
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
836件中 91〜100件目表示
騙された感強い
天皇陛下御在位60年記念金貨は平成61年ものは発行枚数が1000万枚、平成62年ものは100万枚、持ち込んだのは平成61年ものとのことで発行枚数が多いので査定減。皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨はプルーフ仕様(鏡面仕上げ)ではないので査定減。家に帰って調べたけどそんなことないよなっと思った。
タグ ▶
参考になりましたか?
現行貨幣を溶かすのは…
2025年2月21日に、天皇陛下即位10万円金貨を査定してもらいました。一回目の査定35万、2回目38万、これ以上は無理ですねと、次の瞬間この金貨を溶かして加工しないとなのでと!驚きました、現行貨幣を溶かすのは違法ですよ!そんな事も知らない査定員がいるとは…残念でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
お店の人の実力は怪しい
店内はとても清潔感を保たれています。が、眼の前で高評価のクチコミを強要されたため素直に応じました。正直いって実店舗にいる方はど素人ですが、お客を安心させるために、一級鑑定士の賞状が飾ってあります。一級鑑定士とはお店側が勝手につけているようで、こちらから説明しないと、ハイブランドの時計もジュエリーも、ご自身が知らないと、かなり低く評価されます。おそらく実際の査定は本部の方しかできないのだと感じましたが、その査定士さんの空き待ちのためか、すごく長い時間退席されます。
タグ ▶
参考になりましたか?
見た目で人を判断する。
自分自身の鉄道の株主優待券を持ち込みましたが、第一声が、どなたからもらったものですか?でした。髭面でジャージ姿で来店したため、その風貌で判断したようです。自分のものですがと言ったら慌てた感じで、「そうですよね」でした。お詫びもありませんでした。もう利用はしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低最悪な店
事前に電話で問い合わせるとしつこく出張査定を進めてくる。恐らく、家の中にある金製品を狙ってるんだろうなと。
怖いので店で査定をする事になり、持ち込んだらハイブランド品がセカストより安い査定。
ここは、金を集める事以外はテキトーに客をあしらうヤバい店です。
皆さん騙されない様に気をつけて下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取額が客次第
ゴールドの指輪と、プラチナチェーンを持ち込んだ。
真っ先に、「ゴールドの金額のイメージはどれぐらいだと思っているか?」と、2度ほど聞かれた。
答えなかったが、金の相場額があるでしょう?
と聞くと、「それは買取が決まってから、お答えします。」
と言われた。
品物を先方は預かり、測量し比重計に乗せたという。
その写真をこちらに見せた。裏に比重計あるなら、なぜ客の前で
やらないのか。1.9gということ、k18の刻印があるが、
ホールマークがないとか言って、東南アジアなどで作られたもので、k18として買い取れない。
と結論づけた。説明も不確かであるし、買取額の根拠も定かではない。客に知識があるかないかを最初に見極めて、そこから
話をどう振るか決めているようだ。信用ならない。
タグ ▶
参考になりましたか?
嘘ばかり
嘘ばかりの最低な買取店です。
コールセンターでは非常に良いことを言って、
お店に来させるだけ来させて、
値段は最低な鑑定金額にする嘘ばかりの買取店です。
鑑定までに待たされる時間約1時間30分。
何をされてるのかも分からず、席を離れられ、
ひたすら待たされるだけで。
何もかも最低過ぎて、二度と利用しないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
不親切
メールにて査定させて頂きたいとの回答だったのでスニーカーと依頼を持ち込みました。
結果は全て買取不可。
スニーカーに関してはそもそも買取の土俵にすら上がりませんでした。
メールの時点で買取対象かどうか一番大事なことをなぜ調べないのか不信感が募ります。と言うか相当不親切です。はっきり言って時間の無駄でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
虚偽記載
おたからやのチラシはいつだかの○○ローより悪質な囮チラシです。
記載されている金額での買取は先ずありません。
餌に食いついた客をアテと言われる手法でありえない安い金額からスタートし情報弱者ならそのまま知識あれば徐々に金額を上げていきます。
これからおたからやに査定に行かれる方はお気をつけください。
タグ ▶
参考になりましたか?
おたからやは最悪
絶対に他店との査定額を比較してから持ち込むべき
とにかく
ケチ、いちゃもんからの半額査定
金を持ち込んだら
ケチから入り他店と比べて半値以下だった
断ると強引引き止めて、少しづつ上乗せしてくる手法
足元を見たカス、クズの手法
いくら困ってても絶対に
この店、おたからやはさけるべき!
タグ ▶
参考になりましたか?