
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
685件中 151〜160件目表示
銀行という名称を悪用した詐欺団体
法人口座を開設し、デビットカードを契約しました。突然口座取引が出来なくなったので、理由を聞くと「総合的判断」との回答。キャッシュバックが百万円以上あり、口座への入金が出来ず困って電話で説明を求めたら、口座取引が中止となったので入金ができないとの説明。キャッシュバックすべき金額と預金残高を顧客に返還した後に、口座取引を中止しすべきだと思います。この銀行のあくどさは目に余ります。回答をたらいまわしにされたうえ、会社の方針、会社の決定だと上から目線で答える。訴訟するので、取引を中止する旨をメールに書いて欲しいとの要望には電話以外での対応はできないとのこと。信頼ある銀行の名前を悪用した詐欺師団体だといっても過言ではないと思います。
参考になりましたか?
急に口座制限掛けられた
これまで十数年引き落とし口座を使ってましたが、何の連絡もなく、急に口座が凍結されました。クレジットカードの請求やガス代等の請求書が家に届き、やっとおかしいと気づきました。問合せたところ、在留カードを確認したいと、メールを送ったと一点張りでした。
何で電話で本人に知らせないか!引き落とし口座になっていて七八件の引き落としができず、しかもクレジットカード会社からは延滞金も請求されてました。口座には残高が百万円以上もあります!しかも楽天銀行発行した楽天クレジットカード請求書にも延滞金が掛かってた、どういう事か?!!!
いくらクレーム言っても、メールで送信したと言われました!お客様の立場を全然考えてないと感じ、すぐ解約を申込ました。2度と使いたくありません。
参考になりましたか?
研修とかちゃんとあるんですか?
オペレーターの方の態度がめちゃくちゃ悪い...まずボソボソと喋っていて聞き取りづらい。
人が話している途中に被せてくるのはまだ許すとして、私が「すみません、まだ続きがあるんです」と言った途端にそこから何を言ってもずっと無言...最初電波悪くなったかと思った。
私はかなり気にしいなので会話するのが辛くなり「すみません、またかけ直します」と伝え電話を切りました。
お客様は神様精神で対応して欲しいとは全く思っていません。
ただ普通にやりとりさせて頂きたかったです。
ここに書いてスッキリしました。
ありがとうございます。
参考になりましたか?
厳しくなったのはわかるけど
取引内容について根掘り葉掘り
これは今のご時世しょうがないのかもしれないが
凍結の恐れがあるという話をしておきながら
担当者いわく自分の一存で決められることではないと
つっこまれると銀行の陰にかくれて一担当と話をしてる気になれない
しかも凍結は事前に知らされることはなく、事後でしかわからない
もしも楽天銀行のみで運用しようと思われたらそれは大変危険です
銀行が勝手に怪しんで勝手にロックする可能性がかなり色濃いです
名もなき送金サービス業者じゃあるまいし
どうしても作りたければ捨て口座くらいにとどめておくほうが無難
何か困ったことがあってもカスタマーにもなかなかつながらない上に
一回のやり取りですっきりとした答えが返ってくることはレアです
どうぞお気をつけて
参考になりましたか?
外国人に対する謎のハードル
外国人の妻(私は日本人で楽天口座持ち、妻は日常会話の日本語力)が個人の楽天銀行口座開設しようとしたところ必要書類を提出しているにも関わらず本人確認のメールが数回続き、
その後電話での本人確認及び別日で夫の職業の確認の電話。
確認の電話は私がそばで聞いていても難しい確認内容(夫の苗字の漢字はどうやって書くのかの説明等)
本人だけしか電話口で話してはならなく、私がそばでフォローしようとするとやめて下さいと言われ(苦笑。結果審査通らず。理由は日本語で確認できないのは規約に反する、と。
今時日本語話せないとネット銀行すら口座開設できないとか、そんな日本だって事恥ずかしくて外国人の友人に知られたくないです。楽天銀行の電話口の人の態度も良くないんですよね、なぜか上から目線で・・。
楽天銀行だけじゃなさそうな問題ですが、いつか改善することを願ってます。。
参考になりましたか?
融通が効かな過ぎ。
決まり、決まり、の一点張り。
本人確認で、電話番号だけ一致しないがために、ログインIDを教えてもらえず、郵送手続きで、1週間かかるとのこと。
こっちも、契約時の固定電話番号を覚えてないのが悪いが、10年以上も前に変えた番号を覚えてない。
楽天を信用してるので、楽天銀行に口座をまとめようと思い、確か、昔に口座開いた事を思い出し、その自分の口座を使いたかっただけで、こんなに時間がかかるとは。
で、なんで1週間なのか?その根拠は?
で、その後、キャッシュガードを申し込んで、3週間かかると言われたが、なんで、そんなに時間がかかるのか?今のご時世。
楽天カード、楽天証券は、利用させたもらっているが、
楽天銀行には、不審感しか残らなかった。
利用をやめることも検討している。
参考になりましたか?
デビットカード不正引き落とし
楽天銀行を開設後、JCBデビットカード付の楽天銀行キャッシュカードを発行してもらいました。開設から3ヶ月後に132000円の不正引き落としに気づきカスタマーセンターに連絡。その旨を伝えると、担当者が30日過ぎている(引き落としから2ヶ月後に気がついた)ので保証がないとの事。その間に楽天側から何も連絡がなかったのがおかしいと主張したが一度連絡はしたと言われました。その連絡は不在着信だったのにも関わらずその後は何も連絡なし。こちらは一度電話したと主張。
結局、不正に引き落としされたお金は戻ってこないまま責任逃れ。カスタマーセンターのマニュアル対応にも腹がたつがセキュリティの酷さにも呆れました。こんな銀行2度と関わりたくない。
参考になりましたか?
対応悪い
楽天銀行間で振込処理をしたが、振込がされず、チャット対応にて問い合わせたが、返答の連絡が遅く(5~10分)、、、なのに楽天側からの質問への返答は5分以内にしないと、質問打ち切りになる。
質問も5分で入力できるかギリギリの内容。
普段トラブルがなければいいが、何かあったときには不便、対応もいいとは言えない。
参考になりましたか?
チャットオペレーターの質
日本語が通じてないのかと思うほど的はずれな回答しかなかった
質問内容をまとめていたのに、とんちんかんな回答で、『それはもう質問内容に書いてあるよね?』ってことを質問してきたり
読んでないんだと思いました
残念です
参考になりましたか?
楽天銀行(個人ビジネス用口座) 対応が不親切
楽天銀行(個人ビジネス用口座に限る)の窓口はメールだけで電話がないので、わかりやすく親切な対応を期待しておりましたが、残念です。
こちらの質問に対しての、そのあと予測される問題やアドバイスなどを交えて回答して頂ければいいのに、必要最低限の答えしか毎回返ってこないので、、またこちらから質問をして長々と非効率的なラリーを続けている感じです。
ビジネス用なのに時間がかかってストレスに感じます。
しかもメールの返信も遅めです。(3日後に回答などもあります)
是非、電話対応の部署を検討してほしいですね。個人用はあるみたいですが。
楽天銀行はいろいろなサービスを展開しているだけにもったいなく思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら