
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
490件中 31〜40件目表示
楽天最悪
楽天市場で買い物しようとしても、何度も、パスワードが違います。に、なります。初めから、登録を何度もやり直しても、何度でも、パスワードが違います。に、なります。だから、お買い物をしたくても、できません。
私の義理の姉も私と同じだと言います。
先日、カードを申し込みました。株にも興味がありましたから…。
カードの申し込みは、受け付けてくれました。
ですが、カードは、届きません。
楽天からメールが来ました。
住所が間違っているのか、お届けできません。
引越しをされたなら、引越し先の住所で、再登録するか、または、どうして登録された住所へ届かないのか理由を返信する様にとのメールでした。
住所は、間違っていませんので、もう一度、住所と名前と電話番号を記入して送信しました。
しばらくしてから、返信が来ました。
私からの連絡が無いので解約すると言うのです。
大変失礼だと思います。
楽天最悪。前から不便だなと思っては、いましたが、もう、2度と使いたくないです。
参考になりましたか?
楽天市場による注文の強制キャンセル体験談
1)期限ギリギリの楽天期間限定ポイントと楽天カードを用いて注文した商品が ショップからの注文受付の連絡もなく,翌朝 楽天市場により強制キャンセル。
2)最初の注文が強制キャンセルされた日に(ポイント期限が1日残っていたので)期限ギリギリの楽天期間限定ポイントと別のクレジットカードを用いて同じ商品を再注文し,楽天市場お客様サポートセンターのオペレータと発注したショップに再注文の注文番号を示して,再注文をキャンセルする場合は事前に購入者の意思を確認してから行うことを依頼。
ショップからの注文受付の連絡はなく,その翌朝,楽天市場により強制キャンセル。
このキャンセルに関しては,上記依頼に対するショップ側からの回答があり,キャンセルは楽天市場により行われたもので,楽天市場による支払方法の審査でNG(No Good)が出たために行われたのだろうと教えてくれる。
3)再注文が強制キャンセルされた日に(期限ギリギリの楽天期間限定ポイントは失効したため)楽天カードだけを用いて同じ商品を再々注文。その当日 ショップからの注文受付の連絡があり,この注文は強制キャンセルされることなく,すんなりと通る。その翌日,商品注文に伴う楽天カード利用のお知らせが楽天カード(株)から届く。
上記の事は「期限ギリギリの楽天期間限定ポイントを使うことが楽天市場の支払方法の審査における(注文の強制キャンセルの理由となる)NGであった可能性が高いということ」を示すものになっている。
そして,これらのことは「クレジットカードなどの不正利用の可能性を匂わせて注文をキャンセルし,期間限定ポイントの使用を阻止して,期間限定ポイントの失効へ導くためのEC(電子商取引)モールによる操作」の様にも見えかねない。
ポイントの失効,問い合わせや度重なる注文操作にともなう顧客の不利益を楽天市場はどのように考えているのか?
以前にも同じような楽天市場による頻繁な注文の強制キャンセルを経験しており,楽天市場お客様サポートセンターへ問い合わせも行い,「クレジットカードなどの不正利用や不正な注文の抑止を目指す取り組みであっても,一方的に強制キャンセルするのではなく,一旦注文をペンディングし,注文者の意志の確認や不正行為の事実の検証を行った上でキャンセルにするか 注文を受け付けるのかを決めるようにすべきではないか」という意見も楽天市場お客様サポートセンターへ伝えている。
参考になりましたか?
他の総合サイトと比べてまともな店が多い
ネット通販業流通初期からのベビーユーザーです。
トラブル経験もそれこそ数え切れません。楽天も例に漏れずなのですが、なぜか楽天は問い合わせ対応が真摯で良い店舗が多いです。
ショップ規模の大小関わらずです。
なぜなのか我ながら首を捻っておりますが、おかげで気持ちよく利用できております。
ただし、カスタマーは他の方々がおっしゃる通りです。
頼ると気分悪い経験として心の傷に残ることが多いです。
獲得ポイントが多い印象ではありますが、獲得ハードルが高く楽天依存(いわゆる経済圏)しないとそこそこ止まりです。
安いお品を探して複数サイトを横断する私には微妙に合致せず、楽天はサブ止まりです。
ショップサイトは群を抜いて見やすく、店舗対応が良いのに…もう一歩踏み込んでレベルの高いサービスが欲しいです。
参考になりましたか?
楽天市場を利用するな
まず、発注から商品が届くまで日数がかかり過ぎ!(6日くらい)
iPadに使う為の連打機を注文したら、使い物にならない
返金(返金)を申請したが、2ヶ月程度きると返事が(忘れるよね)
で、以前使ってたのと類似品を再注文
注文したのと違う商品が届きました
交換申請するも返事が無い
Amazon派でしたが、auユーザーですが主に楽天ペイを利用してるため、楽天カードを持ちまして、ポイントも付くので楽天市場を利用したが、後悔してます
楽天市場は、利用しない方がいい
高評価なのは、サクラの可能性有り
失敗しない為にも楽天市場の利用は避けた方がいい
参考になりましたか?
楽天市場の対応最悪
いい加減なショップを登録させて4万4000円ぐらいのプール2台購入した。これぐらい出したら中国産では無いだろうと仕事用で注文した。支払いも前払いで支払った。にもかかわらず、営業日4から6日に着のが10日経ってやっと到着。箱に入らずビニールにガムテープぐるぐる巻き、まさかの中国産!!やばいやばい商品は大丈夫かとプールを膨らませる自動ポンプも小さく役に立たない中国産ポンプ。二台共自動ポンプ付属と書いてたけど手動ポンプ2個。やっとの思いで膨らましたら空気が抜けて何度も膨らましたが抜けてしまう。二台共です。破損は無いが製法が悪いのだと思う
交換も返品もさせてくれない
浮き輪でもある逆止弁も無い信じられない商品
どうしたらいいかわからない
話し合い途中でこんなんです
楽天市場対応しろ
参考になりましたか?
楽天市場の評価の星数はウソだと知った日
ずーーっと楽天を使用してるけど、星は絶対に信じちゃいけない!と思いました。
先日某商品を購入。
10日以上経っても届かず、連絡も無し。
クレームに近いメールを送信しました。翌々日に到着。何も連絡がない。
へ〜メールで意見すると届くのか?!と、あまりに杜撰な対応なので店舗のクチコミに意見を投稿。
翌日に直に電話があって、「返金します」「届いた品物はそのまま差し上げます」と。。。
クチコミを消さないとメールと電話ラッシュ
たかだか1.000円の品物。
星が4を超えている意味がわかった瞬間でした。
参考になりましたか?
使えない。
普段の日用品から服、スイーツなど色んな物の購入に利用させて頂いていました。ある日突然、購入したものが自動キャンセルになる事が続き、問い合わせをしても、不正強化だの答えられないだの曖昧な返答。
カードも2枚持っており、普通に買い物できないのなら何の為に作ったのか…別に高額商品を購入した訳でもなく、支払いを滞納した事もなく、本当にある日突然の事でした。ポイントも残っているし、何の解決策も教えてもらえないし、何の説明もないし、何も教えてもらえない。
こんな事が普通に通用するなんて、信用してカードもつくり買い物していたのが一気にバカらしくなりました。
調べてみたら、結構こういう状況の方がいらっしゃるようです。もう買い物は他でするのでいいですが、怒りしかない。こんな会社が存在してる自体腹がたってしょうがないです。
参考になりましたか?
カスタマーセンターって?
楽天市場のカスタマーセンター、ちょっと確認があってチャットしたのだけれど、対応者の質に衝撃。
およそ人と会話してるとは思えない対応力の低さ。
会話力、理解力のなさ。話が全然通じない。
脳ミソついてる?って何度聞きたくなったことか。
いくらチャットとはいえ、否、チャットだからこそどれだけ足りなくてもなんとかなるのかもしれないけど、怒りを通り越して呆れも通り越して、とにかく気味が悪くて怖かった。
というのも、肝心の照会には答えずに関係ない個人情報ばかり根掘り葉掘り聞いてきて、それに何の関係が?と訊ねても答えず、突っ込んだら向こうからこちらの個人情報を言い出した。なにそれ?
気持ち悪くてもう楽天市場は使えない。
参考になりましたか?
楽天 星評価虚偽会社に対し楽天登録個人情報利用されてもたらい回しの挙句何も対応無しの会社
品を購入。その後購入会社の発送日が3日ほど遅れて到着。日数遅れたことを匿名で事実を口コミで書きました。
そうすると、匿名で載せた口コミを写真付で「この口コミを消してくれ品物代金は返金する」とメールを送られてきた。
☆一個の評価を消したいようだ。
口コミは「匿名」で記載したにも関わらず。楽天にのせてる品を届けた「個人情報」名前・電話・住所まで知ってる会社が自社の不手際で事実のみ書いた口コミが気に食わず私的にメッセージを使われたので恐怖。評価虚偽・個人情報を私的な感情で利用された異常をきした会社に、更なる恐怖を感じる口コミに通常のことをかけない、被害者が増えないよう会社を登録削除することなど対応しないのか聞いても担当者を変えられ数日後連絡あっても結果何もしない回答。
3月に注文し今5月。
被害者増えないよう言うだけいったのでそのままにしていると、品物を買った会社から一方的に以前3月に購入した品物をキャンセルし返金すると一方的なメッセージあり。(私から何もアクションおこしてない+昨日非通知設定でお昼携帯に電話あり。きっとこの会社から)
相手の会社は中国人のよう。
もう勝手にキャンセルされようが何か怖さを感じるので楽天にも言わない。
個人情報を私的に利用されたにも関わらず・更なる被害者が出ること分かるのに何も処罰せず対応しない楽天会社。退会し他の会社で注文します。20年ほど利用してたのに被害もでる数あるお客のことも考えずお金のみの会社と感じた。
2度と利用しない。
2度言います。
皆さん楽天側に教えてる個人情報を私的に利用しても何も相手側に言わない会社です。
気をつけてください。被害者が増えないこと祈っております。
お金は品物買ったから払うの当然。お金が返ってくるなんて望まずただの口コミ良い人だけを残すインチキ会社を処罰しない取り締まるべき運営会社が何もしない。絶対これから被害者増えるでしょうね。
参考になりましたか?
またやられた
楽天カードだとお買い物マラソンの時に高い頻度で、不正利用の可能性がありキャンセルしましたと、買い回りでポイントアップしそうになると楽天から勝手にキャンセルしたとメールが来たり、苦情を言うとこちらの信用が落ちるような危険な事もされたので、さっさと解約して別のイオンカードで買うようにしていました。
しばらくスムーズに買い物できていましたが、3万円弱でポイントが3千ポイントプラス買い回りポイントがつく時に、またやられました。カードが認証できないと買い物確定メールが来た30分後にメールが来ました。
イオンカードも忖度せず、楽天に苦情を言ってもらえると良かったのですが、セキュリティレベルを下げましょうか?と提案され、イオンも信用できなくなりました。
イオンカードの3Dセキュアに登録しているのに携帯にショートメールなく、メールで認証できないとか楽天はお粗末だし、イオンも長年の信頼を裏切られた感じがしてものすごく残念です。
メールでセキュリティでとかそんな高度なシステムがあるなら本当の不正利用防げるはずです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら