
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
697件中 231〜240件目表示
最低限の口座として利用するにはいい
入出金、引き落としに利用するのには問題ない銀行ですが、少しでも複雑な処理を依頼すると全く話になりません。
今回こちらの不手際で振込の組戻の依頼。振込相手には返金の承認を得ており、楽天銀行の手続き待ちの状態に。コールセンターの方からは一週間ほどかかる可能性があるとは聞いていだが、一週間経っても音沙汰なし。進行状況確認のため再度窓口に連絡してもコールセンターからは状況などは教えることができない、1ヶ月かかることもあるの一点張り。相手の返金承認があるのに時間がかかるのはおかしいと思い、2週間後に組戻の内容を問い合わせたところ、文書によるやりとりのため、振込先の返信待ちとのこと。そこで振込先に連絡したところ、返金の準備はできているが、楽天銀行から書類が届いていないため処理できないとの回答。その旨と郵送だとしても2週間もかかることがあるのかという疑問を楽天銀行に伝えたところ、組戻の部署に確認してから明日折り返しするとの対応だったため連絡待ちの状態に。
翌日、楽天銀行から「文書は送っているので返信待ち」との回答があったため、「本当に組戻依頼をした日に送ったのか?」と聞いてみたが曖昧な返事しかもらえず。そして連絡があるのとほぼ同時に振込先から今日やっと書類が来たとの連絡あり。いや、文書でのやりとりだとしても絶対郵送じゃないだろ…絶対失念してただろ…。本当にただただムカつく対応でした。
参考になりましたか?
督促担当者
銀行の顧客情報には退職して無職であることを登録しているのに、複数回電話があったと、退職した会社の上司から連絡がありました。勤務先に電話する前に登録情報を確認すべきでは?
参考になりましたか?
自分の口座にあるお金を返さない。
ビジネスのため、大きなお金を法人会社の口座に振り込み
したが、ストップしたと電話があり、男性が
威圧的な態度で怒鳴り、お金はすぐ返さないとか
何に使うためのお金か。なぜ大きなお金が振り込みされたか
細かく取り調べを受けました。
大きな声で脅してきて、悪いことは1ミリもしていないのに
勝手に不正だと決めつけてきます。
ヤクザみたいな言い方をする恐ろしい銀行です。
参考になりましたか?
突然アクセスできなくなり、問い合わせメールを送っても遅いし解決できない。
前日までログインできていたPCからログインしようとしたら「お客さまのアクセス元からは楽天銀行をご利用できません。携帯電話など他のアクセス元から楽天銀行をご利用ください。<603050>」とメッセージが出てログインできなくなりました。問い合わせのメールを送っても翌日に他の端末からログインしてくださいと、全く解決策の提示がなく、再度メールを送っても何の返信もありません。月に数千万円の入出金をしているのにこの対応はいかがなものか。他の銀行に変えることにしました。
参考になりましたか?
★1個もつけたくない
法人契約です。海外送金の手数料の安さに利用を始めました。
最初の海外送金後2回目で相手先の口座が変更になったため、新しい送金先を登録しそこに送金しました。その際、わたしが相手の送金先を間違えてしまい組戻しをしてもらいました。
それは明らかに私のミスです。
その後、新たな送金先に送金の手続きをしました。
その際に、送金先が変わっているので(スペルの違い)気を付けてほしいと電話しました。
なのに、前回の送金先へ送金されました。(正確には送金はされなかったのです、宛先不明なので)
仕事の送金です。1日が命取りになるわけです。
もう海外送金はぜったい楽天ではしないと決意しました。
参考になりましたか?
口座開設時の本人確認を強制的に行ってくる
口座開設に迷っていて、本人確認を保留していたのですが、
メールで口座開設の事務手続きが完了しましたと案内され、
宅急便配達員がうかがうので本人確認してくださいと案内が来ました。
本人確認をしないのに事務手続きが完了するのはおかしいし、頼んでもないのに本人確認に来られるのも
困りました。
さらに、メールではこの対応をキャンセルできず、電話してくださいとのこと。
昔から楽天の勧誘行為には辟易していましたが、やはり体質は変わっておらず。
アマゾンに負けるのも無理ないです。
参考になりましたか?
不正利用について
楽天デビットカードを不正利用されていて、カスタマーセンターに電話したが、対応できないの一点張り。
ほんとこの銀行はやめたほうがいいよ。
不正利用されて心配の中何もしてれません。
あとは自分でなんとかしろと言われました。
こんな銀行あるんだと感心すらしました。
もう不正利用されたしカードも破棄して新規発行ももちろんしません。
他の人の評価を見ればわかると思いますが、サポートが最悪です。
楽天銀行のせいでお金をドブに捨てました。
金返せ
1番最悪な銀行会社です。
みなさまお気をつけて。
参考になりましたか?
問い合わせはたらいまわし
楽天会員リンク登録に登録しようとしたら『既に別の楽天銀行口座が登録されています。』とのメッセージ。『楽天会員情報の方に問い合わせしてください』との案内がでで楽天会員情報の方に問い合わせするが、楽天銀行に問い合わせするように案内。
楽天銀行にチャットで問い合わせをすると、問題は解消してないのに勝手にチャットは切断するし、電話で問い合わせても的確な案内はなく切電しようとする。最悪な銀行です。
楽天グループが好きなので株も持っており楽天グループを利用してましたが・・・
楽天モバイルが赤字状態なのでグループ社員の士気が低迷しているのか・・・
やはり、楽天銀行も楽天証券も楽天モバイルも楽天市場等も利用してましたが・・・
それぞれ大手で対面でキッチリした対応をしていただけるところを利用したいと思います。
電話で不快な思いをされないためにも、楽天グループのご利用はお勧めしません。
参考になりましたか?
暗証番号ってなんの暗証番号よ?
ゆうちょ銀行と連携させて入出金をしようとしたら暗証番号を求められました。ゆうちょ銀行→楽天銀行口座の送金にも関わらず、ゆうちょ側の暗証番号入力したらエラー、楽天側の何個かある暗証番号入力したらエラー、制限かかった。
制限解除に書類郵送、、、、めんどくせ、バカバカしい。
だいたいなんの暗証番号か明確に書きもせず暗証番号は?って聞いてくるクズ銀行、早く他のネット銀行使いたいけど訳あって楽天使わざるおえない状況。本当は二度と使いたくない最低銀行。
カード暗証番号、atm暗証番号、楽天銀行ログイン暗証番号、おまけに楽天市場idとパスワードってか?同グループで何個idとパスワード作らされてゴチャゴチャゴチャゴチャイライライライラさせられることか。
参考になりましたか?
有人チャットがクソ過ぎて引く・・・・
ここは有人チャットがあるので、問い合せをしたら・・・・。もうなんか、AIかと思うような回答と文章で引いてしまった。思わず「これってAIですか?」と聞いてしまった。オペレータも名前は名乗らず、どこにつながっているのかすらわからない。回答は「はい」か「いいえ」程度で、ほかは全部コピペ。会話などほぼできない頭のおかしなオペレータにびっくり。詳細を聞くために取引番号も用意はしていたけど、個人情報を書き込むのが不安になるくらいのクソチャットで、怖くなって途中でやめてしまった。どこの派遣使ってるの?やる気のない奴多すぎ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら