
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
129件中 21〜30件目表示
サービスは低レベルだがなぜいつも混んでるのか?
駅から遠い、店員の態度は悪い(会社のマニュアル通りの接客してますが何か問題でも?といった態度)、仕上がりは店員によってバラバラ、と良いところないくせに、いつも混んでる。
ほぼ常時、休憩時間取得?で店員が抜けており最低人数で稼働なので混むのは当然。なんか言い訳の看板は出してある。
QBはどこもひどいが、ここは最低のQBのひとつ
参考になりましたか?
最悪!金返せ!
今回3回目でした。これまで2回、ほぼ満足な仕上がりだったので大丈夫だろうと思っていったのですが、それが間違いでした。
スタッフの方が二人いて、今回は男性スタッフの方でしたが、これがひどい!まず無愛想。笑顔なし。次に挨拶。これまただめ。全然聞こえない。(この時点でこちらの不安は最高潮に。)
ならせめてカットはまともにやってくれるのだろうと思いながら10分後…。右と左でもみあげの長さが違う…。もうこの無い無い尽くしのスタッフに声を掛ける気にもなれず、さっさと店を出て来て、もみあげは自分で整えました。
10分くらいの間でしたがとても不快な時間でした。
もう、二度と行かない!
。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
技量以外に当たり外れデカい
人によって技術と仕上がりに差がありすぎるのはみんな書いてるからいいとして、店舗による予約システムも違えば店員の人としての質も違いすぎる。せっかく番号付きの予約表発行してるのに一歩でも店外出たら無効になって最後に順番回される。関東にいた頃はそんなんじゃなく、待ち時間有効に使えてたのに、関西のとある店舗(東大阪地域)に行ったらなんも知らんし書いてないルールなのに、待ち時間使い走りに出て戻ったら何人にも抜かされる羽目になった。しかもその時に対応してた店員がありえないほど無愛想で、「そういうルールなんです」以外のなんの説明もせず、こっちの話も聞かず、とんでもなく気分を害された。よく見りゃその店員、高齢で歩行補助機が必要なおばあちゃんに優先的に座らせる配慮も見せず、付き添いの娘さんらしき方は遠くに案内するし、ただ単に壊滅的に気遣いができないのか、ルールを守らせるためにはなんでも犠牲にする精神なのか、色々通り越して呆れている。
QBハウスは安さだけ。腹立たしいが、この圧倒的安さの前に多少のサービスクオリティの低さには目を瞑らねばならない。早さもうりという人もいるが、美容院は予約制で待ち時間は基本ないので、待ち時間と散髪時間を合わせれば基本ほぼ同じくらいなはず。昔よく使ってた関東の店舗は恵まれていたのか知らないが、こんな店舗はもう行きたくない。カット代二千円超えはじめたら、QBハウスやめることを本格的に考える。
参考になりましたか?
店長が変わった途端に別の店舗に変身
QBハウスとは15年位の付き合いでしたが、数年前から西部東戸塚店に出店してから、店長や従業員の対応や、技術の良さに本当にファンになり、毎月通わせて頂きましたが、昨年夏頃から店長もスタッフ一も変った途端に、接客マナーや技術の未熟さ(お客の注文を聞いて返事をしても出来上がりが注文を無視して丸坊主になってる)が露骨に出て、客が文句を言うと言われた通りにしましたと平然と言う状態で、試しに4か月間連続に通ってスタッフ全員にカットしてもらいましたが、4か月間共(スタッフ一同)注文通りに出来ないので、他の店に行かざるを得なくなりました。以前の店長さんやスタッフのかたがたが、戻ることはないのでしょうか?
参考になりましたか?
ゆめタウン廿日市のカットが雑で客に対する態度が無礼
ゆめタウン廿日市店の男性店員が担当して下さったが、きょろきょろしたり、ポジションを離れたり、そのくせ先客2名まだカット中というのにも拘らず、雑なカットでそそくさに切り上げ(営業的には手際が良い?)、カットした髪の毛の吸い取りも適当に済ますものだから、あとから首の周りに残った毛がチクチク刺さって往生したのに加え、人の財布の中をチラ見して割引券を二重取りしているのではないかと疑いをかけてくるなど客に対する態度が非常に無礼であった。
因みに他の店員は注文を聞き取る前に自らの名を名乗り丁寧にカットしているようであった。(順番待ちをしていた時からの観察)
参考になりましたか?
やめたほうがいい(最悪)
【良かった点】早い(短い)
【悪かった点】細身男性店員、挨拶もそこそこに「50分待ちになりますが」としたなさそう。結局は20分程度待ち。途中小柄の男性が加わり、態度からなんか受け持たれるの嫌だなと思ったが細身が休憩に入り小柄店員に。顔剃りオプションないことやり取りの後、散髪。前髪は薄くなったので1cm切りセンター分けで垂らせてと依頼したが全く無視されてスポーツ刈りほど短くされおでこ丸出しに(髪を分ける事できないほど)。カットが止まらずやめてと声かける暇なし。何か小柄店員の鬱積をカットに受けた感じ。過去最低の店、店員。二度と行かない。
参考になりましたか?
イオンモール豊川
普段利用していた所が人手不足により臨時休業が増え、子供のカットが手軽にできる所を探し初めての来店。チケット購入後(チケットは現金か交通系iCが対応)、順番に並ぶというスタイルで、事前に混雑状況をWebで確認し、待ち「11人」で30分以上待ち時間がある認識で入店。開店10時で11時頃の発券で29番。店内は10人ほど順番待ちしており、座席は満席で別席へ案内され、座席が空いたので移動したところ『こちらでお待ち下さい』と言われ待機。12時前にスタッフが昼休憩に入り3名から2名体制となり更に待ち時間増え、他のお客様は次々と座席へ並んでいく様子に違和感を持ちつつ50分程度経過。そしたらスタッフから『カットされるんですか?チケット買ってますか?いつからいましたか?座席に並んでくださいよ』と。店外にいたわけでもなく見渡せる程の大きさの店内で長い時間待機していて気がつかないはずもなく、しかもそのスタッフから移動しないように案内を受け待機をしていたのに、私に非が全てあるような酷い言わようでした。安い料金で施術して頂くうえで技術や接客の質は求めていませんでしたが、最低限の案内や心構えは必要ではないでしょうか。嫌々で仕事しているのが表情や言葉に出ており、気分が大変悪くなり店を出ました。
あとから口コミを確認したところ酷評も多く、価格重視と割り切れる方には向いています。
人材育成や接客スキルの追及をしないのであれば、入店前に案内や注意事項の貼り出し、機械での案内等の企業努力に期待したいです。
参考になりましたか?
髪型に少しでもこだわりがある人はやめたほうがいい
【良かったところ】早い
【悪かったところ】仕上がりがひどい。10分カットなのでしょうがない部分もあるのかもしれないが、それにしてもひどかった。写真を見せて頼んだのだが、写真よりもかなり短くされた。
それに、接客態度が悪すぎる。敬語は使わないし、挨拶はできない。仕上がりがひどいし、接客態度もひどい。髪型に少しこだわりがある人は行かないほうがいいです!他の方の口コミを見て、よく考えたほうがいいと思います。
参考になりましたか?
タイパゼロ!
先日初めて大阪のエキスポシティのQBハウスに行きましたが、5人ぐらいの順番待ちで1時間半も待たされました。頭にきたのは、券売機に言い訳がましく1〜1時間半待ちと書きながら、それを消化しようとしない店員の働き方。若い店員ひとりに何人も髪を切らせながら、ベテランらしき金髪の店員は奥に引っ込んだまま出てこず。「10分の身だしなみ」というキャッチコピーは切る速度じゃなく、待たせないことがポリシーではないのか?
西宮ガーデンズのQBハウスさんも混雑していたが、手際良く動く店員さんの姿に納得できた反面、エキスポシティ店は、買物で時間潰ししてこいと言わんばかりの態度に失望しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら