322,725件の口コミ

オーネット(旧:楽天オーネット)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

278件中 31〜40件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 料金が高い!
    たった5か月で、約30万かかりました。かなり最安プランでですよ。月約1万3千円で、冊子送付とわずかな出会いが付与されてあとはお任せといった感じ。よほどの覚悟がないといけません。 引用:https://minhyo.jp/onet
    高いお金を払ってるのに、全然的外れな人を紹介されたり、パーティに参加してみてもどう見てもやる気なさそうな男性ばっかり 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 入会後は担当者に放置される
    入会してからは、担当から放置が多く、プロフィールの掲載期限終了が迫ると更新するか連絡してくるだけでした。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • なかなか会うところまで行き着かない
    申し込んでも現在23連敗中‼︎土俵にすらあがれません。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 地方は会員が少ない
    一年入って一人も会えませんでした、都会ならいいと思うが地方参加はキツイ 引用:https://minhyo.jp/onet

高評価

  • 交際相手が見つかった!結婚できた!
    お気に入りの異性とメール交換を頻繁にして、実際に会ってみました。それから何回かデートするようになって自然とお付き合いするようになり感謝しています。 引用:https://minhyo.jp/onet
    入会して1ヶ月後にオーネット主催のパーティーで今の主人と意気投合し、翌月には付き合い始め、半年後にプロポーズされ、一年後に結婚しました。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 担当者が親身
    私を担当した人はとても厳しめな人で、ものすごく押しの強い人でした。最初は嫌だなと感じたのですが、その人のおかげで普段やらないようなアプローチの仕方などもやるようになり、結果現在交際できています。 引用:https://minhyo.jp/onet
  • 会員数が多い
    会員数が多いというのでマッチングの女性の方も魅力的な人が多くて良かったと思います。 引用:https://minhyo.jp/onet
    会員数も多く(中略)出会いの数は確実に増えると思います 引用:https://minhyo.jp/onet

1.00

  • 料金 2.00
  • 会員数 3.00
  • スタッフ 3.00
  • サポート 2.00

4月10日に退会申請しました

担当してくださった方が3月いっぱいで退職されたみたいで担当が4月から変わっていて驚きました。今まで担当してくださった方はとても良い対応されていました。

・仕事中にも関わらず忙しい時間に何度か電話があった
前もって電話する時間伝えるのも親切だと思います
担当者が変わったからなのか管理者からの電話がありました。
今忙しいので指定した時間を伝えると、折返し電話してもらっていいですか?と逆ギレをされました…
あなたの対応の仕方が不満なのです

・センターに退会申請を出したらどゔぞと言わんばかりに退会の資料、送付の文言が送られてきました。担当が変わった人からも特に何もなく…自分は特に相手の会員と問題を起こした認識はありませんでしたが、酷い会社だなと感じています。

・お金を出さないと色んなオプションを受けれませんがお金を出しても見返りはありませんでした。
お金だけなくなりました

タグ ▶

池袋支社

東京

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 会員数 2.00
  • スタッフ 3.00
  • サポート 1.00

登録されている人について

サービス、内容、担当者、云々よりも要は、登録されている人がどうか。最後は自分の結婚相手になるかもしれないため、そこが一番大事。
ここは本当に選ぶに選べないくらいまず年収が低すぎる人が多い。そのため、「奢って」「支払って」など40代の年上男性にたかられたこともある。
年収が400万円から800万円になると、今度はちび、デブ、ハゲ、転職数が多い、会話がないなどの人が多く、付き合ってもいないのに「手をつなぐ」「キスしようとする」「股間に手をもっていこうとする」「終電をなくそうとする」など違反行為が続出。その時はそれを実行しようとして「付き合っている」というが、「休止して」と言っても休止制度があるのにもかかわらず、休止はしない。
変な奴が多く存在するという意味では、業界最高の人数だから確率も上がる。それでもいいなら入ってみて。体験できるよ。

参考になりましたか?

3.00

地元に支店があったので、便利でした。

他の結婚相談所と違い、地元の山梨にも支店があったので、とても助かりました。相談員さんも親身で優しく、月1回のティーパーティー(名前は違ったかもしれませんが・・・)にも、よく参加させて頂いたし、毎年2回ある大きなパーティーにも、参加させてもらって、感謝しています。ただ、山梨のような田舎だと、会員数が少なくて、困りました(私が30代後半だったことも大きいと思うので、楽天オーネットさんだけの責任ではないとは思いますが・・・)。相談員さんもそのように、正直に答えてくれました。ただ、他の支店の相談員さん(長野支店など)は積極的に、お見合いのお話を提供してくれましたが、山梨の相談員さんはそのようなことはしてくれず、私はそれをしてほしいと頼んだのですが、してくれませんでした。結局、ティーパーティーで知り合った女性とお友達になるだけで、結婚相手は見つかりませんでした(彼女も30代後半でした)。

参考になりましたか?

2.00

大手で安心、で入会するのは…

入会会員数は多いし、大手で安心だということもあって利用していました。
担当の方は感じの良い対応をしてくださいましたが、こう言っては何ですが、男性会員そのものの質が・・・。
掲載する写真の撮影に指定されるスタジオの対応、技術も今一つでしたし、毎月紹介として送られてくる会員の情報には写真がないため、文面を読んで、まあ良いかなと思って受けたところ、考えられない感じの顔写真が送られてきてビックリする、ということが良くありました。
もちろん、顔が良ければ良いわけではないですし、むしろ顔だけ良くて性格に問題があるような人では話にもならないわけですが、身だしなみも含めて一般的に厳しいと思わざるを得ない方が多かったのが正直なところです。
最終的には休会時に支払う500円程度の手数料すら惜しくなって退会しましたが、その際の問い合わせに対応した私専任の担当者の対応がそれまでと違っていたことにもショックを受けました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 会員数 1.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

半年の活動でただ疲れただけ。

私はスーペリアに入会し。半年活動しましたが、このまま続けても無駄だと感じたので、早い段階で退会しました。
アドバイザーの男性が親身になってお話を聞いてくださり、機械で選ぶランダムなお相手ではなく、アドバイザーさんが見てキチンとお似合いだと思う方を紹介下さると思い入会しました。が、実際は、毎月ランダムに2名紹介されるんですが、絶対この条件だけは守っていただきたいと希望していた方ではない方々の紹介ばかりでした。最初は我慢しましたが、翌月も同じ事があり、アドバイザーに連絡すると、最初はそんなはずは無いと言われ、再度連絡すると、すみません。希望じゃ無い人でしたね〜とあまり重く受け止めてくれませんでした。そちらのミスなので、追加で紹介いただけるのか?たずねると、今月は紹介はありません。と、言われました。人によっては3名、4名と紹介されている事も実際お会いした方からお聞きして分かりました。人によって違うのはおかしいのでは?と、アドバイザーに言うと、よく分からない説明があり誤魔化された気持ちになりました。
1番許せないのは、結婚相手を見つけるために入会したのに、紹介された方とメッセージ交換が始まると、特に結婚願望は無いと言う方や、メッセージ交換すらしない放置状態の失礼な方も沢山いました。
まじめに真剣な思いで活動している人には考えられないですし、そんな人を紹介するいい加減な会社です。年齢層が高いので勿論結婚に拘らない方も入会されていると思いますが、キチンとアセスメントを行っていれば、全く目的の違う人を紹介しないと思います。
正直な感想は、色々な公的書類を提出するので、身元はちゃんとされた方々だとは思いますが、ただそれだけです。
ぶっちゃけ、婚活アプリで誰ともマッチングしないモテないさん達が多いと思って下さい。
私自身、アプリもした事ありますが、身元がしっかりしているので皆さん本気で結婚したいと思っている方ばかりだと思い相談所に入会し、期待感でワクワクしていましたが、月が経つにつれて落ち込むばかりでした。何のために入会したのか、ばかばかしくなりました。
アプリで自分に合った方を自分で探す方が上手く行っても行かなくても数倍マシだと感じました。
入会してすぐに、パーティーへの出席ばかり進めてくるので、一度だけ参加しましたが、まぁこれが、また最悪!女性はそれなりに皆さん身なりも綺麗にされていましたが、男性はGパンで参加してる人、全く話そうとしない方、マッチングより沢山の女性と話せるから楽しくて参加しましたと宣言する方など最低でしたよ。ちなみにパーティー代は別なので。
長い会員さんでなぜこの人はダメなのか、私に判断してもらいたいと言われたため、そんな方紹介されても困ると、お断りしましたが初月にその方を紹介されました。
私も会員でお客様ですよ?相談員じゃないんだけど?
意味不明で失礼だと思いました。
数ヶ月お会いしていた方がいてお付き合いを申し込みされたので、お受けしました。では退会しましょう!と、言うとまだ信用できないから退会はしないです。と、言う不誠実な方もいてました。
結局キープって事ですか?って笑
そんなこんなで嫌気がさして休止申請ができないか?たずねると、事務的な回答で、退会か続けるかどちらかです。との返答でした。
アドバイザーなら親身になってどうしたのか?と、お話を聞いてくれるものだと思いましたが、全くなかったので、直ぐに退会を決めました。
お役に立てずすみません。との返答でした。
ほんまに何の役にも立たないですわ〜笑
半年感いい勉強になったと思って前向きに考えています。
そのおかげでアプリでステキな方と出会いお付き合いさせて頂く事になりました。
入会するか悩まれている方は、相談所に多くを求めない事です。
男性のレベルは婚活アプリでマッチングしてもらえない方だと思っていたほがいいです。
アドバイザーは何の役にも立ちません。
毎月ランダムに必ず紹介してもらえるので、自分で探せない人にはいいかも。ただし、その紹介してくれた方と会える確率はかなり低いです。
率直な感想と自ら体験したので、よろしければ参考になさって下さい。
皆さんに幸せな出会いが訪れますように!

タグ ▶

大阪北支社

大阪

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 結婚できた人の特徴と成功のポイントは?(回答

Q 思ってたサービスと違うという意見があるけど実際は?(回答

Q 担当者の対応に賛否両論があるけど…(回答

Q なかなかマッチングできないという口コミが気になる(回答

1.00

  • 料金 3.00
  • 会員数 5.00
  • スタッフ 1.00
  • サポート 1.00

スタッフさんが最悪です。

オーネットさまの都合で
自分勝手な連絡ばかり入れてきては
こちらからの連絡には応じません。

相談できるのが売りのようでしたが、
親身な相談というより
ただ辞めさせたくないだけととられても仕方がないような返信がきます。

そして自分たちの都合にとにかく合わせようとしますし、
何かあれば責任を会員側に押し付け、
謝罪しながらも自分たちは悪くないことを主張し、
不利益は会員側に押し付けてきます。

ですが、登録されておられます男性会員の方々はとても素晴らしい方が多く、そのように伝えると
そうですか(疑い)など、上から目線で貶されます。

またうまく行っていると、幸せな人たちにたいし、何か妬みでも持っているのかと疑いたくなるほど水をさしてきます。

悩んでいる時に相談しても辞めさせないだけの回答しかきません。
また相談したい時も何度連絡しても全く連絡がつきません。

出会いの場としては顔が見えないのが難点ですが、
礼儀正しい方が多く
オーネットの方々とお話しさえしなければ
最適な場所だと思います。

※ですが、イベントの勧誘や、系列への参加を
会員の都合お構いなしに電話やメールしてきます。

自身の幸せに重点を置き、
かわすのが上手くいくかと思います。

生活スタイル等はプロフィールから読みとればおよそ目処が分かりますし、とても良いサービスと思います。

タグ ▶

大阪南支社

大阪

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 会員数 4.00
  • スタッフ 5.00
  • サポート 5.00

オーネットで出会い結婚2年 今でも仲良し夫婦です

オーネット登録のきっかけは28歳での失恋でした。
私自身の男性を見る目がなかったためか、今までは自分で選んだ相手との恋愛はなかなかうまくいかないことが続いていて、大切にしてもらえていない切ない恋愛が多かったです。年齢的に焦っていたことや、もっときちんとした人と出会いたい思いで、婚活について検索したところ一番上に出てきたのがオーネットでした。
チャンステストをやってみるとすぐに担当の方から連絡が来て、説明を聞きに来ないかと誘われたので勧誘が激しかったら嫌だなと思いつつも説明を聞きに行きました。50代くらいの女性の担当者は、推しはやや強めでしたが不快ではなく、なにより親戚のおばちゃんのような世話焼き好きの感じの良い方だったので入会しました。
入会後は、4ヶ月間で連絡を取り合っていた男性7人と会い(他にも何人も連絡は取っていたけどメールの段階で無理と感じた方が10人ほど)、また事務所に行った時に担当者さんが直接おススメしてくださった方と1人と会いました。
オーネットは入会金が高くその後も毎月お金がかかるので、ある程度しっかり仕事をしている人が多く、独身証明書や源泉徴収の提出が必要なのでごまかしがきかないため安心して会うことができましたが、コミュニケーションの問題がある方や、生理的に受け付けない方も一定数はいるかなという印象です。
いい感じだなという人が何人かいても、食事の時のマナーが少し引っかかったりして、次もあってみようかな、どうしようかなと悩みつつ数回お会いしてみたけどやっぱりちょっと引っかかって‥‥ということもあり、
もう少しカジュアルに会える婚活の方が良かったのかもと後悔しかけたときもありましたが、
5ヶ月たったときにたまたま声をかけてくれた他県の主人と意気投合し、それから熱心に連絡をもらって1ヶ月後には交際、交際から2ヶ月後に婚約、そしてその2ヶ月後には入籍と、まさかのスピード婚でした。
今まで年単位で付き合ってもうまくいかなかった結婚が、トントン拍子に進み驚いています。
主人と出会ったことで、今までは引っ張ってくれる人に惹かれて、自分の中で意味をはき違えて俺様気質の人とばかり付きあってきたことに気づきました。
オーネットがなければ、他県の、自分にとって本当に合う今の主人とは出会えていなかったと思います。
今ではどんな友人といるよりも気が楽で、友人と会うのが少し億劫になるほど、気が合うなぁと感じます。

ちなみにですが、担当者さんはやはりウマが合うかどうかや、当たり外れもあるかもしれません。私は担当者さんにかなり大事にしてもらい気にかけてもらいましたが、主人の方の担当者さんは放置だったようです。
本人が自ら動ける人なら問題ありませんが、コミュニケーションに問題がある方にそういう担当者さんが当たると難しいかもしれません。
また、主人と出会う前になかなかいい人がおらず、出会い方が真面目すぎるからかな?と思って1ヶ月ほどオミアイというアプリを使ってみたのですが、そちらはかなり安いこともあり、ノリが良い人は多いですがきちんと職についていなかったり貞操観念が低い方が多かった印象でした。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 会員数 4.00
  • スタッフ 5.00
  • サポート 4.00

他の結婚相談所と比較はしていませんが、おすすめです

随分色々な事が書かれていますが、私は真剣なしっかりした人を探すなら結婚相談所だと思います(オーネットさん以外は知りませんが)。

私は、結婚相談所以外に、友達紹介、アプリ、趣味での偶然、仕事先の紹介、親の紹介等色々な形で出会いを探しました。社会人になると、偶然な出会いなんて社内位ですし、社内ですったもんだがあると仕事に影響しそうで、腰が引けてしまいます。

それぞれ、私が思ったことを書きます。

・友人紹介
友人紹介は、やっぱり友人に紹介して貰った人という安心感はあるものの、もし合わなかった場合、お分かれするとなった時に、諸々面倒かなと思いました。別れたくて別れたあと「○○さん、あなたの連絡待ってるみたいよ」とかされちゃうと、ちょっと厳しいかなと。
あと、何人か紹介して貰ったものの、自分にはしっくりくる相手に出会わなかったのもあります。


・アプリ
変な人が多いです。過去にでかい問題持ってる人。約束すっぽかし。なぜか異様に自己評価高い人等々。年収、会社名、既婚者等嘘をついている人も一杯いると思います。
お勧めしません。

・趣味、偶然の出会い
こんなので上手く行ったら誰も苦労しませんw

・仕事先、親の紹介
これも友人紹介と同じです。もしなんか別れる事になったとなったら。。。と考えると一歩先に進もうと思いません。

そこで、結婚相談所です。オーネットさんしか登録しませんでした。特に過剰な期待はしていませんでしたが、会員の方はもちろん「え?」って思う方もいます。

でも、私と同じ様に身近な出会いに躊躇してる方っていっぱいいます。そして、お互い非常に高額な費用を払っていたり、独身証明書や卒業証明書等の審査もあるからか、変な方はある程度制限されますし、付き合ってしばらく経って「実は、子持ちでした。。」とか「実は、要介護の親がいます」なんて後から分かる事もありません。


過剰な期待は、してはいけませんが、非常に良いと思いましたよ。私はそこで知り合った方としっかりした関係を築き、いずれ結婚しようと思っています。

参考になりましたか?

4.00

自分で動けば成婚可能

基本的にはネット上で紹介状や入会から3ヶ月間掲載されるページや会報誌から掲示板開設、連絡、会うというスタイル。また、支社等で開催される婚活パーティーもある。
追加料金を払えばコーディネーターから相手を紹介もあるがコーディネーターはとくに世話を焼いてくれるわけではない。
入会から会員ページの掲載期間中は男性からの申し込みも多く、二桁の人数でした。
成婚退会した夫からも入会3ヶ月頃掲示板開設の申し込みがありました。
会うまでに数回の連絡で会う約束をする方が多かったです。
お互い同時進行している人がいる感じはします。
会員ページへの掲載期間3ヶ月を過ぎると紹介状以外相手からの申込みがなくなりますし、紹介状を見ても相手が申し込んでくるかはわからないため、出会いの数は最初の3ヶ月が一番多いと思います。
気になる人なコンタクトをとるのはもちろんですが、出会いの数を増やすという意味では最初の3ヶ月が勝負だと感じました。

参考になりましたか?

4.00

真面目に取り組めば結婚につながります

楽天オーネットを利用し、そこで知り合った人と結婚しました。
私の地区の事務所は繁華街のビル内にあり、外からは結婚相談所であるとはわかりませんでした。
担当してくださった方はとても親身になってくださり、心身共に疲弊していた私はとても救われた思いでした。
マッチングシステムにて、自分に合う(と思われる)パートナー候補が送られて来るのですが、自分の指定した条件が厳しいと、該当者数が少なくなってくる可能性があります。
私の場合は、県内での該当者がいなくなってしまった為、最後の方は県外(といっても隣でしたが)の方が紹介されるようになってしまいました。
イベントなども定期的に行われており、それぞれはとても楽しいです。合コン以外のイベントも時々あります。
活動期間内に結婚が決まった場合は、返金されます。(今はどうでしょうか?)
料金は安くはないですが、良心的だと思います。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

東京 (16)

大阪 (7)

池袋支社 (5)

銀座支社 (5)

福岡 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 会員数
  • or
  • スタッフ
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら