
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
312件中 31〜40件目表示
サポートというか顧客対応がひどい
今年3月にIPv6に対応するというので、新しいIDが届く。以前SANNET使ってたので、SANNETが入っているIDが届く。
SANNETが、プロバイダ終了に伴いそのIDだと楽天ひかりに繋がらなくなる。
まぁ当然だよね。けど楽天はそれをユーザーに個別に伝えてくれませんでした。
一昨日から急にネット繋がらなくなり、問い合わせしようにも一時間以上繋がらず、チャット質問も、それは~に電話して。それが繋がらないんだよ怒。
やっと繋がっても最初の女性は、SANNETのIDとパスワードでログイン出来てるならうちに非はない。ルーターの故障では?
ルーターのNEC様は対応がいつも神、繋がるし何より丁寧。
IDにSANNETあることを聞き出してくれ、サービス終了のはずだからIDにSANNETあるのはおかしいですよ?とのこと。
再び楽天へ、もちろん繋がらない
ようやくつながりSANNETのIDの人には、rakutenに代えてと案内をしたはずなんですが…
いや、来てないよ?そもそも前の担当した女性はSANNETでログイン出来るから問題ないっめ言うてたやん?今年の3月に、IPv6に変わるから、IDこれに変わりますよっていう通知(それにSANNETって書いてあるんやで)来て以降、来てないよ?
二日以上に渡るネット繋がらない不便とこの問い合わせの労力を返して欲しいわ。
すごく不親切な楽天さんですよ!
参考になりましたか?
楽天ひかりサポート体制最悪
開通日にセッティングして待つも開通出来ず。
↓
サポートセンターへ電話するもLANかルーターに繋げて設定が必要との説明を受ける。
↓
キャンペーンでルーターが届くとのことだったのでルーターでの設定をするため到着まで待つ。(ルーターは既に発送されているはずとの説明を受ける)
↓
三週間待ってもルーター届かず。カスタマーセンターに連絡すると10分以上待たされたあげくに別の部署に連絡するよう案内される。
↓
案内されたところへ連絡すると開通を確認してルーターの発送になるためまだ発送していないとのこと。何度か私宛に電話したが不在だったとのこと。(電話がきた記憶がないので、着信履歴を確認。着信の履歴無し。)
着信無かった旨を伝えるとオペレーターより『はぁそうですか。すいません』との返事。
再度月末(二週間後)に無派遣での開通工事を行うとのことであったが、料金は日割りがないとのことだったので、翌月に出来ないか頼むも翌月になるとキャンペーンが適用出来ないとの説明。翌月が無理なら急いで対応出来ないか確認するも無理との返事。
上記のような流れがあり、キャンセルを検討しています。
カスタマーセンターはこちらが聞いていることに回答できずに確認しますとのことで何度も待たされます。
電話をしたが、不在だったとの嘘までつかれたことに対しては呆れを通り越しておもしろさすら感じました。
オペレーターの研修やサポート体制の構築が必要だと思います。
楽天のサービスを多く利用しているだけに今回の楽天ひかりの対応にはガッカリしました。
参考になりましたか?
夜間凄く遅いです
楽天を信用して加入したのですが夜間、午後6時以降は使い物になりません。
1Gbpsをうたっていますが実際夜間はは平均1.5Mbpsで最低0~最高3Mbpsでしょうか。(スピードテストアプリが回線をつかめず落ちる事も有ります。)
youtubeはしょっちゅう止まりますし、ネットもよく固まります。以前使っていたYahooADSLは常時3Mbpa以上出てたので最悪です。
サポートに電話しても電源の入れ直しを数十回行って下さいとか、解約の場合は違約金が発生します(ベストエフォートの為、遅いのは仕方有りません、契約時にお話いたしました。遅くても繋がっているので違約金の対象になります。)等。
昼間のみネットを利用される方以外は利用しない方が良いです。
写真は6/5に楽天光が開通してからの夜間と昼間の混雑時の速度です。
参考になりましたか?
半年待たされた挙句、キャンセルされた
7月下旬に申し込みましたが、なかなか連絡もくれず12月中旬にようやく日程が決まったとの連絡が入りました。やっとこれでネットもテレビも見えるようになるのかと思い、工事日をむかえました。しかし、当日になり下請けの方が電線を見た途端、ハンガー?とかいうものがないためこのままだと配線できないのでそれがついてからまた改めて工事日程を決めなきゃいけないです。と言われました。半年待ってまだ待たされるのかと思いながらもできないなら仕方ないかと思ってその日は帰ってもらいました。それから一ヶ月ほど経って楽天からまた連絡があり、これで日程が決めれてようやくつけれるのかなという気持ちで電話に出たらフレッツ光から工事ができない場所ですと言われましたので、今回はキャンセルさせてくださいと言われました。新築の家に住み半年以上ネットもテレビも見えない中我慢して待っていたのに、こんな仕打ちをされるとは思いませんでした。他の会社もこんなにフォローのできない仕事のやり方なのかな?と疑問になりました。
楽天モバイルを使ってるので楽天ひかりを選んだのにこんなんだったら楽天モバイルもやめてしまいたくなりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
大失敗でした。
ポイントを楽天に集約すべく、ショッピングもカードも銀行も、すべて楽天を利用していたので、ひかり回線も、ポイントバックや初期費用の安さに惹かれて楽天BBにしました。
大失敗でした。みなさん言われているように、夜間は1MBもでません。動画はおろか、多少画像などが多い重いページを開くのも、かなり時間がかかる始末です。
早朝4時頃でも500MBを超える事はありません。ADSL並みです。
当初ルーターのせいだと思い、ハイスペックのルーターを楽天市場で買いましたが改善されず、無駄金を使ってしまいました。
何とかして欲しい一心でサポートに電話するもなかなかつながらず、30分以上待って繋がったと思えばNTTの回線を利用しているからとか言い訳ばかり。NTTに改善要請を約束させて後日報告をすると言われたのに待てど暮らせど2週間以上放置され、また繋がらないサポートに電話してまた30分以上も待たされた挙句、やっと繋がったと思えば報告を失念していた言い訳をタラタラ。またルーターの再起動を繰り返してくれと同じことを言われ、腹が立ったので「解約しかないですね」と言うと、どんな状況でも違約金が発生しますと。
もうストレスで頭が変になりそうなので、違約金と工事費を払ってでも解約して他社に乗り換えようと思います。
速度、品質、顧客対応、すべてにおいて楽天ブロードバンドは最悪です。
公式ホームページは詐欺まがいですので気を付けて欲しいです。
参考になりましたか?
ほったらかし
sannet終了に伴い、楽天ひかりへ移行手続きをしました。今まで楽天コミュケーションズの時はかなりサクサク動いていたので、何も変わらないであろうと移行手続きをしました。
Macを使っているのでホームページにあるメール設定をしようとしたら、
いつの時代なのか?と思うくらい古いバージョンが一番最近のものになっている!
Appleさんも呆れていました。
しかもサポートは結局、Appleさんに聞いてくれと丸投げ。
その後Appleさんからはプロバイダーに原因がある、と言われ。
たらい回し状態
メールで問い合わせをしても5日たってもまだきません。
チャットも電話も繋がりません。
動きは遅い!遅すぎる!
一昔前のダイヤル回線での動画のような動きです。
イライラが溜まり、このまま2年待ってなんていられない!
サポートスタッフがいないのか?
今他社への乗り換えを真剣に検討中。
解約金が取られようと、こんなストレスフルな業者は必要なし!
楽天モバイルも考えていたけど、もうなし!です。
参考になりましたか?
楽天工事センター電話対応その他
①楽天証券、銀行などに口座をもっていて好印象があるので、eo光(関電)の殿様対応に辟易したいたので楽天光に変えようとした。金銭的な事は似たり寄ったりだと思うので興味なし。
②netから申し込み、工事日取り決めの電話を貰う。若い女性の声。ものすごい早口(予め調べていたので何を言っているかは理解はする。知らなければ無理。
③工事開始時期があまりに長い。40日後。7月末申し込み。言っていることが、予め電話で聞いておいた事と違う。何度も訂正する。全く慣れていないか、アルバイト程度。あまり酷いので切る。
④一旦申し込みをキャンセルにするため、工事センターに電話。一度申し込みをした方は再度申し込みがあってもキャンペーン特典はなくなる可能性がある。と言う。可能性?なくなる基準はと聞くと、長く待たされた挙げ句、工事日が決定していなければ、特典はなくならないと訂正する。良い加減にしてくれ、もう良いと言って切る。
⑤これが楽天光、モバイル申し込みの実態。工事日が決まってからのキャンセルは特典がなくなるとの、記載はどこにもない。
⑥会社自体が旨く行っていないという印象を受けた。取り敢えず、スタートはしたが、追っ付け仕事。これでは、当分駄目が私の印象。時期尚早。入って悔しい思いをするのは、客ーよく考えて決断される事を希望。やり取りはしてみておいて損はない。不愉快だが。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低です
携帯をソフトバンクから楽天に変更したので、インターネット回線もそのタイミングでソフトバンク光から楽天ひかりへ変えました。
窓口では通信品質は変わらず、料金が下がることと、ポイント付与の話があり、迷わず変えてしまいました。
しかし、切り替えた当日から様子がおかしい。
18じを過ぎるとほとんど繋がらない。
速度1Mも出ていない。。。
Wi-Fiルーターも最新のものを購入するも、変わらず。
有線無線問わず繋がらない。
数日経っても状況が変わらず、サポートへ問い合わせをすると、「ベストエフォートのためしょうがない」「繋がらなくてもずっとではなく時間帯限定のため解約の理由にはならない」「遅い時は早くなるまでルーター、モデムの再起動をしてくれ」といった内容でした。
その後、1時間再起動し続けるも全く改善はしませんでした。
せめて、遅い理由を教えてほしい。なぜソフトバンクから変えただけでこんなにも変わってしまったのか教えてほしい、と再度サポートへとあわせをしましたが、「プロバイダが違うせいです」「今は改善の見込みはない」と、最低の回答をもらいました。
大手の名前で他のサービスには満足していたのに、本当に裏切られた感じです。インターネットの速度、品質どころかサポートの対応も最低でした。
嫌がらせで勧める以外は絶対にお勧めはしません。
参考になりましたか?
カスタマーサービスが人手不足で対応できていない
契約するとルーターが無料でもらえるということでお願いしましたが、まず開通工事まで1ヶ月かかりました。
これは繁忙期ということでまだわかりますが、それからルーターが届かず、1週間たったところで問い合わせると「2日以内には発送できます」とのこと。
それから4日待ってもこないので再度問い合わせると、「発送したかどうか確認するのに1日お待ちください」とのこと。
大きな会社だからということもあるかも知れませんが、業務がまったく管理しきれてない印象を持ちました。
ちなみにこの間、いつ届くかわからないルーターを待ちながら一日毎に有料のWi-Fiを使っています。開通してもネットを利用できないとは思いませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
設定書類未着で請求はしっかりする詐欺会社
本年6月に申し込み7月契約開始、楽天から契約書類一切届かず不安で前プロバイダそのままで、そのおかげか設定してないのになぜかまだ光つかえています。
引っ越しが急に決まり移設のためwebから申し込みしたくとも書類届いてなくログインできず、電話するとよくわからないお姉さんが定型文応答。設定できず使ってもないのにお金だけ7月からとられてます。
引っ越すと通常料金でキャンペーン適応外らしいので解約違約金予定。
使ってないのに支払った使用料+違約金。。。
解約もbotchatにより阻まれまだできてません。
楽天miniも3ヶ月以上放置されました。
いい加減すぎる対応で金だけ取る楽天らしいやり口素晴らしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら