
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
312件中 251〜260件目表示
今までで一番ひどい
賃貸マンションでSANNETから強制移行。
手続きしてもネット繋がらない、コールセンターは常に満杯、メール問い合わせは一週間返事が無い。どうしろと?
検討している方は絶対やめた方がいいです。
参考になりましたか?
夜は遅すぎて
夜は1〜2mbps、Yahooトップページも開けないw 通信事業法で8日以内なら解約できます。
参考になりましたか?
ひどい顧客対応
今工事待ちの状況です。夜9時過ぎに電話がかかってきてその日のうちに確認をしないと今予定している工事日はそのまま確保できないとの事。その内容はすぐに答えられるものでは無い。もっと早く言ってほしい。ありえない顧客対応。契約したことを心から後悔している。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
プロバイダの楽天ブロードバンドは即座に解約すべき
2020年4月に入ってから夜の速度が2メガ程度。ネトゲやってるけど、ラグすぎて話しにならない。
楽天ひかりの方はIPv6に対応しているみたいだけど、プロバイダの楽天ブロードバンドはいまだにIPv4しか対応してない時代遅れの糞プロバイダ。ADSL以下の光回線とか、解約するしかないだろ。
参考になりましたか?
サポート最低素人
サポートが最低です。 ネット設定等で誰に問い合わせしてもわからない。
最終的に、たらい回しされる状態です。
自分で接続等が出来る人なら、問題ありません。
出来ない人は、おすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
楽天利用者にはお得
もともと楽天グループを楽天市場、楽天GORA、楽天モバイルを利用していたので、ポイントが貯まりやすい状態でした。自宅光回線も同じように楽天ブロードバンドにした方がクオリティが変わらないのであれば、間違いなくお得になるということで切り替えたわけです。実際に毎月に維持費用が変わらず、光回線のクオリティは保ったままで楽天ポイントが溜まるので、非常にお得になりました。結果的に狙いどおりでした。
参考になりましたか?
絶対に契約しないほうがいい
今まで夜になったら1Mb未満の遅さで動画視聴できませんでしたが、最近は昼も1Mbいきません。夜にいたっては100kbほどの遅さです。20年前のスピードで当然webは閲覧できないため家にいるのに携帯のWifiをoffにしています。絶対に契約しないほうがいいです!
参考になりましたか?
参考になりましたか?
NTT光がきてるか事前確認必要
楽天ポイントアップのためau(1Gbps)から乗り換えたんですが、遅いです。
NTT回線を使ってるので、マンションタイプの方は光回線が来てるか、事前確認が必要です。
光がきてないと、最速で100Mbpsになります。Youtubeとか反応悪いし、動画ダウンロードは特に遅いです。申し込み時にアドバイス欲しかった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら