
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
75件中 31〜40件目表示
気配りない店員
OBP店。490円のモーニング食べてる最中に空いたお皿さげるのは、一歩譲って理解するけど、ゆで玉子、ドリンク、水、おしぼり等がのってる緑のトレイさげようとするのは、理解不能!女の子のレベル低すぎ!
参考になりましたか?
問題外
名古屋のゲートタワーの地下にあるプロントに大晦日の18時ごろ、コーヒーだけ飲みたくて行ったんですが、店員の一人の女の子が「お席をお取りください」というので先に取りに行きました。
プロント初めての私は、2つレジがあるほうのどちらに並べばよいかわからないので迷っていても、店員の若い男の子は後ろを向いて知らん顔。
(そんなに混んでるわけでもなく、ラストオーダーまではあと1時間以上も時間がありました)
「マジあり得ん」と思い、座席に置いたコートを取りに戻り、そのまま帰りました。
大晦日だし、従業員の方も早く帰りたい気持ちも分からなくはないですが、勤務時間なのであればきっちり接客してほしかったです。
参考になりましたか?
アボカドない
JR宇都宮駅にあるお店。海老とアボカドのパスタをセットで注文。セットのサラダは、なんか変色している…パスタが出てきたけど、海老とアボカドのパスタなのに、肝心のアボカドがのってない❗️混ぜてみたけど、中にもひとつも入っていなかった…
夏休みで混雑してるランチだし、忙しいのかも知れないけど、もう二度と行かないわ
参考になりましたか?
女1人はダメですか?
仕事で疲れた21時半、仙台市のプロントへ
ここは女1人でも気軽に入れると思って。
最初に店員さんに「お一人ですか?」とても
戸惑われた気がして…困った顔のまままさかの
奥の閉鎖された半端な席に?いや、これは
あんまりだろうと席替えを頼んだらしぶしぶ…
慣れていない新人さんが戸惑うのは仕方ない
けれど非常に疲れました。多分もう行かない。
参考になりましたか?
ゆったり落ち着いてるカフェ
東京駅の地下街から出て、地上のどこかでゆったりできる場所がないか探していました。歩いていたら、人が少なく、ゆったりできそうなカフェを見つけました。
パスタを注文しましたが、麺の量がしっかりあったので腹一杯になりました
参考になりましたか?
ダメ
夜、入ったが、ウイスキーは、なかなか出ない、ナポリタンは、10分かかるとのことだが、40分たっても出ない。払って帰った。神田生まれは、気が短いんだ。教育がマッタクできてない。ウイスキーたのんで、10分たっても、頼んだ店員、知らん顔。経者者のか顔が見たい!
参考になりましたか?
ランチでよく使う
カフェとかで利用するってより、ゆっくりランチしたいときに利用します。軽食とかデザートだけじゃなくてちゃんとお腹も満たせてゆっくりできるから使いやすい。味は普通。
参考になりましたか?
最悪
代々木の駅前のお店。
レジ前に立っても「いらっしゃいませ」も言われず…
店内のテーブルも拭いていないようで、前のお客さんの食べかすや水滴で汚い。
最悪でした。
参考になりましたか?
居心地が非常に悪い
朝の9時位にプロント本町店を利用。店内は3組くらいのお客さんがいました。
そんなに混んでる訳では無かったですが、店員は無愛想、注文も食器などを片付けながら聞く感じで対応悪かったです。
しかも二名いた店員両方とも対応悪い。
番号札を受け取りテーブルで待っていて、店員が持ってきたのですが、お待たせしましたなどの掛け声もなく無言で置いておく始末。
食事中もガチャガチャ片付けてとても居心地悪かったです。
たぶん二度と使わないと思います。
参考になりましたか?
三鷹駅構内のお店
店内のガラス?の衝立てに埃が溜まっていた。
よっぽどいただいたおしぼりで、その埃を拭き取ってやろうかと思った。
パスタを注文したが、運んで来たのは新人なのか他店からの応援の人らしく、常にその人しか運んでなかった。
ベテランさん達はおしゃべりしていた。
同じお店でも、TFTのお店は皆さん感じが良かった。
系列店でも、こんなにも差があるのはナゼ?と、思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら