
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
808件中 11〜20件目表示
絶対もう買わない
洗濯機を購入しました。店舗に行って注文し、1週間後に自宅まで配送してもらう事になった。「配達時間については前日に連絡します」と店員に言われたが、配達前日の19時以降にならないと配達時間が分からない事が後に判明。とりあえず今までの通販の経験上早くても朝9時以降に到着するものと思っていましたが、配達前日の夜8時に「明日の朝8時から10時に配送します。」と連絡が来た。朝8時!?もっと早く言ってくれれば朝8時でも対応できたが、さすがに急すぎでは?と思いカスタマーセンターへ電話するも既に営業時間外。しょうがないから電話の自動音声に朝9時以降に配達してもらうよう伝えた。しかし当日配送業者が8時20分ごろにこれから伺いますと電話して来た。「自動音声で9時以降に配達してもらうよう言ったのですが?」と言っても知らないと言われた挙句、「今受け取れないなら別日で」と言われた。カスタマーセンターに連絡しても「こういう規則ですので」の一点張り。これはもう何を言ってもダメだと思い、もう二度とノジマでは買わないと胸に誓い電話を切りました。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコンの長期保証はおすすめしません
ノジマで買ったエアコン(パナソニック)が5年目で壊れました。故障原因不明で修理に3回かけましたが結局原因がわからず修理失敗。今後部品を換えても直る補助がないとのことで、修理打ち切りとしました。この暑さではこれ以上気長には待てません(もうずっと前から待てませんでした)
長期補助をしたせいで買い替えの判断を家主にずるずる伸ばされ、精神的苦痛と無駄な休日を2週も味わいました。
ただ、本気で困っていることをノジマの担当者に伝えたら、土曜日でもメーカーの修理日を2日後とかで取ってきてくれました。また、メーカー修理屋さんも原因がわからない中、懸命にやっていただきました。(でも直りませんでした)
エラーコードでの原因がわかる故障でしたら長期保証の効果もあり、直る可能性は高そうですが、エラーコードも異常が出ない原因不明の故障はメーカーもお手上げなので、そうなれば長期保証はただの厄介者です。
タグ ▶
参考になりましたか?
販売員として
先日レイクタウン店にて格安スマホについて教えて頂きたく来店しました。受付をしてくださった女性スタッフから男性スタッフに引き継ぎをしている際に成人しているか身分証をチェックするようにと伝えておりましたが、その際に「僕よりも歳いってます」と目の前で言われました。笑って誤魔化しましたが正直呆れてました。お客様に対して、人として、そのような発言はおかしいと思います。初対面です、あなたの友人でもないです、不快です。
席を離れる際も身分証を出しっぱなしにされ、慌ててバッグにしまいました。個人情報の取り扱いは徹底するべきです。
別日にモヤモヤとした気持ちが晴れなかったため取り置いて頂いた物もキャンセルさせていただきました。残念です。
販売員としてしっかり自覚してください。恥ずかしいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な会社 2度と行かない、買わない
言い始めたらキリがないくらいのいやな思いをした。来店時に、図面も持参し、言われたところの寸法も測って行ったのに、担当の無責任な判断で、これなら大丈夫と言われ購入した冷蔵庫が、新居に入らず。仕方なく自分で業者を探し、見積もりを取り、下見をしてもらい、結果的にその方のおかげでなんとか搬入。その費用4万近く。その間四日間!灼熱の暑さの中、冷蔵庫なしの生活を強いられた。さらに、子供は発熱。冷やすのにも何回も買い出しに行くような事態。さらに後からわかったが、万が一入らない時にはレンタルでその間凌げたと。その情報も伝えないまま。店長という立場の人間はいないとのことで、責任者と名乗る男が、対応。誠意もなく、拉致開かずカスタマーセンターに伝えたが全くだめ、、会社として終わってるということがよくわかりました。2度と買わないし、周りにも注意喚起したいです。よかったこともとのことですが、全くありませんので書けません。
タグ ▶
参考になりましたか?
パソコン有料サポートが最悪
ノジマ藤枝店でパソコンを購入しました。
購入の決め手は、店員さんが、パソコンにとても詳しくて、説明が上手だったからです。
私はパソコンに詳しくないので、電話サポートにも1年間確か12900円程で入会しました。
購入してすぐに、バッテリーが2時間くらいしか持たなくなりました。
電話サポートに問い合わせましたが、対応がかなり冷たく、あなたの使い方が悪いからと言われ、初期不良は全く考えてくれませんでした。
3回程、サポートに電話しましたが、同じ回答でした。
こちらは、液晶画面も超省エネモードに切り替えて、暗い画面で、大学の授業も受けていましたが、何をしても2時間くらいしかバッテリーが持たず、20万近い金額で購入したにも関わらず、サポートさんも、相談に乗ってくれず、途方にくれておりました。
仕方なく、購入店に相談したところ、購入時担当の店員さんが確認してくれることになりました。
他県に住んでいますが、購入店まで持って行って見てもらいました。
結果、初期不良品で交換になりました。
しかし、同じ機種がなく、2万ほど、追加料金がかかり、別機種になってしまいました。
色やメーカーが気に入っていたので、残念でしたが、使えないので、仕方なく追金で買換えました。
それからは、調子はいいです。
以降、電話サポートは怖くて1度も使ってないです。
大学生だと思って、ちょっとバカにしたような対応でしたから、もう2度と電話したくないです。
サポート代金は無駄になってしまいました。
大学生に対しても、もっと大人な対応をお願いしたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
壊れた冷蔵庫
ノジマで冷蔵庫を購入。
2階まで上げて貰って、商品を確認したところ、
冷蔵扉が開かない。壊れた商品を送ったみたいです。
冷凍食品や生肉が溶けるからとりあえず、冷凍室、野菜室に入れたいと伝えたところ、それはダメだと断られた。そんなこんなで
食品は6時間放置され全滅。
後日、冷蔵庫は交換または修理でクレーン代はお客さん負担になるとのこと。傷んだ食品もこちら負担。
壁をボコボコにしてもお客さん負担。
店長には裁量がないようで、本社の連絡先を聞くも教えられないとのこと。
高い電化製品は他社で買うことにします。
本当に最悪の対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
製造年の古いswitchを未だに販売中
2023年の暮れにクリスマス用途で任天堂switchを購入。送られてきた商品には2022年製造の印字。1年以上も販売の機会を逸した任天堂switchの不良在庫をつかまされて頭に来ました。こういう商品は当然新しい製造年が良いに決まっている。22年のswitchと23年のswitchが同額で販売されていたら当然23年のswitchを普通は欲しがる。半導体不足の時に相当無理な受注かけて抱えた在庫をノジマはオンラインで捌いているのだろうと推測。つかまされて実害に遇いましたので情報を共有します。コールセンターに電話しても無駄です、新品の製品で販売順に配送の一辺倒、製品年なんて気にする欠片もありません。電気屋なんだから製品の製造年が大事、そこに価値があることくらい分かるだろ?モデルイヤーを無視する販売商法はノジマの企業姿勢を垣間見ました。
これからは実店舗で製品を確認してから購入することにします。ノジマは当然二度と何も買いません。32705円も1年も古いswitchにふざけるな!!
タグ ▶
参考になりましたか?
パスワード丸見えにされた
スマホの乗り換えで料金もお手頃データー移行するとポイントが付いてスマホケース画面保護のフィルムもただで出来て良かったのですが、移行の際のパスワード、iPhoneとかLINEに必要なのは仕方ないと思います。なんか40cm.50cmくらいのボードに書かされました。その後になんで、そのボード立てなきゃいけなかったのか?周りに丸見え状態 とてもモヤモヤして不安です。たいした個人情報じゃないと思われたのだと思いますが未だに気分よくないです。 しかもスマホとっても使いづらいです。すごく力入れないと反応しないし、違うところが出てきたり濁点しんどいです。すごく対応良いと聞いてたので残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
悔しくてやりきれない
マルチエアコンとエアコンの2台購入のため、ノジマを通じてダイキンに見積依頼しました。契約時に販売員より、エアコンについては値引きする、保証も厚くするとのことで、ノジマからの購入を勧められました。冷蔵庫等の買い替え予定もあり、その旨で了解しました。当日、追加料金が発生する可能性があることが付け加えられました。今思えばこれが不幸の始まりでした。
当日、配管穴が狭くホースがつけられないと工事担当者から連絡がありました。契約時に担当したノジマの販売員に連絡すると「写真と図面のみの確認であったため、現地で判明。部品の追加料金も2~3万円必要」と言われました。「現地確認を怠ったそちらのミスでは」と苦情を申し立てていたところ(この間数分。何十分も言い続けていたわけではない)突然「申し訳ありませんが、退勤時間ですので…」と電話を切ろうとするので「それはひどくないですか」と抗議すると「退勤時間を過ぎましたが、引き続き私が対応させていただきます」と言われました。何様のつもりでしょうか。手のひら返しです。
その後、店長代理から連絡があり「明日の午前中工事をするので立ち会ってほしい」と連絡があり、了承しました。「20畳用からホース取り付け可能な18畳用に変更。返金が発生する」と言われ、店に取りに行きましたが、明細は発行できないと言われ、現金のみ受け取りました。
工事についても、こちらに設置場所を決めさせておいて、設置してから「この場所ではホースが張り出しに当たってしまう」「ホースを伸ばすと水が溜まる可能性がある」と当初考えていたものから変更を余儀なくされました。思い返すと簡単な工事を選ばされたように思います。よくよく考えて、やはり納得しかねたので、やり直しを要求しましたが「了承を受けているため、今更応じられない」と言われました。技術力が低いのでしょうか。
追加料金も最初からありきで契約時の料金を下げているようにも思えます。もちろん憶測でしかないのですが、次から次へと不誠実な対応が続いて信用できません。
カスタマーセンターに連絡しても埒が明きません。当該店舗と連絡するのみとのことで、これがノジマの方針とはっきり言われました。会社として未成熟ではないでしょうか。地元の企業なので応援したく思っていましたが、二度と行きません!危機管理は最低です。似たような口コミを投稿している方が少なからずいらっしゃるようなので、これ以上被害者?が増えないように書かせていただきました。社長さんにも読んでほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネットプリントサービスについて
店頭受取のこのサービスをご存知ない店員ばかりのお店があったので、貴社に代わってご案内します。このサービスはネットで注文し、受取を店頭で行うものですが、先日初めてこのサービスを利用した時のことです。
店頭引取に伺ったところこのサービスを店舗スタッフのどなたもご存知なく、商品を探しあてるまでかなり時間を要しました。更に、対応した店員は支払済か?とおかしな質問を始めたので、初めてで、わからないが、普通こういうサービスは注文時決済が多いがどうだろうか、と答えると何も確認せずに商品を渡してくれました。
帰宅後しばらくして、その店員から電話があり、謝罪もないまま、未払いなので店まで支払いに来いとのことでした。店員の不勉強と対応ミスを棚に上げ、これはありません。
貴社としても、機能不全のこのようなサービスは見直すべきではないでしょうか。
客としては非常に不愉快でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら