
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
836件中 111〜120件目表示
査定が不安で売りませんでした
買取を初めて利用。眠っていた貴金属をかなりの点数持ち込みました。
リングなど明らかに値が付くものから査定。1点ずつ良いデザインですねーとか素敵ですねーと、にこやかに話しながら査定していきましたが、残りの金なのかメッキなのか不明なチェーン類は、査定せず、大きなものだけで、ここまででこれくらいですと提示されました。点数が多かったため、ある程度の金額にはなりましたが、こんなに高い金額なのに、思ったより反応が薄いですねというようなことを言われました。
金額というよりも、その他の値がつかなそうなアクセサリー類を、きちんと査定しなかったことに不信感がわきました。
こちらからこのチェーンは金だと思いますが?と尋ねると、そこから何点か査定に加わり、査定額が変わりました。こちらが言わなければ、イミテーションのアクセサリーとされて値がつかなかったのだと思います。その他にも、ペンダントトップで、チェーンはイミテーション、バチカン部分が18金というものも、見落とされました。バチカン部分だけなので数百円にもなりませんが、査定の見落としが気になり、他の店でも査定させてもらい考えますと伝えると、どうしてもこの場で売って欲しいと言い出し、金額を上げてきました。査定中のカウンターにカメラがあり、他の場所から上の方がリアルタイムで確認していたようです。
上の指示を仰ぎ、なんとしてもその場で決めたいという様子でした。どんな店でも同じような場面はあるのだと思います。たまたま私は気さくなお若い方で、にこやかに対応頂き、接客の点ではさほどの不快な思いもしませんでしたし、最終的に提示された金額は契約してもいいかなと思う金額でしたが、査定に信頼はあまり置けませんでした。ただ、他の店での査定をみると、査定が不十分だからこそなのか、他店より高くついていたものもあり、金額だけでいうと、悪くはないのかなと言った印象でした。交渉次第で、かなり額が簡単に変わるようなのでで、うまく交渉すれば、納得いく金額になるかもしれません。とりあえず、最初に提示された金額よりは上げてもらうべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と行かない
査定回りたくて1日に2回いきました
電話でも問い合わせたのに2回目は大幅に値段下げられて
1回目と値段違うし電話で問い合わせた内容とも違うと言ったら
ヘラヘラしながら言い訳し出した
二度と行きたくない
タグ ▶
参考になりましたか?
金メッキと言われた
金を売りに行ったら、金メッキと判定され、1,000円と査定された・・・。勿論売らずに、銀座SGCに査定してもらったら25万円で買い取りをしてくれた。おたからやは酷い査定力!
タグ ▶
参考になりましたか?
スタッフの差が凄い。
このサイトでは低い評価が多く見受けられますが、おそらく接客態度が良くないスタッフの割合が高いからだと思います。私は星4つ付けさせていただきましたが、その理由を体験談とともにお話させていただきます。
私が利用させていただいた店舗は地元横浜の2店舗と出張先で利用した大阪の店舗です。
最初に利用した店舗は大阪のなんば店でした。私自身の職業柄、営業スタッフを育てるという立場を担っており、時間が余ったので買取店舗のスタッフを調べてみようと立ち寄ったわけです。
なんば店に入る前に5店舗ほど違う会社の買取店を利用していました。飛び込みだったため10分ほど待ちましたが、担当してくださったのはFさんという若いスタッフでした。お待ちさせてしまったことに対し深く頭を下げられ、私が他の店舗も利用していることを伝えると大事な物なんですね。と褒めてくださったことが好印象でした。
他店舗同様、名刺をもらいすぐに査定が始まると思いましたが、時事ネタであったり身内ネタ等で話が盛り上がり、淡々と事が進む他店舗とは違い、何でも話せるような人柄で感銘を受けました。品物はブランド類を査定してもらいましたが、Fさんには査定する前にできれば目の前での査定という旨を伝えると、会話をしながら目の前で査定してくださいました。Fさんは豊富な知識の持ち主だったため、感心する一方で友人と話してるような感覚だったので、非常に心地が良かったです。
売却することは考えておらず、実際他の店舗よりも査定金額は少し低かったのですが、Fさんの頑張りと人柄の良さでここで売却しました。
その時は「おたからや」さんの印象は私の中でトップレベルだと思っていました。
次に横浜市内にある「おたからや」さんを2店舗利用しました。
地元が横浜市内だったため、実家にあったアクセサリーをおたからやさんに持っていって売ろうと思っていましたが、そこでの対応が悪く地域によってここまで差があるのかと思いました。
内容としては、まず2店舗とも対応してくださったのは店長さんで、他店舗も行っていると伝えると嫌な顔をされ、また目の前での査定はルール上できないと突き放されました。なんば店では査定してくれましたけど?と伝えるとおそらくFC店だと言われました。1店舗ではFさんのような接客ではなく、金額だけ伝えられすぐに帰るように言われました。私の地元近くにある店舗のため店舗名は伏せさせていただきますが、地域によってここまで接客レベルの差があるのかと思いました。なんば店のFさんは直営だと仰っていたので、Fさんの名刺裏のTELにかけて本部の人に連絡してみましたが、Fさんの言っていることが正しかったようです。
私も長年営業をしているので勘ですが、おそらく直属の上司が異なりそれぞれに教育の差が出ているのだと思います。
Fさんとは長々とお話させていただいた中で、Fさんの接客対応を褒めると、大阪の店舗で配属しているスタッフは自分よりも接客レベルが高く、店長・上司ともに素晴らしい人ばかりと仰っており、他店舗を貶すような言い方をされる横浜の店舗と比べると本当に同じ会社なのかな?と思うくらいに違いが出ていました。
横浜の2店舗ではどこのお店もそういう対応を行っていると仰っていたので、ここのサイトの口コミを見る限り、こういった店舗スタッフの割合が多いのかと思います。
正直私は、足を運んででも大阪での査定のほうが行く価値があると思いますし、同じ会社の店舗でも接客対応の差に残念に思いました。
横浜市内の店長さんはマニュアルに則っているのか、Fさんと比べるとぎこちなかったですし、その地域の店舗口コミを見て利用するしないの判断するのが1番だと思います。
長々となりましたが、直近1ヶ月の話なので参考になれば幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
買取価格はそこそこ。
金貨数枚とアクセサリー類を数点持ち込みました。
金貨に関しては相場と比較してもそこまで変わらなかったので納得。アクセサリー類に関しても以前他社で査定していただいた金額よりも20,000円程上乗せした価格を提示していただきました。
不満点があるならば、公式HPには買取手数料は無料と記載があったと記憶しているが、実際には15%取られました。
また、公式HPには買取40%UPや金1gにつき300円UP、予約後の店舗買取で10,000円等の記載があったにも関わらず、店員に問い合わせたところそのキャンペーン自体把握していない様子で挙げ句の果てにはこちらのキャンペーンは本部が提示しているものでこちらの店舗では実施していないとのこと。
予めキャンペーンについて把握しており、尚且つ一部店舗では実施していないこと(当該店舗がその一部店舗に属していること)を明確に掲示するべきではないのかとは思いました。
持ち込み品の査定結果時には丁寧に説明していただいたので概ね満足なのですが、キャンペーン等の件もありますので次回も利用するかどうかは正直悩みどころです。
タグ ▶
参考になりましたか?
2件ほど回ったが…
同じ「おたからや」さんでも 近所と街中だと3000円くらい違った。近所の方が高い!?
他にも何件か回ったが、ものすごい差が…
あれってなんでだろう。
金が徐々に上がってるから翌日売っても査定下がることないだろう…って思ったら 4000円も安くされて、、、
金が上がってるのに買取価格下がる意味が分からない。
何か、査定人の匙加減(気分)みたいのもあるのかな。
ま、私 3g程度の客だしね。
タグ ▶
参考になりましたか?
不信感はありますね
貴金属類、ブランドバッグ、切手、テレカ、香水などなど、店舗に飛び込みで持ち込みしました。
査定基準については一応説明がありましたので、切手やテレカなどは額面の2~3割の買取額になる事、アクセサリーは金のグラムいくらではなく1点ずつ個別の査定になる事を説明されました。
一応納得のうえ不用品処分のつもりで買い取ってもらいましたが、明細が出ません。こちらから要求してようやく手書きのメモを貰いましたが、「アクセサリー合計〇〇円、切手合計〇〇円」など種別ごとのざっくりした金額だけでした。
しかもクーポン利用で買取額に3万円プラスされるはずなのに、メモをみると説明された査定額の中にちゃっかりキャンペーン3万円と書かれていて、煙に巻かれた感じが否めません。
極めつけは、最後に担当者の目の前でグーグルのクチコミを書くよう強要された事。
買取額が妥当なのか叩かれたのか判断がつきませんが、クチコミを強要する店ははっきり言って信用なりません…
接客は感じ良いのですが、その分口を挟む間もなくどんどん進められていきます。
あれ?と思ったときにいつでもストップをかけるつもりでいないと危険ですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
他店の⭕️ちゃんより高値
他店に金貨、メダル、古銭、記念メダル、着物を鑑定をお願いしたら古銭は円があるものは鑑定不可、着物は一枚100円の査定。来たスタッフは女性でiPadとスマホで査定金額を表示あまりにも安い。なんぼやの森ノ宮キューズモール店は古銭を買い取りしてくれました。高価な額です。⭕️ちゃんは古銭はダメやし着物は100円やし。なんぼやさんがいかに鑑定良いかわかりました
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンペーンなんて大嘘‼︎だまされた‼︎
HPでキャンペーンをやってたので予約をしてから来店。
インゴット55g(50gと5g)を買取査定してもらいました。
計算表では1g=約8200円でしたが、実際は1gなんと約4000円でした!
キャンペーン内容は、2つ以上買取りで最大40%アップ、金1g300円アップ、というもの。
キャンペーン込みでこの査定額に驚きました。
スタッフからは「他店もだいたい同じ金額です」と言われて、成約してしまいましたが。
ちなみに、大黒屋さんに写真で査定してもらったら、10万ぐらい差がありました。キャンペーンの意味あるのか?ずるい!
本当に後悔してます。他店で査定して比較すれば良かったのですが、キャンペーンやっていて、なおかつそんなこと言われたら、即決するしかありませんでした。
みなさまも、騙されないように気をつけて下さい。
おたからやは、加工費が引かれ、大黒屋は加工費がかからないそうで、この10万の差のようです。
参考になりましたか?
キャンペーン広告の疑惑
喜平18Kネックレス30グラムと切れた数グラムの18K、ベビーリング、片方のピアス2つ、ルキア腕時計とメーカー覚えていない腕時計を持ち込みました。
ネットでキャンペーンを見ていたので事前予約(事前予約で誰でも1万円プラス)して行きました。
しかし実際はキャンペーンについては何も触れず、こちらから促して予約の1万円、喜平ネックレスのg300円アップを追加してもらった次第です。
でも、g300円アップは買い取った金を整える?のに他店では20%の手数料をここは10%にしているからって満額アップ額を載せてはくれませんでした。
これって、おとり広告って言うんじゃないですか?
他に持って行くのが面倒だったのと、そもそも自分で購入した物ではないのであまり欲張っても、、と19万円で売ってしまいましたが、今思えばこちらの口コミをきちんと確認しておくべきでした。買取明細もくれませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?