
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
278件中 41〜50件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 料金が高い!
-
たった5か月で、約30万かかりました。かなり最安プランでですよ。月約1万3千円で、冊子送付とわずかな出会いが付与されてあとはお任せといった感じ。よほどの覚悟がないといけません。 引用:https://minhyo.jp/onet
高いお金を払ってるのに、全然的外れな人を紹介されたり、パーティに参加してみてもどう見てもやる気なさそうな男性ばっかり 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 入会後は担当者に放置される
-
入会してからは、担当から放置が多く、プロフィールの掲載期限終了が迫ると更新するか連絡してくるだけでした。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- なかなか会うところまで行き着かない
-
申し込んでも現在23連敗中‼︎土俵にすらあがれません。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 地方は会員が少ない
-
一年入って一人も会えませんでした、都会ならいいと思うが地方参加はキツイ 引用:https://minhyo.jp/onet
高評価
-
- 交際相手が見つかった!結婚できた!
-
お気に入りの異性とメール交換を頻繁にして、実際に会ってみました。それから何回かデートするようになって自然とお付き合いするようになり感謝しています。 引用:https://minhyo.jp/onet
入会して1ヶ月後にオーネット主催のパーティーで今の主人と意気投合し、翌月には付き合い始め、半年後にプロポーズされ、一年後に結婚しました。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 担当者が親身
-
私を担当した人はとても厳しめな人で、ものすごく押しの強い人でした。最初は嫌だなと感じたのですが、その人のおかげで普段やらないようなアプローチの仕方などもやるようになり、結果現在交際できています。 引用:https://minhyo.jp/onet
-
- 会員数が多い
-
会員数が多いというのでマッチングの女性の方も魅力的な人が多くて良かったと思います。 引用:https://minhyo.jp/onet
会員数も多く(中略)出会いの数は確実に増えると思います 引用:https://minhyo.jp/onet
アドバイザーとは名ばかり。社会人としてどうなの?
私は、40歳の時に、横浜支店で入会しました。アドバイザーは、50過ぎのおばちゃんでした。
まず、入会の時に私が、謙遜も込めて「もっと早く動かないと、40歳にもなってちょっと遅かったかなぁ?」と言うと、食いぎみに「そうですね」と言われ、不快な思いもしましたが、他の方もおっしゃっている様に、とにかく入会するまで帰さない感がすごくて・・・。
「今日入会すれば、少し安くなる」等言葉巧みに入会させられました。
その後も、必要書類が揃うまでは、若干焦らせられ、「あなたに寄り添います感」を出していましたが、入会が決まると、急に知らん顔。
それどころか、他の会員さんにかけるつもりが私に間違え電話がかかって来て、「今、どこですか? 横浜着きました?」と・・・。
私が、名前を名乗ると、間違えに気付いたのか、何も言わずに、ガチャンと電話が切れました。
アドバイザー以前に、人としてどうなの?と、不信感ばかりが募り、半年あまりで退会。
アドバイザーとは口も聞きたくなかったので、本社?に電話をして、退会しました。
文句を言ってやろうかと思いましたが、担当を変えるとかいって引き止められてもめんどくさいので、他でいい方との出会いがあったと嘘を言って辞めました。
参考になりましたか?
申し込まなければよかった...(長文になります)
婿希望だったのでオーネットに登録しました。
インターネットで無料診断したところ「来社していただいたらもう少し詳しくご案内できます。ご入会などはいただかなくて大丈夫なので。」と言われ、まぁ行ってみるか、ということで来社。当日担当の方から説明され、そのまま帰る予定が「お支払方法はどうされますか?」と言われ、「検討して後日申し込みでもいいんですよね?」と聞いたところ、「そうなるとまた一からこの説明を聞いていただくことになります。」とのこと。面倒くさいし、やってみようかなと思ってたので、とりあえず申し込みしてみることに。
説明の際、後日インターネットを使って、自分でも条件を入れて検索できると聞いていました。婿と非喫煙者は絶対条件だったので、それなら自分のあいた時間に探せるなと思っていたら、実際はできないと。マイページが使えるようになってから、検索してみようと思ったら、年齢・居住地・結婚歴・趣味・アドバイザーからのひとことの有無でしか検索できない。相手のプロフィールをひらいても、婿可・不可の記載は開示されていない。担当者に電話をしたところ、「毎月発行される紹介書は、登録時に出してもらった希望の相手で紹介するので、そちらでみてください。」とのこと。
私「その紹介書が来るのを待たないとだめなんですか?」
担当者「そうなりますね。でも月6回来るので。」
私「登録時に検索できるって聞いてたんですけど?」
担当者「毎月届く紹介書は希望条件の相手を紹介させていただくので。」
私「私は婿が第一条件なんですよ。月6回くるの待つとか非効率ですよね?」
担当者「でも婿希望の方とかはそれでも相手を見つけられてるんでねぇ。」
私「今から退会したいんですけど、お金って返ってこないんですか?」
担当者「ないですねぇ。」
なんやこの対応。後で契約書の書類をみると、活動開始1カ月以内は約3万円が返ってくるとのこと。うそつきか。
とりあえず担当者変更してらおうと思って電話をすると、責任者から連絡が。変更理由と謝罪のためだったけど、口だけでまったく気持ちこもってないことがまる分かり。やらなあかんからやってます感でまくりで、そんなんなら連絡してもらわない方がまし。
あんなに言われていた紹介状がその2日後に届くも、顔写真はみれず。
顔だけで判断するわけじゃないけど清潔さとかみたいしその人の性格って顔にもでると思うし。顔じゃないと言ってもやっぱり判断材料としては大事。
まったく意味ない。活動開始して1週間やけどもうやめます。全くお勧めしない。
参考になりましたか?
契約にあたっての作業が雑、その他対応がおかしい
新宿店です。楽天オーネットさんが大手だと聞いて契約しましたが、登録時のお電話で持ち物は「証明できるもの(免許書、保健所、パスポート等)と頭金だけで構わない」と言われ、行ったものの、かなり混雑しており、契約してくださるスタッフさんもその日初めてお会いする方、他でも同時進行ですすめられているのか途中途中いなくなりあとはやっておいてね!と言った感じで不安を覚えました。頭金を払うのにカード払いをしたのですが、楽天オーネットさんはVISAが1番取り扱いやすいようです。masterで出しましたが、機械に通るかどうかわからない、と言われ、通った挙句一括払いにされており、その後もメールや電話で対応はして頂けましたがその対応内容があまりに雑だと感じました。
大手さんだと聞いてばかりに、その日混雑していてあからさまにスタッフの手があいていないようならば、後日お断りすればいいだけのことでありお金が関わってくる契約時に担当もいないというのであればわたしの方から後日にお断りしていたと思います。
全てにおいて説明不足、雑、だと感じました。
婚活に、と前向き考え信用し楽天オーネットさんに登録したのに本当に残念です。
契約は辞退させて頂きました。
参考になりましたか?
素直に、諦めずに、行動あるのみ
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
色んな出会いの場に行き、最後に利用したのがここ。
29歳と9ヶ月目に結婚相談所を回りました。他の大手結婚相談所と比べてIT化が進んでいる印象でシステマチック、無駄のなさ、安心感、アドバイザーの方のベテラン感で決めました。
【良かった点】
何より、入会後1ヶ月で自分に合う方と出会え、結果しました。
オーネット の利用の仕方はマッチングアプリにも似ていたので進みが早く、男性会員さんの顔写真もスマホから閲覧でき利用しやすかったです。(登録者のみ)男性会員さんはきちんとした真剣な方が多かったです。年齢を絞って探していたため、全体の会員数は覚えていないのですが同年齢30代の方は多かったです。初デートの帰りに私に分からないよう、封筒に入ったお礼の手紙と交通費を下さった方もいました。初めての経験でした。
困ったことをアドバイザーの方に話すと直ぐに返信と電話があり、誠実さが伝わりました。20年来の経験値と、客観的視点を持った便りになるアドバイザーの方だからこそお付き合い、結婚に至れたと思います。
【気になった点】
退会後もアドバイザーの方と連絡取れると聞いたのですが、退会成立後アクセスできなくなり連絡は取れませんでした。伝えてほしかったです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
成婚退会したため利用はありませんが、オーネットプラスには入りいくつかの特典を受けています。
友達にオススメしている結婚相談所です。
参考になりましたか?
オーネットの本気度は凄い
私は30代の会社員ですが独身でそろそろ結婚を考えるようになり、結婚相談所のオーネットに会員登録をしました。オーネットは国内最大級の会員数を誇る大手で、それだけ自分にマッチィングする相手との出会いも増えると思いました。その後入会金と活動初期費用を払うのですが、私的に決して安くないと思いました。その分プロのカメラマンにプロフィールに載せる写真を撮ってもらったり、写真検索のデータに登録されます。登録されると女性からのアプローチも結構あります。相手も結婚相手を探している本気度は物凄く伝わってきました。オーネットは入会の前にしっかりと本人と会って条件を満たしているかチェックを受けます。それもあり何人かの女性と食事をするまでになり感じたのは、どの女性も冷やかしではなくしっかり相手を探していることが分かりました。費用は掛かりますがその分の費用対効果はあると私は思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
絶対に登録しない方がいい!
25歳看護師女です。CMを見て登録しました、が…ネットでは相手の顔を見れないので紹介文だけでは良さそうな印象でも実際写真見たら、髪の毛薄いか太ってる男性ばかり。たまに良さそうな人がいてもコミュニケーション取れず、彼女居ないのが納得な人ばかりでした。スタッフの対応は最悪で、「全然良い人いないので休止します」と伝えたら「それなら休止の理由は〝他の人と付き合ってる〝という覧にチェック付けて休止して下さい」と意味の分からない事を言われ、ムカついたので「その他」にチェック付けると、何度も「付け直して下さい」の連絡がくる始末。何かノルマでもあるんでしょうね。
最悪過ぎて最近クレームを言って退会しましたけど20代の私にとっては痛い出費。。比較的自分の容姿や中身は普通より上だと思ってる方は基本登録しない方が自分の為です!!!!
参考になりましたか?
思った以上に何も無かった。男性目線です。
ほぼ何も無いまま約1年半在籍しました。
オーネットは入会までは非常に良い対応をしてくれるし、アドバイザーから相手を紹介する事もあると言われるので期待は高まります。
ですが入会後は放置されるだけ。やることはよくあるマッチングアプリと同じです。
しかも検索方法やメッセージのやり取り等の質が低いです。
何をするにもお金が掛かります。
必要書類を送るように言われ家に届く返信用封筒には切手も貼ってありません。
切手代は会員が払うことになります。
それに対して文句を言いましたが、改善されませんでした。
オーネットの会員になるなら外見と年収が良くなければ話しにならないと思います。
それらに自信が無いなら登録するのを止めた方が良い。
そこら辺のマッチングアプリを使った方が出会いの確率は上がると思います。
外見、年収が良い人。
根気よく諦めないで積極的に続けられる人。
地元に支社がある人。
会員になるならこういう人じゃないと続かないと思います。
※色々な都道府県で検索してみましたが、地域によっては女性会員が数名しかいない事もあるので注意が必要です。
参考になりましたか?
以下、個人的な体験談です
以下主観をなるべく混えず私に起きた事実だけを淡々と述べていきます。解釈は各人の自由にお任せいたします。
ちなみに私のスペックは、30代、医師です。
まず支社にサービスの説明をすると電話されたので一度向かいました。アドバイザーの方から、今入らないと損ですと再三言われその場で思わず契約書をサインしました。
その際あなたは選び放題、会員は何万人もいるし3000人はマッチする女性がいると太鼓判を押されました。
サービスを開始して、一月に8人申し込むのですが、プロフィールは150字程度で皆同じような内容を書いておられました。事前に写真を見れる人は全国で数百人程度、その中で同年代で容姿も許容範囲の方は毎月十五人程度でした。
その中から8人申し込んで結果月一人とマッチするのが平均だったと思います。その1人とも掲示板ですら全然話が続かず会うに至らなかったです。
パスという10人をマッチングアプリみたいにして選ぶ制度もあるのですが、一回につき利用料は10000円です。利用しても1人とマッチするかどうかです。
申し込みも積極的に受けましたが、容姿も1割くらいしかok出来ず、okしても一言しか返事がない人、夫はatmですといきなり明言される方、遠距離で引っ越す気があるならやり取りしますと仰られる方等気が合うなと思った方は0人でした。
結果、一年活動して18人とメッセージ成立、誰とも会わず終了でした。アドバイザーさんに相談した所、メッセージで何が分かるんでしょう、すぐにどんどん会って行きなさい、3000円のパーティーがありますのでそちらに是非参加しましょうとの返事があるのみでした。
参考になりましたか?
トラブルに対しての対応が不誠実
【トラブル対応に不満】
マッチングし、数回デートをした会員男性からむりやりキスを迫られたり、体を触られたり、メッセージや電話が繰り返し来たりしました。
運営に報告し、その男性に注意するようお願いしたところ、注意する場合は通報者(私)の名前もお相手に知られますが大丈夫ですか。と確認されました。大丈夫な訳が無いので泣き寝入りすることとなりました。
【会員について】
当方は女性ですが、「今までに(婚活以外で)お付き合いを何度かしたことがある、決して非モテという訳ではない」という女性は本サービスを登録しても、本サービス内でお会いできる男性に対しがっかりされることが多いかと思います。私は婚活自体は4年間半行い、オーネットで一年間半ほど活動をし、並行して無料マッチングアプリでの婚活も継続していましたが、結局、無料マッチングアプリで主人と出会いました。一概には言えませんが高い料金に見合った出会いは多くはないかと思います。
参考になりましたか?
登録して本当に良かった!
1年以内に絶対結婚したい!そう思って入会しました。
私は当時26歳だったので、20代限定プランを購入。
入会金+初期費用で5万円、月額14000円くらい。
年収が手取り200万以下の私にとって決して安い額ではありませんでしたが 質の良い出会いの場が提供され効率的に婚活をするには最適でした。
質が良い、というのは会員男性がどうのとかより「年収学歴職種に偽りがなく独身証明も提出している。かつ結婚願望がある」男性しかいないということ。
1年かけて婚活するとしたらオーネットだと半年以下の短い期間で凝縮され結果お金も時間も無駄にしなくて済むような気がします。
私は5ヶ月活動をして、今のパートナーと巡り会いました。お付き合いして1年以上経ちます。先日成婚退会をしてきました。
結婚は双方の事情によりまだできていませんが色々な困難も二人で乗り越えて行きたいと思えるような人です。
オーネットには感謝しています。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら