ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
678件中 1〜10件目表示
iPhone16plus
iPhone16plusの256GBが24時間以内となっており購入しようとみたところ128GBもお取寄せで購入出来るとなっていたので少し待っても128GBの方が安いので手続きしましたが、何日待っても発送されず、問い合わせするとメーカー手配中の為、いつ発送されるか分りません。キャンセル、変更も一切出来ないとの事。一般的に在庫が切れている商品ならともかく普通メーカー手配なら数日で届くと思っていたのに。注文するページでせめてキャンセル出来ない旨や、いつ発送されるか判らない旨を記載してくれと言うと、お取寄せと赤字で表示しており、ホーム画面のどこかにお取寄せの場合は、キャンセル、変更、いつ発送されるか判らないと書いてある。それを確認していないそちらが悪いと言われ、もうすぐ1ヶ月なるがまだ発送されない。二度とヤマダウェブでは購入したくないし、
購入しようと思っている人は、絶対にお取寄せの商品を買わない方が良い
タグ ▶
参考になりましたか?
設置業者との事前調整を望む
今回の問題点は、不都合が生じるかも知れない事を販売時に(意図的に?)確認せず、設置業者に押し付けている事です。
8月盆過ぎにエアコン購入・設置(ベランダ奥に①動かせない猫トイレ、中央に②今回撤去・入替の室外機、手前に③別部屋の室外機が並んだ配列)を依頼しました。
設置する場所の写メを店舗で見せた際、特段問題視されなかったのに、設置日に設置業者さんから作業スペースが少ないので③を一度取り外し、②を設置した後に③を再度取り付けないとガス漏れのリスクがあるので、その作業代として26000円別途かかると言われた。
ガス漏れのリスクを覚悟の上なら追加料金なしで作業するとの事で設置して貰った。
トラブっている最中に店舗に伝えようとしても繋がらないし、担当不在で上司から返答が来たのが90分後で作業終了直前。
設置業者さんの弁では同様の事が頻回にあるとの事で、販売店の無責任体制が原因なのは明らか。
同様のトラブル防止の為、店舗には販売する際に設置場所の写メを提供して貰い、設置業者に送信して事前確認を取るようにして貰いたい。
消費者としては腹立たしいし、設置業者さんは次の家に行く時間が遅くなると文句を言われるだろうし、最終的にはヤマダはタメだと評判になる事位は解らないかな?
タグ ▶
参考になりましたか?
ウェブサイトも電話応対もゴミ
エアコンを買おうとしたがウェブサイトの反応が非常に遅く、イライラがつのる。商品へのアクセスも悪く、値段の安い順に並べようとしても並ばない、空白ページが表示されたりとゴミ。なんとか苦労の末商品を選びカードで支払い処理をしようとするがエラーの山。あげくカードを受け付けなくなる。カード会社に確認すると、カード会社側は利用を承認した直後にウェブサイト側で取り消し処理がされているとのこと。電話で何度も問合わせをしたが、ウェブサイトは何も悪くないので時間を置いて試してみてもらうぐらいしかどうしようもないの一点張り。もちろん時間を置いても何も変わらない。半日かけて色々試したが結局どうにもならず。二度と利用することはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪。工事費二重請求高すぎ
エアコンをヤマダウェブで買い、約2万ほどの工事費もカード決済済み。
工事当日、追加で約4万ほど現金で請求されました。
追加で必要な工事は特になく、壁に穴が空いたまま、電源コード差し込み口が固定されておらず剥き出しに。仕方がないとだけ言われ工事費を2重請求されました。詳しくはヤマダに問い合わせてくださいと言われ、電話したら、問い合わせ先では、工事した担当の者に聞いてくださいといわれた。
工事当日、名刺も渡されず、両者丸投げの無責任な対応に腹が立ちました。
ヤマダだと信用して購入しましたが、杜撰な工事に二重請求、説明不足に、言い訳ばかりで2度とヤマダでは買いません!最悪でした!
タグ ▶
参考になりましたか?
店員さんがもう少し積極的に話しかけてくれてもいいのかな?
近所のヤマダ電機にドライヤーが壊れたので行ってみました。
いつも使っていたメーカ―のものを買おうかな、、と思って値段を見比べていたのですが、正直違いが分からずだったので店員さんに聞こうかなと探しておりました。明らかにきょろきょろ見回しているお客様がいたら、多分何か聞きたいことがあるんじゃないか?って思って「なにかお探しですか?」的な感じで一声かけるのが普通かな、、と個人的には思うのですが、店員さんはお客様の方をあまり見ることもなく、ずっと別の方向を見ていました。
ちょっとそっけなかったようにも感じ取れてしまいましたが、今のご時世的に積極的に行くことを躊躇されているようにも映りました。
ただ、もう少し周りを見てもいいのかな?って個人的には思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ヤマダ電機船井製品相談窓口
数年前に船井のテレビを購入し、今回子どもがぶつかって液晶が割れてしまったので問い合わせしました。
船井電気が倒産したとのことで専用窓口を案内されましたが、それまで電話をたらい回しにされ、最初は修理ができるとの事でしたが、良く確認をしたら部品が無く買い替えになるとの事。
自然故障ではないので、テレビの引き取りも、ヤマダ電機で新製品を購入しても下取りもできない…
本来、修理で済むはずが買い替えになったのに、担当者は「自然故障では無いので対象外」の一点張り。船井製品に関してはアフターケアをしっかりしていくとの記事を読みましたが、対応にガッカリです。
タグ ▶
参考になりましたか?
配送関連の対応(出荷可能期間に虚偽、フォームでの質問無視、サポート対応無し)
食器乾燥機を購入しました。
前に使っていた機種が壊れたので同様の機種を注文しました。
「24時間以内に出荷」との記載があったためヤマダ電機を利用したのですが、1週間経っても届きませんでした。
注文履歴を確認すると「出荷準備中」で止まっており、また、その時点で元の販売ページを確認するとやはり「24時間以内に出荷可能」のままになっていました。整合性が合わないため、出荷状況の確認を専用フォームで送付したところ、それに対する回答等は一切なく、ただ「発送しました」というメールが来ました。
ちなみに集荷状況を確認すると、
ヤマダ電機側の発送日時と佐川急便の集荷状況に8時間以上ズレがあることが確認できますので、恐らく『苦情メールが来たので慌ててメールだけ送付済みであると対応したが、その時点ではまだ発送が完了しておらず、配送会社はそんな事情は把握していない為、正直に状況を表記してしまった』というような状況ではないかと推測されます。
サポートセンター、顧客対応等の機能は働いていない、もしくは社会経験に乏しい方で構成されているように思われますので、『気持ちよく買い物がしたい』という方は一考の余地があると思われます。
タグ ▶
参考になりましたか?
ヤマダの保証書の落とし穴に注意。
ヤマダのネットではなく、店頭で買い物をしたケースです。
2年前にヤマダの店頭で、ダイソンの掃除機を購入しました。メーカー保証とヤマダの保証書がついて来ますが、メーカーは1年で保証がなくなるので、ヤマダの保証は6年との事で、貴重と思い保証書を大切に保管しておきました。最近、掃除機の吸引力が落ちているのか?スイッチを放すと吸引したゴミがパラパラ落ちるので、内部の清掃をしたりもしましたが、また少し経つとゴミが落ちて来るの繰り返しで、おまけにローラーが物にぶつかると、ガタガタと凄い音も鳴るようになり、ヤマダに連絡をしてみました。保証期間中なので安心していたのですが、何と!掃除機の故障診断に6,600円?かかると言われてびっくり。
故障診断に料金がかかるって?もし、別途料金が発生するにしても部品代で実費なら理解出来ますが、故障診断に料金発生とは?故障だと認められても一律、6,600円かかると言われ、プラス修理代金と言われました。
それは、ちょっとおかしいのでは?故障でもないのに修理に出したのならならまだしも。と言うか、何の為の保証書なのか、意味が分からず聞いてみたら。。対応してる店員さんもハッキリとした説明が出来ない始末で埒が明かず。要は、ヤマダの保証は無料なので、無料とうたいながら、いざ故障が発生した時に少しでも元を取るつもり?と言う
商売姿勢なのだと言うように理解しました。
店員さん自身も説明が出来ないのですから、顧客側に、いかように捉えられても仕方ないです。
初めから、ヤマダは保証が無料などと宣伝せず、診断料が発生しますと正直に言うべき。購入の際に診断料の話は聞いていないので、詐欺のようにも思います。保証書の落とし穴です。
タグ ▶
参考になりましたか?
エアコン価格ミステリー
エアコン6畳用激安品を探してたどりついたのがヤマダウェブ
8/27(日曜日)の価格は57800円+14300円(工事費)
しかもカートイン割引5000円(よくわからんが値引き)
合計67100円を発見!
これは謳い文句どうり衝撃価格
実店舗へ電話し同商品の価格問い合わせする
10万円以上すると言われたが、ヤマダウェブでこの価格で販売してる
その場で確認させた。
店員も驚いていたが同価格なら即決するからと言うと
この価格で売ると返事。
次の日に実店舗で購入、翌日工事出来るとのことで取り付けた。
おまけに環境省「省エネ買替キャンペーン」対象商品で後日2万円キャッシュバック!
実質価格 47100円
価格コム最安48000円であるが工事費別途なのでいかに安いか。
ビックカメラ最安値工事費込みで6万ちょっと、しかもPB商品
他の量販店も ここまで安くない
ヤマダオリジナルより安いではありませんか
良く考えたら土日に大幅値引きする量販店があると聞いてはいたが
これかな。
同日曜日夜にヤマダウェブ見たら価格が上がっている
76000円ほどになっている
これはもし明日実店舗に行って昨日の価格であり今日は76000円に
なります。なんて言われるかもとドキドキしながら行ってみたら
どうもヤマダウェブ見てないらしく当初の価格で購入できた。
ミステリーはここから
会員でないならウエブ上は販売終了
ログインしたら76000円ほどで売っている
試にカートから購入に進むと工事費入れて90000円ほど
カート割り入れても85000円
販売終了商品でも会員には売っている
土日がねらい目
実店舗購入しか省エネ対象にならないから(ネットで購入は対象外)
安いと思っても店舗で価格交渉したほうが得
ヤマダ電機は不思議です。
ここまで価格上下するとは
ちなみに店舗で在庫なくとも倉庫にあるから調べさせた方がいい
店員は商品が高かろうが安かろうが気にしてない
売れればよしって感じ
工事は2人で来たが1人は愛想もよく教育されていて好印象
もう一人は愛想もなし態度も悪い、元ヤンかっていうくらい
1年後にはおらんやろって印象
最後に説明受けたが名刺ないとさ
事前説明には必ず名刺渡しますって書いてあるが
この辺は徹底してほしい
あれかな元請の下請けのその下、孫請けかもね。
1年以上経って重大な故障しないよう祈るよ
ここ見て保証あてにならんようですからね。
参考になりましたか?
店員の態度が最悪
先日実家からテレビが壊れたと連絡あり10年以上経っているので買い替えることに、最初は某電気屋に行って相場を確認して、もう1店舗見に行ってみることに、それがヤマダ電機相模原店でした。実は昨年末も石油ストーブを購入したんですが、自分の買い物でないのと今見てきたものより気持ち安くしてくれたので、店員の上から目線の説明がに気に入らなかったけど購入しました。
今回あまり行きたくなかったのですが父が行ってみるというので、お客様目線で対応してくれる事を願いつつ行きましたが、値引きにも応じずやはり上から目線での言葉遣いに腹が立ちました。勿論前回とは違う店員です。他店より数千円高いのですが、機能は上なので、父がこれでいいという事で結局買いました。ポイントもポイント当たり前のように付きませんよ!と理由を聞く気にもなりませんでした。もう今後ヤマダ電機に立ち寄る事はありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





