
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
477件中 51〜60件目表示
最低です、「トラブルはショップとお客で解決しろ」ばかり 二度と使いたくない
2019年上半期に商品を購入、その後カードの請求が上がってこず2-3カ月ほどはチェックしていたがいつか来るのかなと思ってほぼ忘れていた。
その後、2020年に入り、その際のカードの請求が上がってきた。
不信に思い念のため楽天に調査依頼したところ、今年に入りいったんカードの請求を取り消されていた後に再度請求がかけられていたことが発覚。
怖くなったので、何故かを聞いても、詳細はショップにこちらから問い合わせして下さいばかり。
もちろんショップからも一切連絡ありません。
正直Amazonだったら運営から聞いてくれたり、それが難しい状況だとしても
カスタマーサポートの人も親身にアドバイスしてくれたりするのになあ…と本当にがっかりしました。
「何かトラブル系あっても、お客からショップに聞くように案内する」
という教育しかされていない楽天のカスタマーサポートの方もほんとかわいそう!
そこで働いていてもキャリアにもならないですよ。
もう安心して購入できないし、値段高いし、楽天ブランドも地に落ちた印象です。
二度と使いません。
参考になりましたか?
担当部署からの連絡もマニュアル?回答内容がおかしい。
楽天市場で購入して次の日には注文が楽天からキャンセルされる。これが4回続きました。
高額の商品のため、不正利用防止かな?とは思いましたが1度目のキャンセルされて問い合わせしたら
メールでの対応のみ。内容は
今後同様な利用停止やキャンセル発生しないように手続きを行いましたのでお客様のご希望に合わせ再度ご注文いただくことをご検討の程よろしくおねがいいたします。
との内容でしたのて再度注文→キャンセルが数回続きました!
チャットや電話しても時間かかり、
購入できないため他のサイトで探してたら4月1日から値上がりしているところもあり
やはり1万以上ちがうと購入考えますよね
楽天ポイントが高いときに購入してたのにそれもキャンセル
楽天側はなにがしたいのか
問い合わせても担当部署からの連絡をお待ち下さい
しかもこれだけの迷惑かけておきながら
対応はメールでしかできない
電話すると伝達はいたしますがご希望にそえれない場合もございます。
メールでの回答は毎回おなじで繰り返し
チャットでそのことをつたえると同じ内容の質問のためとチャットは切断。
こんな対応がありますか?
結局質問した内容の回答はこないままです。
腹ただしい数日を過ごしています。
参考になりましたか?
久ぶりに楽天で買い物をしたら最悪の状況に陥った
以下のわざと怒らせているかのような状況が発生
・「ポンプ付き」のエアクッションを購入
・中国から発送とのことだったが、日本について動きが止まった
・店に連絡すると住所に番地が登録されていないとのこと
(店からではなく、こちらからの連絡で発覚)
・住所の連絡と同時に、なぜこのような状況かという質問をするも回答はないまま
・到着前に楽天からレビュー依頼が来る
・状況を説明し、調査を依頼すると返品・返金は可能との連絡はあり調査未済
・そうこうするうちに商品は到着するが付属のはずのポンプがなし
・楽天に返金を依頼すると
店に連絡が必要
そのあと保障サービスに申し込めとのこと
調査はまだ未済
店と楽天の間で通常の情報共有が全くされていないだけでなく、
苦情についても共有されていない様子
さらに、この状況に至っても楽天・店の間でたらいまわしに見える
アマゾン一択をやめようと思って楽天を使ってみたら最悪だった
ほかの通販を探すかアマゾンに依存するか
参考になりましたか?
まともに消費者側の巻き込まれたトラブルに対応しない企業ですね
店舗側に相談し、対応してもらった交換品も不良品だった為、こちらが問題点を伝えても都合の良い言い訳ばかりで意思疎通がまともにできず、埒があかないから楽天側のサポートに相談しているのにそのサポートが店舗側からの返信を待てだの安心サポートの案内だのばかりであり、尚且つ安心サポートを使った方が良いかと聞いてみても部署が違うから返答できない自分で決めろの一点張り。
更に相談したことを店舗側に言ったからか相談中に来ていたと思われる店舗側からその問い合わせの返信の自動メールが来ていたので、見てみたら店舗側に都合が悪いからか店舗側がその問い合わせ一覧を削除したからか見れない状況になっていました。
そしてその事を相談してもそれすらも店舗からの返事をの一点張りで正直話にもならない。
実質胴元であるのに事実上店舗の好き勝手させ、消費者側の巻き込まれたトラブルに一切対処しないスタンスが今回嫌と言うほど良く判りました。
この手のトラブルに巻き込まれたら基本泣き寝入りせざる得ないのが楽天。
これから見れば以下にamazonやヨドバシ等は対応がまともである事が嫌と言うほど実感させられます。
参考になりましたか?
楽天は何かトラブルがあった際の対応が最低
ポイントがつくし便利だし、と楽天市場や楽天カードを今までせっせと使ってきました。
今回も子供の誕生日にどうしてもほしいとリクエストされたおもちゃを楽天のある店舗で購入しました。発送通知が来てから、待てど暮らせど商品が到着せず、誕生日前々日の夜におかしいと思って佐川に問い合わせたところ、そもそも店側から発送されていないとのこと。
店側に連絡するも、夜のためつながらず、翌日も土曜日だったのでつながらず。
仕方なく楽天に連絡するも、オペレーターの人は大変冷たく態度も最悪で、月曜日に店側に連絡してくれの一点張り。上の人か、別のオペレーターと話したいと言ったら、そういったことは一切しておりません。とのこと。話す権利すら尊重されず、人権無視にあった気分でした。
この時点で諦め、一度切って別のオペレーターに
子供の誕生日に間に合わなければ急遽別のプレゼントを用意せねばならなかったため事情をきちんと説明し、オペレーターは店側に連絡をとってすぐ電話をくれると約束したものの、電話は何時間もこず、夕方になった時点でしびれをきらして、別のプレゼントを買いに走りました。
結局、店側は本当に発送していなかったのに発送通知を送っていたらしいです。
楽天は何かトラブルがあった際の対応は最低レベルのものでした。とても大手企業のサポートとは思えません。すべて店側とやりとりしてくださいの一点張りで、何のためにバックに楽天がついているのかわかりませんでした。
もう楽天は二度と利用したくありません。
参考になりましたか?
届いた商品は、…燃えないゴミと化しました。
1.きっかけ
楽天会員ではなくても、利用でき、コンビニで支払えるため。
2.良かった点
今回の買い物では、ナシ。
3. 気になった点(燃えないゴミになった理由)
スワロフスキーに近い模造品を購入した。
少々、日本語がおかしかったが、スワロフスキーでは、商品化されていない花のクリスタルガラスが欲しいと思ってしまった。
大変な失敗だった。
Amazonにも似たような商品があり、Amazonの方が、3千円ほど安かった。
けれども、楽天のショップで売っていた商品の写真の方が、葉っぱの部分が立体感があって美しく、楽天ショップを選んだ。
しかしながら、届いた商品は、Amazonで売っている商品に完全に一致した…。こんなふうに、写真を偽装して利益を得たいショップもあるらしい。
こすい商売だが、肝心のクリスタルガラスの商品も、一部分欠けていたし、商品の入っていた包装箱もセロテープで補修がされ、ベタベタだった…。
結局、日本語が少々おかしい時点で買うべきではなかった。
自分の浅はかさを思い知らされるのが辛く、また、クリスタルガラスの花びらは欠けていて危険なので、6千円弱だったが、包装箱は燃えるゴミに、クリスタルガラスは燃えないゴミになった。
4.今後の利用
もう二度と利用しません。
楽天市場のショップは、悪質なところと判別がつかないため、信用ならない。
参考になりましたか?
翌日に自動キャンセル、説明なし問い合わせ意味なし
楽天ファッションで友人の出産祝いにベビー服2着注文した時の話しですが
結婚したてで住所変更等が面倒でゲスト注文からの支払いを代引きに設定。
翌日朝6時に『※本メールにつきまして、弊社のシステム上のトラブルにより、本来送信すべきタイミングにてお届けできておりませんでした。ご連絡が遅くなり大変申し訳ございませんが、内容のご確認を何卒宜しくお願い致します。』
と注文内容の確認が来てました。
なぜこんな時間に?と思いつつ3時間後の9時にいきなり注文キャンセルのご案内メールが送られてきました。
意味がわからなくキャンセルメールが楽天市場から送られてきてたのでオペレーターに問い合わせ。
やっと電話つながったと思ったら『システムのエラーです』の一点張り。そして『もう一度注文してください』と言われました。
そちらで注文キャンセルをキャンセルできないのかと聞いてもできない、システムのせいです、説明もできません、説明が欲しいのなら後から担当にメール送らせます。
若干、いやかなりイラッとしながらメールを待ちました。
すると3時間後に『商品の発送予定』というメールが…
え、キャンセルされたんじゃないのと訳がわからなくなり、次は楽天ファッションからのメールだったのでそのまま楽天ファッションに問い合わせしました。
女性のオペレーターの方が出て訳を話したらすぐ調べてくれました。
キャンセル内容は『代引きできない商品があったから』
システム関係ないじゃん。
楽天ファッションの女性の方はすぐ調べてくれたのに楽天市場は調べようとしてない。
代引きできないのなら注文受けるな。
初めのオペレーターに従ってもう一度代引き注文してたらまたキャンセルされてたじゃん。
……もうため息しか出ません。
そして朝の9時に担当から説明をメールしますと言われて
メールが来たのは17時半。
内容はなーんも説明になってないテンプレ
『楽天市場お客様サポートセンターでございます。
この度は、楽天市場のご利用にあたり、お客様へご不快の念をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
昨今、ネットショッピングにおいて不正利用が多く発生しており、楽天市場ではお客様とショップの安全を確保するため、様々な取り組みを行っております。』
代引きで不正利用…?
完全に調べてないよね!
もう利用はやめます。
参考になりましたか?
サポートセンター、従業員のスキルクズだわ
楽天市場でカードの不正利用があり、緊急連絡を取ろうと電話、メール、チャットで何時間も連絡を試みたが全く繋がらない。その間に不正利用は続々と発生し、数万から数十万の家電やらスマートウォッチやらタブレット端末などがカード決済されていく始末。
状況説明、対処方法等何も確認出来ず、カードを停止する事態になった。 このキャッシュレスの時代にカードが使用不可になる事はどれどけ迷惑か。どれだけの無駄な手間と面倒なやり取りが発生するか。
楽天市場の個人情報管理とセキュリティレベル、クレーム対応、責任感。。全てクズ!!!!!
連絡が来たのは数十時間後。。
その後、実態と状況説明を求めても会話にならない。。
こんな低スキルの従業員が顧客対応してるのか。。
顧客対応にすらなってない。
顧客の個人情報管理。説明責任がほぼゼロの企業。
二度と楽天グループには関わりあわない!!!!
他のネット販売メーカー等、緊急連絡はすぐに繋がり対応してくれる。
数多くのネット理由しているが、個人情報を不正利用されてるのは『楽天』だけ!!!!!
恥を知れ!!
参考になりましたか?
退会したので個人情報の消去をしてもらおうと思ったら保持期間が10年と言われた
私は、今まで10年も個人情報を削除しない会社は、初めてです。2.3日後には、退会完了、個人情報も削除終了しました。このメールにて、メールアドレスも削除します。でした。
利用目的があるとかで、 それは、何らかのトラブルが発生し連絡する必要がある場合→漏洩でしょう。 過去のお取引についてお問い合わせをいただいた場合→私はもう5年も買い物もしてないし、楽天のページを開いたこともありません。不要だから。 不正利用調査が必要である場合→5年も経ってるし、してません。退会もしてるし買い物もほぼしてません。 取得されている情報が間違っている。→私は求められて、身分証明書も送りました。間違っていません。適正な取得ではない。→これは、取得する側の問題で、許可なしに取得したり、本人に対して不利に働く個人情報を、同意を得ず取得し、利用することもだめです。と保護法に書いてありました。
すべてが、おかしいんです。何もわかってないんでしょうね。
全部、個人情報保護法と違うとメールしたら2/28以来、全く返信がありません。いくら、問い合わせても、全く無視です。
総務省も10年は長すぎる。普通は長くても、半年から1年です。とのこと。
楽天は大きな漏洩もしているし、勝手に、個人情報を本人の同意なく提供、販売しています。もちろん個人情報保護違反です。個人情報を、メールアドレスと一緒に10円で売って、迷惑メール、本名入りのスパムメールも増えたそうです。全部違反です。
利用目的に他のグループ会社に提供するため。とありますが、多分本人の同意を得てない。違反です。とにかくたくさんの違反してるのに、なぜ、個人情報を消去しないのかわかりません。
お客様の権利
個人情報の消去:私たちが収集したお客様の個人情報の消去を請求することができます。
と明記してあるんですよ。何が不服なのかわかりません。
別のお買い物サイトは、オペレーターの電話も24時間365日フリーダイヤル対応もいい。アカウント削除も削除のページに行けば自由に自分の意志ですぐ削除できるようです。その方が漏洩の不安がない。
個人情報保護法が少し変わって、漏えいしたら、漏えいされた人全員に連絡しないといけない義務ができた。一人でも。どうやって、情報のなくなった人に連絡できるんだろう?適当にごまかすと思います。そういう会社。
私は、これからも連絡なし、無視されて、10年も個人情報を楽天のような会社に、保持されなければならないのでしょうか?すごく悲しい。何とかならないのでしょうか。
参考になりましたか?
楽天市場に出店している者です。結論:楽天市場は日本No1のWEBモールではない
楽天市場へ出店している者です。
楽天市場は色々な問題があります。
出店する側から見ると、
・店舗デザインのテンプレートが十数年前のもので使い物ならない。HTMLやCSSの構成が20年前ほどのもの。
→そのため、お客様から見るとごちゃごちゃして目的の物が見つけづらい。そして、注文ボタンにたどり着くまでかなりのスクロールが必要。
・商品情報や在庫状況の更新が非常に複雑で、これらを一括編集するCSVでの編集には月1万円かかる。
→更新が複雑なので、在庫情報の更新に漏れが出る事もある。(更新してエラーが出ても、そのエラーを調べるにも長時間かかる)大体の店舗は数百~数十万と取扱があるので、このシステムは致命的。
→そのため、在庫切れでも販売されている状態に。
・楽天は本当に日本一のEC?
→出店者ではありますが、他店で購入する利用者でもあります。が、ポイント以外は魅力ではありません。十数年前なら素晴らしいと思っていましたが、何も改善がなければ楽天市場は日本一では無くなるでしょう。残念だ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら