
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
816件中 11〜20件目表示
無料延長保証の説明なし
日本の某有名メーカーS社の55型有機ELテレビを20万円超で購入。ノジマからは5年間の無料延長保証がついてますとだけの説明。詳細確認しなかったのも悪いですが、説明を受けてない上に保証内容詳細は手元に残るものは何も渡されず、レシートに5年無料延長保証と記載あるのみ。
4年目で変な横線がテレビに入り、それはそれで某メーカーに非常に腹が立ちますが、ノジマの保証は経年で2割にまで減っており、修理費見積もり約18万円の8割負担ということに。
購入店、カスタマーセンター、いずれも、当時詳細説明していないことは棚に上げ一切取り合わず。結局このような状況でまだ修理せず、そのうちほどなく映らなくなるでしょうからそれまで放置しますが、ノジマでは高いものから日用品まであらゆるものを購入してきたのにがっかりです。二度と使いません。購入時に説明さえしていればよかったのですが。
保証はケーズデンキがいいということをこの騒動で知りました。そしてテレビもS社のB〇〇は今後買うことはありません。昔のシャープのAQUOS亀山は本当によかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と買わない
本日、ノジマ東所沢店でプリンターやインクを購入しましたが、支払いの時にdポイントは?と聞かれ、スマホをレジ台に提示しました。…にも関わらず、店員がスキャンし忘れ、こちらも気づかすカード払いをしてから「あれ!?スキャンしてない!」と気付き、すぐにそのことを伝えました。が、後付けはできないの一点張り。支払いをやり直せばいいだけなのに、しかも店内はめちゃくちゃ空いてたのに、自分が面倒なんでしょうね。たかがポイントと言わんばかりの態度が全面に出ていて腹立たしさを覚えました。ポイントどうこうより、その態度が許せないので、会員登録も削除し、アプリもアンインストールしました。二度とノジマでは買わないし、他の人にもノジマの店員は最悪だと教えてあげようと思います。ケーズデンキかヤマダ電気にしとけばよかったと後悔しかありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコンの長期保証はおすすめしません
ノジマで買ったエアコン(パナソニック)が5年目で壊れました。故障原因不明で修理に3回かけましたが結局原因がわからず修理失敗。今後部品を換えても直る補助がないとのことで、修理打ち切りとしました。この暑さではこれ以上気長には待てません(もうずっと前から待てませんでした)
長期補助をしたせいで買い替えの判断を家主にずるずる伸ばされ、精神的苦痛と無駄な休日を2週も味わいました。
ただ、本気で困っていることをノジマの担当者に伝えたら、土曜日でもメーカーの修理日を2日後とかで取ってきてくれました。また、メーカー修理屋さんも原因がわからない中、懸命にやっていただきました。(でも直りませんでした)
エラーコードでの原因がわかる故障でしたら長期保証の効果もあり、直る可能性は高そうですが、エラーコードも異常が出ない原因不明の故障はメーカーもお手上げなので、そうなれば長期保証はただの厄介者です。
タグ ▶
参考になりましたか?
販売員として
先日レイクタウン店にて格安スマホについて教えて頂きたく来店しました。受付をしてくださった女性スタッフから男性スタッフに引き継ぎをしている際に成人しているか身分証をチェックするようにと伝えておりましたが、その際に「僕よりも歳いってます」と目の前で言われました。笑って誤魔化しましたが正直呆れてました。お客様に対して、人として、そのような発言はおかしいと思います。初対面です、あなたの友人でもないです、不快です。
席を離れる際も身分証を出しっぱなしにされ、慌ててバッグにしまいました。個人情報の取り扱いは徹底するべきです。
別日にモヤモヤとした気持ちが晴れなかったため取り置いて頂いた物もキャンセルさせていただきました。残念です。
販売員としてしっかり自覚してください。恥ずかしいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
これでジャンクじゃないの?
これジャンクじゃなくてCランクなの?
画面に焼けアリとは表記してたけどさ。
この状態なら画面オンの写真も載せるもんじゃないのかな?
カスタマーの対応も焼けアリと書いてるの一点張りで酷いものでした。
結局ポイントでの返金のみとか、もう二度と利用したくないんだから現金で返してよ。
参考になりましたか?
パソコン有料サポートが最悪
ノジマ藤枝店でパソコンを購入しました。
購入の決め手は、店員さんが、パソコンにとても詳しくて、説明が上手だったからです。
私はパソコンに詳しくないので、電話サポートにも1年間確か12900円程で入会しました。
購入してすぐに、バッテリーが2時間くらいしか持たなくなりました。
電話サポートに問い合わせましたが、対応がかなり冷たく、あなたの使い方が悪いからと言われ、初期不良は全く考えてくれませんでした。
3回程、サポートに電話しましたが、同じ回答でした。
こちらは、液晶画面も超省エネモードに切り替えて、暗い画面で、大学の授業も受けていましたが、何をしても2時間くらいしかバッテリーが持たず、20万近い金額で購入したにも関わらず、サポートさんも、相談に乗ってくれず、途方にくれておりました。
仕方なく、購入店に相談したところ、購入時担当の店員さんが確認してくれることになりました。
他県に住んでいますが、購入店まで持って行って見てもらいました。
結果、初期不良品で交換になりました。
しかし、同じ機種がなく、2万ほど、追加料金がかかり、別機種になってしまいました。
色やメーカーが気に入っていたので、残念でしたが、使えないので、仕方なく追金で買換えました。
それからは、調子はいいです。
以降、電話サポートは怖くて1度も使ってないです。
大学生だと思って、ちょっとバカにしたような対応でしたから、もう2度と電話したくないです。
サポート代金は無駄になってしまいました。
大学生に対しても、もっと大人な対応をお願いしたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
壊れた冷蔵庫
ノジマで冷蔵庫を購入。
2階まで上げて貰って、商品を確認したところ、
冷蔵扉が開かない。壊れた商品を送ったみたいです。
冷凍食品や生肉が溶けるからとりあえず、冷凍室、野菜室に入れたいと伝えたところ、それはダメだと断られた。そんなこんなで
食品は6時間放置され全滅。
後日、冷蔵庫は交換または修理でクレーン代はお客さん負担になるとのこと。傷んだ食品もこちら負担。
壁をボコボコにしてもお客さん負担。
店長には裁量がないようで、本社の連絡先を聞くも教えられないとのこと。
高い電化製品は他社で買うことにします。
本当に最悪の対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
パスワード丸見えにされた
スマホの乗り換えで料金もお手頃データー移行するとポイントが付いてスマホケース画面保護のフィルムもただで出来て良かったのですが、移行の際のパスワード、iPhoneとかLINEに必要なのは仕方ないと思います。なんか40cm.50cmくらいのボードに書かされました。その後になんで、そのボード立てなきゃいけなかったのか?周りに丸見え状態 とてもモヤモヤして不安です。たいした個人情報じゃないと思われたのだと思いますが未だに気分よくないです。 しかもスマホとっても使いづらいです。すごく力入れないと反応しないし、違うところが出てきたり濁点しんどいです。すごく対応良いと聞いてたので残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
悔しくてやりきれない
マルチエアコンとエアコンの2台購入のため、ノジマを通じてダイキンに見積依頼しました。契約時に販売員より、エアコンについては値引きする、保証も厚くするとのことで、ノジマからの購入を勧められました。冷蔵庫等の買い替え予定もあり、その旨で了解しました。当日、追加料金が発生する可能性があることが付け加えられました。今思えばこれが不幸の始まりでした。
当日、配管穴が狭くホースがつけられないと工事担当者から連絡がありました。契約時に担当したノジマの販売員に連絡すると「写真と図面のみの確認であったため、現地で判明。部品の追加料金も2~3万円必要」と言われました。「現地確認を怠ったそちらのミスでは」と苦情を申し立てていたところ(この間数分。何十分も言い続けていたわけではない)突然「申し訳ありませんが、退勤時間ですので…」と電話を切ろうとするので「それはひどくないですか」と抗議すると「退勤時間を過ぎましたが、引き続き私が対応させていただきます」と言われました。何様のつもりでしょうか。手のひら返しです。
その後、店長代理から連絡があり「明日の午前中工事をするので立ち会ってほしい」と連絡があり、了承しました。「20畳用からホース取り付け可能な18畳用に変更。返金が発生する」と言われ、店に取りに行きましたが、明細は発行できないと言われ、現金のみ受け取りました。
工事についても、こちらに設置場所を決めさせておいて、設置してから「この場所ではホースが張り出しに当たってしまう」「ホースを伸ばすと水が溜まる可能性がある」と当初考えていたものから変更を余儀なくされました。思い返すと簡単な工事を選ばされたように思います。よくよく考えて、やはり納得しかねたので、やり直しを要求しましたが「了承を受けているため、今更応じられない」と言われました。技術力が低いのでしょうか。
追加料金も最初からありきで契約時の料金を下げているようにも思えます。もちろん憶測でしかないのですが、次から次へと不誠実な対応が続いて信用できません。
カスタマーセンターに連絡しても埒が明きません。当該店舗と連絡するのみとのことで、これがノジマの方針とはっきり言われました。会社として未成熟ではないでしょうか。地元の企業なので応援したく思っていましたが、二度と行きません!危機管理は最低です。似たような口コミを投稿している方が少なからずいらっしゃるようなので、これ以上被害者?が増えないように書かせていただきました。社長さんにも読んでほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
携帯補償金
2年前iPhoneを購入し月々920円の補償をつけていた。不具合がでたので、購入した店舗に問い合わせしたら1年前に解約されているとの事。解約した覚えはないと言ったが解約はお客様が店舗に来て手続きをしないとできないのでどこかでされたと一点張り。行ってないし解約もしていないと何度も言ったところご家族の方ではないですか?全く話しにならない。最後には新しい携帯買われた方がいいと思います。適当すぎる対応に毎月引き落としにしているカード会社に電話をして、有効期限が切れ交換の状態で解約されてる事がわかり、ノジマカスタマーに電話をした。全て自動で固定費は引き落としされていた為気づかなかったが、ノジマ側はこのクレームが多いがまだ対策ができていない状態で申し訳ございません。引き落としができなかった時点でメールやハガキ等お知らせがくるのが常識だと思うと伝えたら申し訳ございませんとしか言えません。購入した店舗の方は1回920円払えば交換出来る。カスタマーの方はさかのぼって全額支払いして頂くしかない。言ってる事が全然違う。くだらない来店すればティッシュプレゼント等のハガキを出すなら、お客様情報を優先すべきでは?店舗の方も知識を得て接客対応をして頂きたい。二度とノジマでは何も購入はしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら