
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
836件中 101〜110件目表示
騙され、安価査定
貴金属製事業を廃業して、5年です。
クズや金具やら大量にあり売りに行ったら、指輪のみ査定で、クズは買い取れないということなので了解したが、指輪は家で計ったグラムより少なくされ査定され、クズは返しますと言われたが、返却されませんでした。
二度と使わないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
接客は悪くないけど…
査定金額ちょっと安かった感じ、盗んだ物を持ってきたかのような言われ方な感じされたから二度と行かない。
ただ、使わないで置いてあったのを買い取ってもらっただけなのに…
イメージ悪すぎ…
上から目線で辛かったし、何か嫌な気分満載だった。
タグ ▶
参考になりましたか?
図書カードが半額の値段
おたからや公式のサイトには図書カード90%くらいでの買取と書かれていた。しかし、店舗に持ち込むと1枚3000円分の図書カードの買取が1枚1500円と言われた。未使用、汚れ等なしなのになぜ半額??逃げるように持ち帰った。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定額が低すぎ
親に頼まれて、18金ネックレス、銀製品のど売りに行きました。
よく調べずに行ってむこうの言い値で取引しました。後から調べると相場よりずっと安い査定額だったようです。スタッフの対応が良かったはずです。
もう2度と行きません。勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
結果良かった!
ロレックスのデイトジャストを査定に行きましたが1社では不安でおたからや大吉、わかば、売るナビ、なんぼやと数社に査定に行きました。たまたまかもしれませんが、おたからやの店員さんがフレンドリーで話しやすく一番信頼が出来ました。大吉は最初に160万円と言ったのに10万づつ上げて最終的に195万円。とにかく何度も誰かに電話をしているのか帰ると言っても時計を返してくれない。わかば、売るナビは提示額が安い。なんぼやは初めから190万円と提示したが、195万円でした。おたからやは初めから200万と駆け引きがなく、最後は203万円まで頑張ってくれました。大吉は足元見て金額を言う印象で一番信用出来なかった。おたからやはその点、初めから高額査定だったので1回目では決めなかったけど、結局おたからやにした。店員さんも好印象でした!
タグ ▶
参考になりましたか?
査定できないの?
比較検討のため、店舗へ
ネックレス3点とセイコーの動いてない時計
ルーペで見ていったことは全てメッキです
時計は50円くらいみたいな説明でした。
価値あるものかわかりませんと前置きしたからなのか、500円くらいの評価
別の会社では金なので18000円時計は、キャンペーン終わったけど、その値段でやりますと500円
もう一つでは全て6000円でした。
査定額ってここまで違うと疑いますよね🤨
まぁ金の査定もできないこのお店は、なんなんだろうと思います。
セカンドオピニオンはやっぱり必要ですね。口コミは、見て考えた方が良いですよ。
ネットで調べて上位に出てくるのが良いとは限りません。
上位に上がるように設定してるだけなので。
タグ ▶
参考になりましたか?
安すぎる
24金のフープタイを持ち込み。他店では44万円と言われたのがまさかの7万円。その旨を伝えると、その店がありえない、そんな金額は出せないと言われました。他店で買取ってもらうと伝えるといきなり態度を変えて40万にまでアップ。よく分からない店だった。
タグ ▶
参考になりましたか?
サギ
上大岡本店で金のリングを査定したが、インゴットが無いと安いと海外製ならなおさらで、金だけど価値はつかない、リングとしての価値で数千円との事。リングも曲がっていて価値は無いので金の価値で買い取りする気が無い事がわかった。最低です。皆さん気をつけて
タグ ▶
参考になりましたか?
店員は、相手により態度を変える
初めて店舗に入ったら、若い男性が1人。こちらが、ビニール袋に入れた少しの18金のアクセサリーを見せ、買取できますか?とたずねると、素手でビニール袋を手に取り顔の前にぶら下げてながめ、こちらの顔をじっと見て金属を確認します。と。感じ悪いな。それから、どこで買ったのか?いくらで買ったのか?いつ頃買ったのか?等々、普段行く買取ショップでは聴かれないようなことを根掘り葉掘り聴かれて、またまた嫌な気分に。こたえると、あぁ~ッ。あぁ~ッて何?!そんなことまで言わなきゃいけないの?!それだけでも気分悪いのに、刻印を確認していたその男性がそれを終えると「これ、全部18金だと思いますか?」と聞いてきた。当然18金だと言うと中の1つをコチラに見せながら、これは10金だと。イヤイヤ、私は購入した品は自分のスマホで必ず刻印画像を撮り確認しているし。その画像を見せてあげました。すると、重さを量る(金属の特定をする)からと、急に慌てた様子で外に持って出ていきました。この買取やは、普通の買取ショップとは違い、対応くださる方が買取金額を決めるのではなく、どこかと連絡をとりながら決める!という、変わったシステムもとっている。結局、私が正解!!危ない危ない。18金を10金にされるところだったよ。。買取の希望金額も聞かれました。その日の、その店の買取価格表をネットで調べてスクショして持っていたので、それの金額にのっとっての金額を希望しました。こちらがそれを見せるまでは、その半額ぐらいの金額を買取価格として提示してましたね。画像を見せて、半分ならもう少し考えてからに・・とこちらが言うと、希望金額での買取を頑張りますから、な感じになり結局希望金額で売ることが出来ました。こちらで、損をしないためには、自ら自分の持っていくものの重さや、その日の買取価格や刻印など調べて行くと言いと思います。私が おばあさんだから、上からのお言葉が多くて、何も知らないと思った様で、甘く見ていたのですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
金の買取査定は注意して下さい。
18k喜平ネックレス30gを持って行きました。一級鑑定士と自己紹介されて資格名も名刺に表示してありましたが、そもそも一級鑑定士てな資格は公的には存在しないので社内独自資格ですね。ま、それは深くは突っ込まずスルーして査定をお願いしましたが。目の前で査定せずに裏に持って行っての査定。査定の結果、『金の比重を測ると15kでした。』更に『ホールマークの刻印が無い』とか何とか、あと買取後の溶解費用等々色々マイナス点を挙げて、査定金額は、15kの評価で提示してきました。品質には絶対の自信があったので商談不成立と言って品物の返却を伝えましたが、色々言い訳をして15kでの評価額をだんだん上げてくるやり方。それでも買取査定額には納得がいかないので更に返却を伝えましたが、そのネックレスが欲しいのが見え見えで返却したくないのが手に取るようにわかりました。色々やり取りした結果、希望金額には届かなかったですが、ある金額で商談成立にしました。
もし、これから買取査定をしようと思われる方は、上記の点を充分に頭に置いた上で商談されるように。
品物の返却を依頼しても返してくれないと言う事は、その品物が良い物であると言う証拠です。お気をつけて下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?