管の交換、階段をバリアフリー化、照明もすべてLEDに交換するなど大幅な工事になった。修繕計画を立てるにあたり担当者の方と何度も話し合いを重ね、慎重に対応してもらった。

参考になりましたか?

2.00

管理費は比較的安いが……

独立系の管理会社で管理費は比較的安いと思います。
窓口業務に電話すると土曜、日曜、休みのときがあります。休日でしか連絡できないときも多いので、費用のことなど聞きたいことが聞けなくて困りました。

修繕の提案が多かったり、工事費が金額が高かいと感じます。必要な工事かどうか、費用の相場も自分自身である程度知識を持って話しを聞いたほうがいいと感じました。

スタッフの対応は、よく話を聞いてくて相談に乗ってくれる人もいれば、無愛想で面倒臭そうに話す人もいました。サービスの質を高くして欲しいとは言いませんが、誰であっても均一のサービスレベルで対応して欲しいでし、当たり外れが大きいです。

参考になりましたか?

2.00

簡単に信用してはいけない

当マンションに派遣されている管理人さん、清掃担当の方は本当によくやってくれていて、
何かあれば速攻で対処してもらっているので、ありがたいです。

問題なのが、管理担当。
いい加減で不誠実、平気でうそをつきます。
何かあれば、終始「謝っておけばいいや」という態度が透けてみえ、
工事終了書にサインすれば、後は知らない、うるさい、という感じ。

下請け業者への管理・指導もできていないので、
専有部への工事を依頼したときは、
水回りを勝手に使われていることがあるかもしれないので、
注意が必要です。

他の方が言われているように、委託会社の見積もり費用が
相場と比べても、2-3割高いように思われます。

参考になりましたか?

バラさんがアップロードしたアバター画像

1.00

決算出来ない

年度の途中で管理会社変更になりました。役員が総会で変わりましたので決算書の間違いを指摘して訂正をお願いしていますが担当者が出来ません。通帳も全て業者に預けているのに決算が出来ない。こちらで1年分やり替えとは、何と情けない会社でしょう。貸借の差額は損失で堂々とあがっています
最低の管理会社です。

参考になりましたか?

1.00

電話も実際の対応も酷い

入居前に鍵交換を不動産経由と自分でも電話をして依頼したが、担当者から一切折り返しなく、入居して何度も連絡をしてからやっと折り返しが来る遅さ。
対応は来月にならないと無理と言われ、何度も事前に内容を伝えていたにも関わらず、対応の遅さに呆れる程のレベル。

共有部分の連絡をした時も、電話口の女性から「電話してきた内容はクレームですか?」と言われ、電話対応の酷さにも呆れるレベル。
クレームですかって聞いてくる人、初めてです。
電話対応してたの学生アルバイトですかね。
他にも酷い言葉での表現多々していて、電話対応言葉にならないほど酷すぎです。

きちんとしている人も本当にごく僅かですがいますが、基本的には電話も実際の対応も酷い人が多いです。
連絡する時は、期待しない方が安全です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら