
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
697件中 181〜190件目表示
オペレーターの質が悪い
電話オペレーターの質が最悪で、終始イライラしました。
楽天ポイントがいくらもらえようと、もう関わりたくないです。
【具体例】
・避けて欲しいと伝えた時間帯に電話をかけてくる
・毎回別の担当者で、毎回同じことを聞いてくる
(伝えたことが共有されていない)
・電話で伝えたことを無視して提出書類の催促メールがくる
(電話で伝えたことはシステムに反映されない??)
・提出書類の内容に対してググれば分かる一般的なことを、勤め先に確認するよう要求する
社員教育含め情報の取り扱いの仕組みが整っていない会社は、個人情報やお金を扱ってはダメなんじゃないかな、と思いました。
企業としての力不足を感じました。
参考になりましたか?
鬼の最悪な銀行です。ありえないです。
もう訳分からん!、、、。オペレーターの電話対応最悪で50年生きてきましたが酷すぎてびっくりしました。
電話繋がったとたんにオペレーターがキレてました。
郵便で暗証番号変更やら(しかも郵便物も全然来ない)またカスタマーセンターに連絡やらで一か月開設できず、、、。挙句の果てに振込時の暗証番号入力時にセキュリティーボードの表がプルダウンメニュー(暗証番号表示ボックス)が邪魔でボードが隠れて見えない、、、よって入力できず、振込もできない。
僕はSEですがこんな欠点だらけのシステムが未だに稼働しているのが信じられません、、本当に信じられない。
参考になりましたか?
本当に最低な対応です
カスタマーサービスに連絡してもとにかく連絡を待ってくださいの一点張り。再送されるメールは10日後と30日後と言われたので10日経っているのに連絡が来ないと言ったら30日後のメール到着まで待てとのこと。そこまで待ってどうにもらならない場合はどうしたら良いか問うと、キャンセルして、初めからやり直してくださいとだけ。ちゃんと内容を理解しているのか謎でした。電話口で無言になり、カタカタとパソコンを打つ音がしとても不快でした。問題解決にもならず不満が溜まりました。電話口の対応者を変えてくださいと頼むが同じ対応なのでと断られました。話をちゃんと聞いてくれる人ではありませんでした。
参考になりましたか?
こういう所のコールセンターの対応は最高だと思ってたけど、そうじゃない所もあるのね
久しぶりにログインしようと思ったら支店名とかが分からず問い合わせたのですが、他の方が書かれている様に、コールセンターの方の対応が凄く悪いです。全員が全員悪かったわけじゃないけど、それを差し引いても気分が悪すぎて、楽天銀行の口座は解約します。
話を聞く気がないのか、こちらが話していても遮って話してくるし、捲し立てる様に一方的に説明され、会話が成り立たず、非常に気分悪いです。
サービス向上に録音しておりますって言うなら、ちゃんとその録音聞いてサービス向上、社員教育してください。こんなに感じが悪いコールセンターは初めてです。
参考になりましたか?
最悪過ぎて。。人生初の経験。もはやありがとう
トラブルの内容はそれぞれあると思います。
これは楽天銀行だけではありません。
ただ、この銀行は対応が酷過ぎます。
*交渉する窓口がないこと。窓口で居直るため、次のステップがない。
*こちらから伝えたことを無視して自分のことを一方的に伝えるため、会話にならない。
*書面をとにかく嫌い、電話以外応じない。どれだけやましい??
*数少ないやりとりで確認したことも、一方的に反故にされる。
もはや金融機関ではありません。
そもそも休眠口座を整理したくて申し入れしましたが、不快感を考えるともはやどうでも。。楽天なんて、所詮そういうグループ。
参考になりましたか?
対応最悪
HPには口座開設最短3分と書いてありますが、申請から1ヶ月半が経ち待ってられずこちらから問い合わせのメールをしたら数週間後にやっと電話がかかってきて申請に不備があったことを伝えられました…1ヶ月以上待たされたことに対してなんの謝罪もなく、開口一番、本人確認するので生年月日言ってくださいと… また、電話対応された方もなぜか相槌が「うん、うん」とタメ口なのもとても気になりました。結局開設できませんでした。楽天カードや楽天市場等長年に渡り愛用していた為今回の楽天の対応には本当に残念でなりません。<楽天>と一括りに考えない方がいいと思います。開設までに大変嫌な気持ちになるのでオススメしません。
参考になりましたか?
闇金融
借入手続きがスムーズに行えそうなので契約してみましたが今となると本当に後悔しており早く縁を切りたいので他の借り換えローン会社を模索しています。
借入するまでは相談してみてもとても下手に出てお薦めしてくるのですがいざ借入をしてしまうと手のひら返したような上から目線の態度に急変します。
うっかり支払いが遅れてしまった時は1日に1時間おきに督促の電話が鳴り仕事中で電話に出れないでいると職場に偽名を使わず楽天を名乗っての督促電話が掛かってきます。
支払いについての相談をしても鼻で笑われ聞いてもらえず一括請求しますと脅してきます。
金利もとても高いし現在借入を悩んでいる方がいたら辞めた方がいいですよ、、、
参考になりましたか?
とにかくキャッシュバックを払いたがらない
楽天ひかりに加入したのち、ついでに楽天銀行口座もつくったのだが、まず口座開設に際し得られるはずだったキャッシュバック1500円が、何の行き違いか、ひどく期間を区切った手続きを求められ、それを行わなかったとしてパーになった。なぜ銀行自ら振込せず、あえて期間を区切ってこちらに手続きさせるのか。こちらのミスを誘っているとしか思えない。
加えて、楽天ひかり加入時のキャッシュバック1万円も、途中で登録メールアドレスを変えた関係で、メールが送れない、手続きができない、などとキャッシュバックされなかった。とにかく自動的にポイントを付けるとか、振込するとか、そういったことを(あえて)やらず、特典を受ける者に自ら手続きさせて、ミスを誘うように仕向け、少しでもキャッシュバックを回避しようとしているようにしか思えない。
結果、楽天銀行口座をつくったが故に、時間と労力を含め、大損した。
参考になりましたか?
仕方なく開設しようとしただけ
口座開設に身分証明書2種類いるとかで、健康保険証と年金手帳を提出したら「発行元・発行印がある「基礎年金通知番号通知書ページ」がない年金手帳はお取り扱いできません。」と書類不備になった。
仕方なく年金事務所で確認をとったら発行元・発行印がある「基礎年金通知番号通知書ページ」は共済組合の加入期間しかない方、つまり「公務員の方のみ」とのことで、私が提出したページは社会保険に加入している方が一般的に身分証明書として使えるページとのこと。年金事務所の方が半分鼻で笑って「楽天銀行さんは誤解されているようですね」と言うほど程度の低い間違いだったそうです。そこで楽天銀行のホームページに見に行ったら、あーこれは間違えるなーと思う書き方をされていた。きっとコールセンターも派遣さんが対応してると思われる、最悪・最低な対応でした。開設までにいたずらに時間もかかるし、勘違いで書類を不備にするような会社でした。楽天のコンテンツを利用し、その金額が楽天銀行入る仕組みだったので開設を考えましたが、そうでもなければこちらからお断りな銀行です。
参考になりましたか?
楽天銀行カード拾得
楽天銀行カードを拾いました。
交番が近くになかったのと深夜だったため、翌朝カスタマーセンターに連絡しました。
カスタマーセンターの対応最悪でした。
人の親切心、割いた時間を返してほしい。カード拾わなければよかった。そのまま無視して置いてこればよかった。
この先私は楽天銀行カードは利用しないでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら