320,174件の口コミ

楽天市場の口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

469件中 51〜60件目表示

2.00

レビューを投稿後、直接電話がかかってきて怖かった

服を購入した時、前のあわせがチグハグで肩も左右非対称な仕上がりだったので、商品レビューにその通りのことを書いて投稿。
ありのままの状態を書いただけで当然荒らしみたいな投稿はしていません。

すると出品店から直接家に電話がかかってきて、留守電に「この度はすみませんでした。返金しますので折り返しお電話ください」と入っていた。

返金は有難いと一瞬思ったけど、だんだんこっちが悪い事したような気分になってきたし、なんだか怖いので結局折り返さなかった。

その後気になって検索してみると、楽天では低評価のレビューをつけた購入者に直接電話するシステムを導入したとのこと。
それでは正直な感想が書きにくいし、悪い評価をつけさせない、いやらしさすら感じる。
レビューが多いのが良くて楽天を利用してきたけど、この一件以来買わなくなった。

参考になりましたか?

カスタマーの対応悪すぎ

購入先のショップと連絡が取れないので、オペレーター使ったのですが…
30分待ち繋がったと思ったら直接ショップと連絡してくれるわけではなく、こちらからメール確認しろ、またメール送れと催促。
商品が届くか不安な中、確認してくれと頼んでいるのに、最終的には「納得できないのなら私共ではなく直接ショップに問い合わせしてみてはどうでしょうか」と。

それができなくて困ってるので、言い方すごいですねと返すと、通話切られました…

参考になりましたか?

つばささんがアップロードしたアバター画像

1.00

オーダーなのにゴミ

新居に付けたくて高くて迷っていたアイアンのタオルハンガーを購入しました。塗装、錆止め付けて15000円程でした。
オーダー品なので時間もかかりましたが引越し前に届きウキウキで開封しようとしたらプチプチに巻かれてるだけ…そして商品にはプチプチの跡がめっちゃついていました。
塗装が剥げている部分もありすぐ返品しました。職人が丁寧に作業していますとか書いてあったのに本当に残念です。
そして楽天は返品したもののレビューは書けないらしくそれも最悪でした。

参考になりましたか?

1.00

楽天は何かトラブルがあった際の対応が最低

ポイントがつくし便利だし、と楽天市場や楽天カードを今までせっせと使ってきました。
今回も子供の誕生日にどうしてもほしいとリクエストされたおもちゃを楽天のある店舗で購入しました。発送通知が来てから、待てど暮らせど商品が到着せず、誕生日前々日の夜におかしいと思って佐川に問い合わせたところ、そもそも店側から発送されていないとのこと。
店側に連絡するも、夜のためつながらず、翌日も土曜日だったのでつながらず。
仕方なく楽天に連絡するも、オペレーターの人は大変冷たく態度も最悪で、月曜日に店側に連絡してくれの一点張り。上の人か、別のオペレーターと話したいと言ったら、そういったことは一切しておりません。とのこと。話す権利すら尊重されず、人権無視にあった気分でした。

この時点で諦め、一度切って別のオペレーターに
子供の誕生日に間に合わなければ急遽別のプレゼントを用意せねばならなかったため事情をきちんと説明し、オペレーターは店側に連絡をとってすぐ電話をくれると約束したものの、電話は何時間もこず、夕方になった時点でしびれをきらして、別のプレゼントを買いに走りました。

結局、店側は本当に発送していなかったのに発送通知を送っていたらしいです。

楽天は何かトラブルがあった際の対応は最低レベルのものでした。とても大手企業のサポートとは思えません。すべて店側とやりとりしてくださいの一点張りで、何のためにバックに楽天がついているのかわかりませんでした。
もう楽天は二度と利用したくありません。

参考になりましたか?

1.00

楽天は登録した住所すらロクにショップに渡さない

2019年9月27日に、楽天のショップでドローンを約9万カード1括決済で購入。
まず、ショップからメールにて返事がきました。
「(配達先)番地以降の住所が記載されていません」との事、なのでそのメールに番地以降の住所を記載。
当方はマンション住まいで号棟、部屋番号が無いと正確に配達出来ない。
その翌週の月曜日昼に、そのショップの女性担当者から「番地の記載がない(発言ママ)」との事を伝えられ、(登録先の)番地で届きます、と発言しました。
当方にすれば過去に楽天で幾度か注文をしたこともあり、番地以降の住所がまさか空欄でショップに行くとは思っていません、ですが、メールで返信した上に、再度電話があり、意思疎通ができていると思ったのですが、送付完了メールには、号棟、部屋番号無し。
これでは届かないとショップでは無く楽天のサポートに連絡しようと試みましたが、どこへ掛けてよいのやら…こんな事なら数千円高いアマゾンにて注文すればよかったと後悔しています。
もう楽天で買い物はしません。

参考になりましたか?

1.00

コールセンターは都合が悪い事を詰められると一方的に電話を切る

楽天市場で商品購入後2〜3日程で届きました。
届いた商品は注文した商品とは物が違ったので楽天市場に問い合わせました。
出品しているショップと連絡をつけます。
と言ったっきり放ったらかし。
こちらから連絡をしても同じ事の繰り返し。
間違えた商品でも発送さえすればショップには入金され返金対応なし。
適当な会社を作り楽天市場に出品して適当な商品を発送しても電話さえ無視すれば通りそうな勢いです。
出品しているショップ、それを許している楽天市場共にコンプライアンス的にいかがな物かと思います。
埒があかないので他のショップでの購入を考え、
いつまでにショップと連絡をつけ、
つかない場合の楽天としての対応、
その内容をまとめた連絡をいつまでにするのか?と言ったスケジュールを出すように話をすると答えない。
なぜスケジュールを出さないかと聞くと部署が違うから。
その部署から連絡をさせてくれと言うとメール連絡しか行なっていない。
このような形で話を詰めていくと一方的に電話を切ってきます。
楽天の問い合わせ窓口は都合の悪い事を言われると一方的に電話を切るよう教育されているみたいです。
上場企業とは思えないレベルの低さにビックリです。

参考になりましたか?

1.00

最低です、「トラブルはショップとお客で解決しろ」ばかり 二度と使いたくない

2019年上半期に商品を購入、その後カードの請求が上がってこず2-3カ月ほどはチェックしていたがいつか来るのかなと思ってほぼ忘れていた。

その後、2020年に入り、その際のカードの請求が上がってきた。
不信に思い念のため楽天に調査依頼したところ、今年に入りいったんカードの請求を取り消されていた後に再度請求がかけられていたことが発覚。
怖くなったので、何故かを聞いても、詳細はショップにこちらから問い合わせして下さいばかり。
もちろんショップからも一切連絡ありません。

正直Amazonだったら運営から聞いてくれたり、それが難しい状況だとしても
カスタマーサポートの人も親身にアドバイスしてくれたりするのになあ…と本当にがっかりしました。

「何かトラブル系あっても、お客からショップに聞くように案内する」
という教育しかされていない楽天のカスタマーサポートの方もほんとかわいそう!
そこで働いていてもキャリアにもならないですよ。

もう安心して購入できないし、値段高いし、楽天ブランドも地に落ちた印象です。
二度と使いません。

参考になりましたか?

久ぶりに楽天で買い物をしたら最悪の状況に陥った

以下のわざと怒らせているかのような状況が発生

・「ポンプ付き」のエアクッションを購入
・中国から発送とのことだったが、日本について動きが止まった
・店に連絡すると住所に番地が登録されていないとのこと
 (店からではなく、こちらからの連絡で発覚)
・住所の連絡と同時に、なぜこのような状況かという質問をするも回答はないまま
・到着前に楽天からレビュー依頼が来る
・状況を説明し、調査を依頼すると返品・返金は可能との連絡はあり調査未済
・そうこうするうちに商品は到着するが付属のはずのポンプがなし
・楽天に返金を依頼すると
  店に連絡が必要
  そのあと保障サービスに申し込めとのこと
  調査はまだ未済

店と楽天の間で通常の情報共有が全くされていないだけでなく、
苦情についても共有されていない様子
さらに、この状況に至っても楽天・店の間でたらいまわしに見える

アマゾン一択をやめようと思って楽天を使ってみたら最悪だった
ほかの通販を探すかアマゾンに依存するか

参考になりましたか?

勝手にキャンセルされるシステム!最悪!!

身に覚えのない「キャンセル完了」メールが楽天から届き、楽天のチャットに問い合わせ。すると、「なぜ、勝手にキャンセルするのか?」という問いに対して「キャンセルのやり方」ばかり説明する的外れな回答。話にならないと思い、コールセンターに連絡。すると「安全のためにキャンセルすることがある」「どうしても欲しいならお客様が再注文して」「でもこういった不具合が起きるのはお客様だけではない」と回答。しかも謝罪も棒読み。頭にきて他の人に代わってと言うと「そういった対応はしない」と言われ、「担当部署からメールさせる。」と言われた。しかし切電後も一向にメールは届かなく、2時間ほどたった後ようやくきたメールには「コールセンターの説明と重複して申し訳ないが…云々」と全く同じ説明が書いてあり一方的に問題解決したような文章。
なぜ、楽天側で一方的にキャンセルされたものを、客側が手間をとり再注文しなくてはいけないのか(怒)。安全のためのキャンセルならばなぜ同時注文したほかの商品はキャンセルされていないのか。
楽天は長年利用していたが、こんなに不快な気持ちになったのは初めてだ。
コールセンターもチャットも担当部署のメールもすべて最悪!!!!!

参考になりましたか?

サポートセンター、従業員のスキルクズだわ

楽天市場でカードの不正利用があり、緊急連絡を取ろうと電話、メール、チャットで何時間も連絡を試みたが全く繋がらない。その間に不正利用は続々と発生し、数万から数十万の家電やらスマートウォッチやらタブレット端末などがカード決済されていく始末。
状況説明、対処方法等何も確認出来ず、カードを停止する事態になった。 このキャッシュレスの時代にカードが使用不可になる事はどれどけ迷惑か。どれだけの無駄な手間と面倒なやり取りが発生するか。
楽天市場の個人情報管理とセキュリティレベル、クレーム対応、責任感。。全てクズ!!!!!
連絡が来たのは数十時間後。。
その後、実態と状況説明を求めても会話にならない。。
こんな低スキルの従業員が顧客対応してるのか。。
顧客対応にすらなってない。

顧客の個人情報管理。説明責任がほぼゼロの企業。
二度と楽天グループには関わりあわない!!!!

他のネット販売メーカー等、緊急連絡はすぐに繋がり対応してくれる。

数多くのネット理由しているが、個人情報を不正利用されてるのは『楽天』だけ!!!!!
恥を知れ!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら