329,619件の口コミ

日本ハウズイングの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

138件中 61〜70件目表示

1.00

えげつない

管理会社を変更すべく管理会社さん各社にお問い合わせをいれました。日本ハウズイングさんはレスポンスが早く、ぜひ理事長と面談したい、組合資料をみせてもらいたいと言われたので、資料をコピーして準備しておきました。

が、こちらの話を聞くだけ聞いて、見積もるかどうかは社内に持ち帰って決めると言いながら組合資料には目を通すことなく帰ってゆきました。そして翌日見積辞退の連絡が来ました。

当組合が来年大規模修繕工事を計画していることは事前にご存じで、その話にだけは関心を示していました。管理会社候補としてきたのではなく、工事を受注できるかどうかを見定めに来たようです。

一流企業だと思って期待していたので、驚きました。

参考になりましたか?

4.00

雰囲気が良い

こちらの会社のマンションに住んでいますが、常駐してくれている管理人さんも雰囲気がよくて毎朝挨拶をしてくれて気持ちがよく過ごせています。
共用部の掃除も毎日丁寧にしてくれているので目立った汚れなどなく細かいところまで掃除が行き届いているように感じます。ゴミ出しもきちんとしてくれていると思います。
点検等、何かあったら早い段階で注意喚起の張り紙などをして知らせてくれます。
同じマンションの住人の方々も今のところ皆さん雰囲気が良い方ばかりです。管理会社の方の対応も良い方だと思います。

参考になりましたか?

4.00

管理会社不在

管理会社を探していた時に、どこにお願いしていいか迷っていました。その時に、営業の方の説得により決めさせていただきました。今までの管理会社が、あまり熱心でなかったので説明会では、知らないことばかりで驚きです。長期的な修繕計画の進め方、正式な決算書による理事会での報告など、今までいかに適当だったか反省しました。管理費がお安いとは思えませんが、大手の管理会社は高額ですから、妥当な金額かと納得しています。通常の管理業務では共用部分のお掃除がもう少していねいいだとよかったです。

参考になりましたか?

重要事項調査が他社より遅い

ここに管理を委託しているマンションの所有者さんたちは本当に気をつけたほうがいいです。
売却をするさいに必ずここから重要事項調査報告書というのを我々不動産業者は発行してもらいます。
この会社は値段が高く、遅いのです。
みなさんから集めた管理費で運営しているのに、A4の用紙2枚ほどのデータを16,000円、管理規約のコピーを5,500円請求してきます。
ありえないです。
さらにその程度の内容を1週間ほど時間がかかります。
「買いたい」と思ったお客さんが、ここの怠慢である1週間で何組も断りがきます。
皆さんの不動産の資産価値が危ないです。管理会社を変えましょう。

参考になりましたか?

悪徳

以前賃貸利用でこちらの会社が仲介でした。
もう最悪です!!
まずレスポンスが遅すぎる。
連絡後担当から折り返ししますと言われ、2.3ヶ月待たされ、こちらから連絡したら、たった今連絡しようと思ってました。と悪びれる様子もない。担当の方2.3ヶ月いなかったんですか?と不信感が募る。
また、退去後の敷金返金連絡も1ヶ月しても来ず、こちらから連絡すると、先週書類送りましたけど、届いてませんか?と言われる。その後1ヶ月後に書類届きました。発行日は連絡した日から2週間後!書類発送した嘘をつかれました。そして、クロス張り替えや網戸交換など、ぼったくり価格!賃料の2ヶ月分請求された。もう絶対関わりたくない。

参考になりましたか?

ソウオンさんがアップロードしたアバター画像

隣人の騒音被害対応

対応が悪く、逆にこっちが悪い言い方をされて非常に不快感を感じて二度と関わりたくないと思い、人を馬鹿にしている!

参考になりましたか?

領収書を送付したのに無くされた。

電子領収書で解決はできたが 、不信感しかない。
これから 丁寧に対応していただけたら信頼が生まれるのではないでしょうか。住人の気持ちになって対応いただければということです。
担当いただいている方の批判ではないので よろしくお願いします。

参考になりましたか?

管理会社のレベルではない

「管理委託費が安い。支店が近いからすぐ駆け付ける事ができる。業務内容は前の会社と同様にする。」
これが、説明会で営業の方が言った内容です。

委託費が安い以外は、すべて嘘。
(担当者も営業のリップサービスだと認めました。)

決算書もまともに作成出来ず、計上漏れすら「問題ない」と。
前払保険料は会計年度を無視して1年分を予算計上する会社とのこと。(予算準拠を無視した会社。)
議決権行使票多数で可決した議案も、総会で異議が出た途端、理事会に戻すことに…。

総会決議も管理規約も会計原則も「守らなくて良い」とする会社です。

参考になりましたか?

迷惑行為の居住者に注意喚起はしないのか。また、守秘義務はないのか。

たばこの臭いで相談したら「隣の旦那さんがベランダで喫煙している」

更には あの奥さんがこう言っていたとか こうしているとか・・・

自分は何でも知っている。物知りだと言わんばかりに得意げにサラッと言う。

その前に管理人だったら ベランダでは喫煙しないよう注意しておきます っていうのが普通だろ?

居住者のプライベートまでペラペラしゃべって良いのか?

自分は週一出勤の爺さんと違って正社員だと自慢する。

正社員だったらもっと当たり前の規律を守れよ。

頭イカレてるとしか思えない。

参考になりましたか?

5.00

安心して管理を任せられる

両親が亡くなったので、所有していたマンションを私が相続することになりました。
両親はマンション管理を自分たちで行っていたのですが、私は自分の仕事が忙しく、知識もなかったため、日本ハウジングに管理を任せることにしました。
管理やマネジメントをしっかり行ってくれているようで、マンション住民の評判はよいので安心して任せることができています。
自分が分からないことを聞く事も多いのですが、丁寧に教えて下さり、賃貸経営について少しずつくわしくなってきました。これからも末永くお付き合いできたらと思っています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら