
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
794件中 141〜150件目表示
どのくらいぼられるのか気になる人は面白半分でいくべき!
メインの貴金属をどこで売ろうと店舗巡りしてました。その時持ち歩いてたのはあえてプラチナの指輪一点のみ。店調査の為。
おたからや入店し指輪一点だけですがよろしくお願いしますと挨拶をする。持参した指輪は買取相場的には33000円ほどになるものです。査定の為店員に預けます。もちろんバックヤードに持って行き隠れるように査定されます。
1回目の査定結果、3000円と理由 自分、持って帰ります
2回目の査定結果、10000円と理由と頑張ったよの報告 自分、持って帰ります
3回目の査定結果、20000円と訳のわからん努力したよの報告。
結論、足元見られまくるからきちんと他店と比較したほうがいい。てかここでは売らない方がいい。値段をポンポン変えてくるってことは相手も安く安く買い取りたいために顔色見てくるから、こちらはポーカーフェイスで動じないこと。そうすれば限界値まで持っていけるかも。ただ時間かかるから無駄っちゃ無駄。結論、他で売ろう笑
タグ ▶
参考になりましたか?
K18 65㌘喜平ネックレスの値段が、、、
最悪な店ですね。
口コミを見てる限り、どの店舗がとかではなく全店舗だと思う。
金の価格も頻繁に調べてからの来店だったので何となくこのぐらいだろうなーと予想をしていきました
最初に提示された金額は予想の半分以下!!!!
理由は『刻印はちゃんと確認できるんですけど、含有率が明確に出てこない』とのこと。
その額だったら売らないです!と伝えると、もう一回確認してくるといって店の奥へ。
何故かK18と確認できたみたいで、出された額は26万円。
そのときに思いました。『あー少しずつ値段上げてってお得感出す作戦なんだなー』と。
もう一度その額では売らないですと伝えるとまた店の奥へ。
最終的には、金を溶かす作業やその他諸々の経費をこちらで何割か負担します。
ですので33万円でどうでしょうか?
いやいや!!金を売りたいだけで、そのあと溶かしてくれなんて頼んでないけど!!もう訳がわからず断って退店。ここまで50分弱
ちなみに同じ日に◯黒屋に行ったら、10分弱でほぼその日の金買い取り価格で売れました。
長くなりましたが、最後に。
1㌘=◯◯◯◯円でこの額になるの説明も無し
㌘数も店の奥で計り自分で測ったときと5㌘の差があった
事前に『金の売買よくやるんですか?』や『金の価格って調べたりしてますか?』など聞かれた際にやらないし調べてもいないと答えました。
そこで足元を見てきたのだと思います。
ネットに最初の方に出てくるからいい店とは限りません。
皆さんも気を付けてください
タグ ▶
参考になりましたか?
ここ…マジで最悪最低…嘘のオンパレード
24金(刻印あり)のネックレス二つ、ブレスレットの3点で、広告に記載していた通りに店舗買取で予約しました。その前に金の相場も田中貴金属の方でチェック済みでした。いつもは、気の良いお店で買取して頂きますが、タイミング悪くお休み…。生活費に回したかったから、広告で見てホームページでも調べて、念入りに調べた後、電話予約して行きました。
その時のジュエリーでの買取相場は8000円位。8gあったはずだけど、品物を出すや否やどこかへジュエリーと共に店員もどこかへ…。帰って来て買取価格聞くと愕然な金額で、単純計算しても64000円なのに、全部で4gで相場が7200円位と言われました。その上、買取手続き代や何かの手数料で10%を引かれて更に安価に。でも、これがあるかと思い、お約束の買取キャンペーンの40%、店舗買取予約で10,000円❗️のクーポンも出しましたが、全部対象外との事。買取明細書もなく、お金だけを渡されてました。まだ…売るとは言ってないのですが…。店を出て、悩みモヤモヤして気持ち悪くて仕方ないので、予約した電話へクレームと買取取り消しを訴えました。そしたら、折り返し担当者が連絡します。待てと言う始末。その日は結局連絡は来なくて、翌日電話を再度しました。
買取取消しは出来ない。私は出るとこ出てもいいから、じゃあ買取明細書を貰えてないんだけど…貰える?と聞いたら、少しお時間がかかるんでお待ちください、送ります。との事。電話口で「お客様の買取明細書を見ながら話ししてます」との事なのに、何故すぐ送って来ない?????と、思いながらいまだに来てません。悲しいです…ここにはもう二度と行きません。それ以前にこれほど被害に遭われた人多いようですが…行政監査とか何かしらの取り締まりはないのでしょうか???
行かない、関わらない方が良いお店です。広告はほとんど嘘。皆さん、見てみてください❗️広告の右下のクーポンの中に電話して予約して行くと10000円って書いてありましたから。他何も記載ないから。精神的にも悪いお店です。
タグ ▶
参考になりましたか?
いつもありがとうございます一橋学園店
こちらの口コミを読んで、おたからやの評価の低さにびっくりしました。そして店舗ごとに経営、営業方針が全然違うんだと感じました。
私が通っている(常連です)一橋学園店は入り口に「本日の金、プラチナ買取価格」が表示されています。店を入ると紳士的な店長が座っています。査定が始まってからお金を渡されるまで、店長が私の前から姿を消すのは保険証のコピーをしに裏へ行くときだけで、目の前に測りも置かれています。全てを目の前でやってくれます。店長の口癖は「うちより高く買い取る店無いですから!」って言うんです。本当かなと思って西洋の置物を2点持って行った時8,000円の査定額でした。もっと高くなる気がしたので近所の「リッチ買取店」に持っていったら2,000円でした。
結局一橋学園店に持ち戻る事になりました。
プラチナの喜平ネックレスを持って行った時は、店頭表示価格×50して、しかも端数切り上げ!手数料無し!大丈夫ですか?ってこっちが聞いてしまいました。「毎日価格変動しているので、細かい所でケチってもしょうがないですから!」て店長言ってました。
84円のシール切手10シート持って行った時は下調べをして80〜85%位かなぁと予想をしてたのですが、90%での買取でした。「予想より高かったです」と言うと店長「自分で使うので」ですって!
とにかくたくさん持って行ってるので、もっと書けるのですが、とりあえず嫌な思いをした事はないですし、近所の方は超オススメです。
タグ ▶
参考になりましたか?
店舗によって露骨なサクラレビュー有り
貴金属の査定で数日前に利用しました。
事前に数件回るつもりで下調べしてから行ったのですが、私が利用した店舗は立地の割に妙にGoogleのクチコミが多い(3桁)。評価平均もやたら高くて大絶賛ばかり…?
不思議に思いながら足を運んだのですがまあ最悪の体験をしました。
以下は該当店舗に記載したクチコミです
正直かなり不安を覚える対応だったので二度と行かないと思います。
査定額の問題ではなく、預かった貴金属のぞんざいな扱いでアウトです。目の前で貴金属落として机にぶつけておきながら謝りもしないのには正直カチンと来ました。脆い石がついていなくて良かったですけど。
そして
「これはほら、〇gしかないですよね〜」
「これはブラウン(ダイヤ)ですから〜」
「ラウンドブリリアントカットが最高なのでそれ以外のカットは〜」
こちらから聞いてもないのに、査定額を出す前から品物を貶める物言いをする。品物の証明書もろくに見ない、調べればすぐにわかることを調べない。
好きで集めているものでしたし、品質や重量などだいたい把握した上で持ち込んでいたのですが、こちらが年下と見て宝飾知識がないと思われたのか、舐められてた感が否めないです。
中石にダイヤではない宝石がついたものも鑑別付きで持っていきましが、一目見ただけでこの石は査定外で地金と脇石ダイヤの分にしか金額をつけられない、と言われました。
状態の良い宝石質の希少石でしたから、馬鹿馬鹿しくてその品は査定を断りました。近隣他店に持ち込み、当然石込みで査定して頂けました。
ブックオフでさえ古本を買取に持ち込んだらもうちょっと感じの良い接客をして貰えるなあと思いました。
たまたまよくないスタッフに当たったのかも知れませんが…
----
ここまで。
私がこの★1のクチコミを記入してから数日後、立て続けに★5クチコミが増加していました。
それだけでなく、過去を遡っても★5のクチコミはその1件きりしか投稿してないユーザーばかりだったのです。
わざわざ買取店なんかで「とても良い対応でした!」なんて書くようなお客さんが、その店でしかクチコミを書かないなんて不自然極まりないと思いませんか?
高評価のサクラ投稿を増やすことで評価平均を押し上げてるんだろうと思いました。
近隣店舗見るとクチコミ1桁のところもあるようなので店にはよると思いますが、少なくとも1店舗だけでは絶対にないので、そういう企業体質みたいです。
単純に買取店としてみても、知識を持ってないと酷い買い叩かれ方する可能性が高いのでお気をつけを。
タグ ▶
参考になりましたか?
金貨を相場の半額で買い叩かれそうになりました
HPに載っていた金(24k)の買取価格が9900円を超えていたので、沖縄返還50周年記念の1万円金貨(24k・15.6g)を自由が丘店に持っていたところ「8万円」と言われ耳を疑いました。最終的に9万円と言われましたが話にならないので別の店に持っていたところ154,800円で買い取ってもらえました。
あまりにひどいので不当表示の疑いで消費者庁にも通報しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
相場よりもっと安くて、いい加減!!
喜平の金のネックレスを買取してもらった。この店は何度か利用していたし、皆スタッフも感じ良いから安心していたんだけど…。あれが手だったのかもね?口コミも(良く)書いてくれだなんて何度か頼まれたしね。だから書いてあげたのに、2回も。とにかく、金の50グラムで50センチのネックレスが、当日、後から一応調べて見たら、買い取ってもらった金額よりも52000円も安かったよ!!酷いでしょう?!あんまりだよね。道理でハッキリと、聞いても相場を言わない筈だよ。聞いても、最近はコロナのせいで金の相場が下がっている、と言って、こないだと同じ位ですよ〜、なんて言い方だったからね。本当にインチキだし、只安く買取したいだけなんだよね。大体、口コミを良く書いてほしいだなんて何度も頼む事自体がおかしいもの。そんなのは普通、こちらの意思で書くものだからね!とにかく今までも安くさせられていたのかなぁって、ここの口コミを色々と見ても疑えちゃうよね。金の、その日の相場だって、客に分かる様に提示していないもの。他店では、もっと小さなお店でも、ハッキリと分かり安く書いてあるし、目の前で計算をして、パッと金額を出してくれるからね。もうこんな所を利用するなら、もっと小さな普通の質屋に行った方が遥かに安心かも、だよ?!
タグ ▶
参考になりましたか?
あまりおすすめではありません、、、
一軒目に別のところで査定していただいて13万円の査定がでたのですが、おたからやが最大45%upと電話予約で10,000円プレゼントのキャンペーンをやっていたためもっと高くなるかもと思い、おたからやでも査定していただきました。
結論から言うと、査定額はキャンペーンを合わせても1件目より3万円もひくい金額を提示されました。キャンペーンで上乗せされた分を引くと-5万円です。(キャンペーンは結局15%up +電話予約の1万円でした)
買取価格が低いのはそのお店の基準があるので仕方ないとは思うのですが、キャンペーン含めて相場ぐらいの値段になる仕組みになっているのかなと思います。
そしてとにかく待ち時間が長いです。
バイヤーや本社と直接やりとりをして査定額を決めていく方式でやっているみたいで、交渉して返信を待つのを繰り返すので、バッグ一つの査定に1時間ほどかかりました。途中で何回か現状報告をしにきていたのですが、希望額に程遠い値段しか出なそうなのであれば、それがわかった時点で返していただきたかったです。
担当してくださった方は丁寧な方ではあったのですが、希望金額をきかれ、1軒目の店では13万円で査定が出たのでそれ以上であればこちらに置いていきたいということを伝えると、「店をはしごしてもどんどん値段が上がっていくものではないので笑」となんだか馬鹿にしたようなことを言われたり、一軒目での査定額を私が上乗せして伝えているという疑惑をかけられたり、「その査定額が本当だとしたらもしかしたら一軒目に戻ってきてもらえるようにその査定額で伝えられてるだけで実際その金額で引き取ってもらえるかはわかんないので騙されてる可能性も考えたほうがいいですよ」と言われたりでとにかく気分は良くなかったです。実際1軒目のお店にもどって13万円で買い取ってもらえました。
本社が本社が〜って感じだったので、本社の人にそういえって言われてるのかもしれません。だとしたらどこの店舗でもこんな感じなのかな。
査定額云々よりも気分が悪すぎてもう行くことはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
持参したものを買取しようと必死やな
当方貴金属には詳しくないのですが
自宅から出て来たダイヤ付きのプラチナ850のブレスレットと
プラチナ950のアクセサリーを持って査定に行きましたが、
プラチナ950のアクセサリーは4グラムあって15000円と言われ納得していましたが、
37グラムのプラチナ850のダイヤ付きブレスレットは本物か不明と言われ、2000円と言われました
流石にその値段では手放せないので、断ると、「今だけ特別に二つで20000円で買取ります」と必死に言ってきました
その様子に違和感を感じ、さらに強く断りましたが
まだなんとか売らそうと必死で様子がおかしく感じましたので
何も売らず、その足で他の買取ショップに行きましたところ
プラチナ850のダイヤ付きブレスレットは即座に鑑定していただき
本物に間違いないとのことで、
またブレスレットに付いているダイヤも専門の機械で判定していただき、ブレスレットは100000円の査定を頂きました
「おたからや」はこちらの無知につけこんで、価値あるものでも、しっかり鑑定せずに、あの手この手で上手いことを言って買い取っていることがよくわかり、大変勉強になりました
タグ ▶
参考になりましたか?
HPの買取価格に騙されないで!!!
【おたからやのHPでのキャンペーン】
・「◯月◯日までだったら買取価格、50%up!」
・「Web限定で買取価格がさらに10%up!」
などについて。
まず、◯日◯日までのキャンペーンとうたってますが、このキャンペーン!ずっ〜とやってます!!
例えば「8/15まで!のキャンペーン」だったら、8/16から日付だけ変更されて同じ内容のキャンペーンが掲載されます!(この会社、これをずっ〜と繰り返して掲載してますw)
今ちょうど8/15までキャンペーンを掲載してますが、それ以降の日にちでもう一度検索してみれば私の言ってる意味が分かりますよw
次に、他の方のコメントでもある様に、HPで掲載された高額での買取価格ではまず買取ってもらえません!!
私は18金ネックレス(未使用)を持って行きましたが、相場よりも安い金額で提示されたので、HPで掲載された内容(高額買取)のことを尋ねると「田中貴金属の金の相場額って知ってますか、そもそも金の買取価格は決まっているのでそれ以上で買取することはありません!」と言われました。
じゃあHPの掲載内容はどういう事か再度尋ねると、「あれは本部のしてる事で…、」、「私もあのやり方はどうかと…」などまるで他人事とのような口ぶりには唖然んとしました。
最後にもう一度言いますが、HPで掲載された高額買取で買取ってはもらえませんので、それでも行く方は自己責任で!
タグ ▶
参考になりましたか?