スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
300件中 1〜10件目表示
アフターサービスの件
まず、アフターサービスの電話がナビダイヤルで、ゆっくりと連絡先から名前、住所、製品番号、購入日諸々を伝えるのにかなりの時間がかかります。修理依頼でお電話していると言うことは困っていて焦ってお電話しているにも関わらず事細かく聞かれます。その上、お待ちくださいと保留されかなりの時間待たされたりもします。その為電話代がかなりかかります。その後、メーカーへの連絡がなかなかされなく、もう一度連絡してみると、また最初から連絡先からの質問が始まります。さらにメーカーからの連絡自体が後日だと言われたり、本当に困った修理依頼のアフターサービスだと思いました。私の場合、メーカーさんにも直接連絡し連絡がすぐ入る流れにはなりましたが、そのままジョーシンさんの連絡を待っていたらいつになることやらと思いました。その時点でメーカーさんもまだジョーシンさんからは連絡入ってないとの事でした。まずナビダイヤルから変えていただきたいですが、不可能なら電話番号で情報が分かるように対処してほしいと思います。それとメーカーさんへの連絡、折り返しの連絡を素早く出来るように対処していただきたいと思います。
参考になりましたか?
顧客対応最悪。数で儲けるAmazon方式劣化版の経営方針
価格が安かったからエアコンを購入
注文受付時の画面では希望日のみ第3希望まで指定し時間は『10時以降』となっていたが
全く予告なく午前8時に来られ『不在だった。連絡しろ』
連絡を入れればエリア担当から本社に回され、
ワン切りされた挙句、こちらからかければ繋がらない自動音声ループ。
再度エリア担当に電話すると『ホームページの方で手続きしなおせ』
具体的な指示もなく、そもそも再手続などできないサイトで出来る事はキャンセルのみ。
キャンセルを申し出れば思いっきりテンプレ文で
『あっそ。りょ。金は返すけど45日後ね』
トラブってもテンプレ対応で流せば良いと言う方針の経営。
それで1人2人客減っても構わないAmazon方式の劣化版。
取扱品目増やしていますが
雑な梱包がいつまでも改善されず、家電や再入手困難な商品は買わない方が良い。
それ以前に、この店でなければならない理由は一つもない。
参考になりましたか?
日根野ジョーシンの店員の態度と対応が悪い
最近土曜日に並びに行ったが8時20分にならんでいるやつがいて、ペナルティを店員が与えなかった。9時前にならんだらチケット渡さないって書いてるのに。それをこっちが注意したら並んでるやつが子どもみたいにキレて、結局店員はそいつにチケットを渡して、自分が悪者になりました。
あと、歳をとった夫婦の転売ヤーがガンプラ1人一個までなのに、買った後すぐに再入店しまたガンプラを買い、レジに行っても注意せずスルー。それを見て時間をあけて再入店すれば買えると思ってレジに行ったら、あなた今日買いましたねと言われた買えなかった。どういうこと?あの夫婦はよくて、こっちはダメ。自分はモデラーでガンプラを買いによく訪れていたから転売ヤーとでも思われたのだろう。ここの店員は差別するし、態度も悪いので行かない方がいいです。自分ももう二度と行きません。行くなら岸和田がいいですよ。特にキッズランドの店員さんの対応がすごく優しい。日根野は最悪。
参考になりましたか?
丁寧な対応でした
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
10年くらい使っていた洗濯乾燥機がガタガタ大きな音がするようになったので
買い換えました。日立ビートウオッシュから東芝ザブーンです。
古いマンションなので設置場所が狭く、適合する製品はこれしか見つけられな
かったです。
2.良かった点
急いでいたのでWEBオンラインショップで購入したのですが、簡単に注文できて
支払いもPAYPAYが選択できたので良かったです。
質問は会員ページの連絡帳からすねことができて回答も早かったです。
実は注文した後でこの掲示板を見てすごく心配になったのですが、配送・設置も
問題なくされて安心しました。
感動するほどすばらしいサービスはありませんが、価格相当のサービスだと思い
ます。
3.気になった点
気になったのは、設置日の時間が当日でないとわからないこと。
設置予定日の2日前に連絡帳で問い合わせたのですが、当日に担当者から電話連
絡するとの回答でした。
せめて午前か午後になるかだけでもわかればいいのにと思いました。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
特にジョーシンでなければということはないのでわからないです。
辛口の口コミも多いですけど、それが改善とかいい方向に向いてくれるのであれば
いいと思います。
参考になりましたか?
店員教育
使っているマウスが調子悪く出かけている旦那にジョーシンの店舗へ寄って買って来てと連絡。
店舗の価格とWeb上での価格が一割以上違ったけど店員さんに確認すると安価なWeb価格に
合わせてくれるとの事、会員カードを持って行って無かったので携帯や家電番号や名前などが
必要だったけど価格交渉レシート?を発行してもらいレジへ行くように言われる。
そのあと他の商品と一緒にレジ男性店員にレシートを提示すると怪訝な顔をされ交渉レシートと
商品と旦那をジロジロ、少し離れた所へ行きインカムでしばらく何かやりとりした後、お待たせしました
も無く、再度個人情報提示を求め客用の専用端末に確認が必要です!と言われたそうで。
旦那不愉快が過ぎてジャーイイデス、と購入断念。
店頭表示価格より下げて貰うので会員情報確認など手続きが必要なのは理解出来るけど、
そう何度も個人情報を確認する必要性があるのか疑問。自店舗で発行した価格保障レシートを
所持してレジに支払いに行っただけなのに、購入断念させるほど不愉快な思いをさせたのは事実。
夜勤残業明けで少し見窄らしく見えたのかもしれないけど、現金受け渡しトレーの上に2万を置いて
購入する気がある客に対して失礼すぎる対応に感じる。
別店舗でジョーシンの金額に合わせて購入してきてくれたので私は別に構わないけど、残念な量販店。
参考になりましたか?
調査の報告書はないの?
テレビのBSが映らなくなり古くなったアンテナの取り替えも踏まえ、お店に相談に伺いました。「取り敢えず調査をしましょう」と言われ、昨日調査して頂きました。結論としてはアンテナも古く取り替えが必要とのことで見積りを依頼をし、本日お店にお伺いしお見積りを確認すると、アンテナだけじなゃなくその他の部品交換も含め、お高い見積りが提示され驚きました。昨日まで映っていたのにあれもこれも古いから交換しなきゃダメみたいな見積りで、ガッカリ。結局、融通がきく近くの電気屋さんにお願いしようと思いますが、屋根にあるアンテナの調査による別途費用も加算された、我が家にとっては決してお安くないお支払をしましたが、調査した結果、どこがどうだったのか報告資料もなくなんの成果もてもとにありません。調査資料が手元にあればその結果をもとに他にも相談できますが、何も残されておらず、確かに作業はして頂いただきましたが、費用に対する成果が残っていません。こんな商売、日本にあるのでしょうか?何時も家電の買い換え等、お店のスタッフの皆さんには、適切なアドバイスを頂き、気持ち良く利用させて頂いているのに、今回はとても残念な気持ちです。是非ごかいぜんを!!!!!
参考になりましたか?
最悪な企業。もう2度とJoshinでは購入しません。
エアコン工事から僅か1年半で室内機よりタラーったら水漏れしドレンホースの確認をしようとするものホースが短くてが届かずやっとの思いで防虫キャップを外すと大量の白い水垢?のような物体と共に水が溢れ出ししばらくすると水漏れは治り業者に連絡するも様子を見ることにして点検もお断りしました。1ヶ月も経たずまたもや水漏れが💦今回は尋常じゃない水の量でパニックになりました😭右側だけから出なく羽根全体から流れてきます。すぐJoshinは連絡ふるとホームセンターでドレンホースの詰まりをとるものが売っているのでためされてはどうですか?と全く話になりません。これは単にドレン管の詰まりではないとすぐに悟りました。メーカーに連絡し水漏れから3日たちやっと訪問し点検してもらえることに。診断の結果ドレン管の勾配不正。ほぼ水平に近く水がうまく流れず大量の水垢がドレンパン内に発生し付着、ドレン缶をびっしり塞いでいました😭要するに施工不良による水漏れです。エンジニアの方によると一度水垢が付着すると除去しても付着しやすくなるとのこで大量に水漏れを起こした本体も大丈夫とはいえないですねとのこと。それを伝えてもJoshin側はとりあえず見させてもらって工事のやり直しをするとのことで、内部のカビなどきになるならうちの方で洗浄もやってますのでと??呆れます。顧客ファーストじゃないんでしょうか?あと何回我が家に訪問される気なのでしょうか?交換していただけないのでしたら返品すらしかないと考えています。
どのような対応になるのか今後の動向が気になります。
トラブルから解放されて早くスッキリした気持ちで暮らしたいです。トラブルを報告した後のJoshinの態度には
何一つ誠意は感じられませんでした。本当に申し訳ないと感じておられるのでしょうか?
参考になりましたか?
web購入はおすすめしません。
大型家電を購入し、設置までお願いしました。
第3希望の日程を記載しなければ、購入出来ず、時間指定の表示もなかった為、自分で問い合わせの欄へ不在時間帯を記載しました。
ジョーシンの対応は、大型家電で設置もあるため、時間指定はできないと、希望日の朝に電話で何時ごろ行けるか伝えるので、第3希望まで1日空いてる日を教えてくださいとの事。
3日もそんな日は無いため、設置は自分たちでするので、配達だけお願いしましたが、大型家電の配送だけでも時間指定はできない、1日空いている第3希望まで教えてくださいとの事でした。
大半の働いていたり、家庭の予定がある人は無理だと思います。
エディオンでは、同じ商品が同じ金額、設置も可能で、日時時間指定可能でしたので、そちらで購入しました。
翌日届きました。
今まで、ジョーシンが好きでほとんどの家電をジョーシンで購入してきましたが、お問い合わせセンターの対応で嫌になりました。
参考になりましたか?
最悪な対応!即日、改善策を!!
二度とJoshinでは購入しません!
と、今は思っています、今後は???
突然、洗濯機が壊れて少しでも
納期が早くて安かったので初めて
洗濯機を購入致しました。
ベランダのドアを外さないと
入らないので、コールセンターへ
連絡しましたが、上から目線で
お客様がしなさい!こちらは一切
感知しておりませんので、
偉そうな態度でオペレーターが
話してきました。
即納を希望していましたので、
私がドアを外しますから、と、
こちらでお願い致します、と頼み
購入手続きを致しますと、
コンビニ支払いでは翌日配送が
出来ません!となります。
3日希望日を選択しなければ
ならず、
それが2日以降の日付けになります、
即日出荷出来ると書いてあるので、
コールセンターへお願い
をすると、翌日配送になりました
その点は助かりましたが、
翌日の朝に配達員から連絡を
させて戴きますと言われます、
朝、8時過ぎに連絡があり、
階段での4階や、ドアを外さないと
入らない事を伝えると、態度は
一転、どれだけ時間かかる!と
言ってきます。頭を下げてお願いをしますと
来る前に連絡を下さいと伝えると、
来るわずか、5分前に電話が来ました。
わずか5分で何が出来ますか?
いくらドアを外すと言っても、時間が
短すぎます、焦りました。
身だしなみはきちんとされてました。
毛布を使い丁寧には運んではくれますが
古い洗濯機置いてある場所の掃除
もさせてくれません!
すぐに新しい洗濯機を運び込み、
動作確認だけをして、通常に
動く事を伝えるだけで、一切説明
もありません。
すぐに、伝票に取りかかれました、
威圧的な態度で、私は感じてしまいました
すると、アンケート調査
の書き込みを強く要望されました。
アンケートWebを見ると、何と!!
古い洗濯機の置いてある場所を
Joshin側が掃除もしてくれる様子で驚愕!
取り扱い説明もしてくれる様子で驚き!
Joshinでは、きちんと教育が出来て
いないのか、はたまた新人の方で
配達のみ、と聞かされて来たのか?
本当の事はわかりません。
やはり、利用者に接する接客業なので
優しい物の言い方をしなければ、誤解が
生まれてきますよね?
事前にコールセンターで確認、
配送業者が来るのか電気屋が、
きてくれるのか、聞いていて
Joshinの者が伺いますとの事、
ある程度は期待してましたが的外れ、
大手、ネットショップより、値段は
安く購入は出来ます、それは事実です、
いくら商品が安くて、リサイクル
洗濯機をその場で持ち帰り、
があるからと、初めてJoshin
Webサイト利用しましたが、
最悪な対応でがっかりしました
JoshinWebのコールセンターに連絡を
とりますと、私どもではわからない!
と言われます、アンケートWebの書いた
ハガキに連絡先が書いてあり、
責任者には説明して謝罪は、
してはくれました、
今後きちんと教育していきます、との事
また、今から説明にお伺いします、と
申し訳なさそうにされましたが、
お断りをしました。
利用者はお年寄りもいますので、次ない
ようにして貰いたいですね
こんな威圧的な態度のオペレーターや
配達員が来る会社は非常に不愉快
そのものです、
初めて口コミを見ましたら、
やっぱりか!となりました、
私は二度とJoshinは利用したくない、と
今は思ってはいますが、
きちんとされた会社だと思いますので、
頑張って期待に応えて戴きたいと思います
私みたいな嫌な思いをしないように、
改善をして頑張って下さい!
アンケートWebでは沢山の項目があり、
それが通常のサービスだと思いますが、
今回は、外れを引きました、
これだけの項目があるのですから、
しっかりされた方もいらっしゃる事に期待!!
夜なので画像は悪いですが、
立派な洗濯機です、大切に使わせて戴きます
参考になりましたか?
メール案内、電話対応が悪すぎ。長期保証つけたのに確認複雑過ぎ
webで洗濯機購入。長期保証したが、どこで確認できるか、まったく不明。
カスタマーに電話すると、販売店へ問い合わせしてください。こちらでわかりませんと。web購入と説明すると、また、また、わかりませんと。
仕方なくweb営業部の電話番号調べた。カスタマーで案内できるはずなのにわからないとは。対応悪い。
営業部に電話、保証案内は、メールに書いていますと言うので確認。以下の内容でした。
↓
出荷商品の詳細につきましては、ログイン後「購入商品の履歴」でご覧頂けます。
以下をご参照ください。
↓
https://joshinweb.jp/history.html?OHID=0046289150
クリックしたが、ログイン画面からログインできない。結果わかったことは、右上のログインマークを再度クリック、再入力でログイン可能であった。
なんや、この仕様と腹たた。
さらに説明受け、購入履歴(領収書)をクリックしてください。電話前に検索したが、( )内は、(領収書)の印字だけで、長期保証書の文字ないのはなぜ?見せたくないのかと不審感つのる。
→さらに注文番号クリックと。ここでも、小さなすぎる文字で、電話説明ないとたどり着けない。
ようやく、長期修理保証加入証書印刷画面に到達した。
対応した上席と名乗る人の説明では、PDF保管で提示か、保管ないなら登録電話番号だけでも確認、保証できるとのこと。
最初に説明したら、こんな複雑な操作と確認不要なのに、この企業は、自社都合優先で顧客満足度は期待できない。
いや、保証内容(期間とか)知らせたくない体質、悪く言えば、保証料まる儲けしたいのか、と不審に思った。
とにかく、複雑な操作を営業部に問い合わせしないと、保証内容確認できないことはわかった。
送信したメールに登録電話番号の連絡だけでも保証内容確認できる旨と保証期間は、最低限明示するべきだ。
時代遅れの殿様企業と思った。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら