330,088件の口コミ

日本旅行の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

364件中 61〜70件目表示

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

go to travel の電子クーポンにはがっかり

go to travel で香川県に行き、土産物を買おうと地域共通電子クーポンを使おうとスマホでクーポン金額を指定して店舗のQRコードを読み取ろうとするも、何度やっても読み取り画面が出ず、結局諦めて現金で支払いました。日本旅行に何度電話しても繋がらないので、途方にくれ、直接go to事務局に電話して事情を説明すると、旅行会社からのメールで届いたクーポン取得のURLから申し込むと今回のようなケースもあり得ると言われ、直接GO TO事務局ホームページから入ると簡単に読み取り画面まで入ることができ、辛うじて翌日使用することができました。長くなりましたが、電子クーポンを受け取る際には以上のことも念頭に置いたほうが良いと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 5.00
  • 信頼度 1.00

もやもや

出発5日前になっても一式届かなかったため何度もかけてやっと繋がりました。
電話がやっと繋がって担当者の声色を聞いた途端、怒りが吹っ飛んで気の毒な気持ちが湧いてきました。
彼女が話すバックには同じく他の客と話すであろう違う方々の声が聞こえます。
客から厳しく叱責されることもあるだろうと思う。コールセンターの人は悪くないのに。
可哀想です。日本旅行、なんとかしてあげてほしい。現場を見てほしい!
私は運良く繋がったからこんなことを言えるのですが(まだチケットは届いていないから安心はできないが本日発送してくれるとは言っていた)
繋がらなかったら不安の渦中でどうしようもなかったと思います。
電話が繋がった人、コールセンターの人に文句をいうのは控えてあげてほしいと思いました。苦情は日本旅行本体へ。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 4.00

ネットが使いにくい

飛行機の座席指定画面で新規に座席指定をした。指定した座席が赤色(自分が指定した印)に変わったので指定は完了したのかなと理解したが、『確定』ボタンがなく「座席変更」と「閉じる」ボタンしかない。
新規に指定したので「座席変更」ではないので「閉じる」ボタンをおして終了。
ところが肝心な座席は指定されていなかった。後日、会社に電話して確認すると「座席変更」ボタンを押してくださいとの事。新規登録でなぜ変更ボタンを押さねばならないのか理解に苦しむ。
「確認」ボタンに変えるなり「新規登録」ボタンを追加するなりわかりやすい画面を作るべきだ。
SEのレベルが低い。

参考になりましたか?

1.00

すべて客負担

ずいぶん前に日本旅行で北海道旅行を申し込んだとき、4か月も前にツアーの申し込みをしたのに、1か月前になって満席で取れませんでしたと平気で連絡してくる会社だったので使っていなかったのですが、今回、「おとなび」に登録したら参加できるツアーがあり、両親の分を申し込みました。「おとなび」の登録自体がネットだったのでそのついでに申し込みをネットでし、新幹線の乗車を途中駅からしたいと希望したところ、できますとメールで返事をもらいました。しかし、数日後電話で離団書がいるから、FAXするように言われましたが、家にFAXがない旨を伝えると、メールに添付するから記入後送り返すように言われました。
添付書類が届きすぐに入力して送り返し、1週間以上たった時再び電話で、メールでなく郵送で送るように言われました。(今頃?)
それならなぜFAXがない時点で書類を郵送できないのでしょうか?
プリンターがなかったらどうするのでしょうか?
しかも、自分たちが必要な書類なのに、郵送料も客もち。
その書類をもって三ノ宮駅にある日本旅行に事情を説明して、同じ社内なのでFAXを送ってほしいと伝えると
「個人情報保護」のためできません。と言われ大阪ジパング予約センターに確認すらとってくれませんでした。
「個人情報保護」なら書類を親展で送ってくるのが筋だと思いますが、どうやら日本旅行の個人情報保護は意味が違うようです。
今回の日本旅行の対応は1、必要手続きに関する書類提出に関しては絶対に旅行会社の経費は使わない。2、自社に落ち度があっても絶対に謝らない。3、手続きに必要なことは一度に客に伝えず、小出しにして何度も手間を取らせるようにする。4、旅行会社はサービス業ではなく、旅行の手配のみ受け付ける。客の要望、依頼には極力応えてはならない。
そういう会社だということがよくわかりました。
二度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

対応

2か月も前にサイトから行けなくなった日をキャンセルし、何もレスポンスがないので、電話で確認しようとしました。何度か電話しても、いつも回線が混んでおりますばかりでつながりません。それでついつい諦めていましたが、直前でサイトで確認するとまだキャンセルできていません。しかもキャンセルがうまく行った場合はどうなるとかの説明も事前に書いてない。(キャンセルできた場合のみ表示されるそうです。)こちらも悪い点はあると思いますが、ログインもできない無能者、妄想を語る精神疾患患者、キャンセルがうまくできていないときに気づけるようなシステム構築ができていなかったのだから、客が泣けと言わんばかりの対応をされ、きっちりキャンセル料を取られました。もう二度と使いません。しかし、もう二度と使わない私以外のお客様への対応としてしっかりシステム構築はしてくださるそうです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

日本旅行のシステム、消費者へのサービスは信用してはいけない

サービスの対応については10月15日に書いた通りです

続報として、システムエラーの不備について聞いたとから、日本旅行の過失と認めてました

認めるけど、何もせんからなってのが返信内容でした
やはり、ヤクザ的態度で自らのミスであるにも関わらず、費用負担を消費者へさせる企業体質ということがわかりました

日本旅行を今後使わないことが一番ですが、消費者センターへ被害に遭った皆さんが報告することが大事です
電話番号は188なので、ナビダイヤルでどっかに繋がりますが、日本旅行とは違い、しっかり電話代の説明もあります。
消費者センターとしても、案件が増えないと重い腰を上げてトラブルの元凶たる日本旅行へ聞き取りとかしないので、皆さんの一人一人の相談が、今後の旅行業務に役立つと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

対応に不安

JR+宿のプランを予約しました。
分からない事があり東京の予約センターに電話したところ、電話自体は2、3分程待ったところで繋がりましたが女性オペレーター様の怠そうで不誠実な対応が残念でした。
安いプランですしその時は仕方ないと割り切りましたが、コロナ感染拡大に伴い結果としてキャンセルしました。

キャンセル方法はこちらに書き込んでくださっている方もいらっしゃいますが、JRチケットが手元にある場合、みどりの窓口で取消証明を受け簡易書留で郵送しなければなりません。
コロナに感染しないためにキャンセルしたのに、平日にも関わらずとても混み合っているみどりの窓口と郵便局に伺いました。怖かったです。

その後簡易書留で郵送しましたが、到着の連絡やいつ返金されるかなどの連絡は一切ございません。本当に返金されるのか心配です。

私も旅行関連業で働いていますので、電話対応やキャンセル処理がどれ程大変なのかはよく分かっています。
ですが、このような状況だからこそお客様に安心して旅行していただく事・お客様の選択を尊重し、スムーズにキャンセル出来る体制を整える事・もう少しお客様の立場に立つべきだと思いました。

旅行料金等が安いなど魅力的な部分もあるため必ずしも「日本旅行で予約しない方がよい」とは言い切れませんが、ぜひ、こちらの口コミもご参考いただければ幸いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

本当にみんな予約しない方がいい。

ホームページで見た時は、帰りの新幹線変更出来ると書いてあったのに蓋を開けてみたら時間変更のみだった!しかも日程伸ばしはキャンセル料金とると言われました。
電話したくても、平日の4時までって働いてる人はコールセンターに電話出来ないし!サギそのもの

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

門前払いされました

駅でパンフレットをもらって、いいなと思うものがあったので行ってみたのですが、予約が必要なので日を改めるよう言われました。
しかしパンフのどこにも要予約とか書いてない…
旅行会社を利用するのは十数年ぶりだったので、今では予約は当たり前のことなのかもしれませんが、せめてパンフレットにはその旨書くべきではないでしょうか。
旅行慣れしていない高齢者もいるのに迷惑そうな顔をされて、絶対ここには二度と来ないと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

電話対応が雑

石川県からいらっしゃるお客様のために、宿を用意しなければいけはなったので、こちらに電話で問い合わせをしました。

とにかく、対応が雑です。こちらが「1万円程度のビジネスホテルで考えています」と伝えると「そんな宿はありません」の一点張り。
東京の店舗にも問い合わせをしましたが、時期にもよるがありますというお答えを頂きましたので、矛盾しています。一万を越えても良いので、いくらのホテルならありますと明確に教えて頂きたかった。

また、こちらが電話を切るときも「ありがとうございました」と伝えたら「はーい」ど面倒そうな声で言われたのみ。誠意が感じられませんでした。
結局、ホテルは別のところにしました。他の店舗にも問い合わせをしましたが、この石川だけが対応が酷く、他はとても丁寧に対応して頂きました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら