
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
235件中 113〜122件目表示
整備能力無し。
10年程前の古い話ですので、参考までに。
中古で購入した大型バイクが不調続きで、ダイナモやメーター等、有償の修理を重ねたが直らなかった。
最後に「前のオーナーが無理やりLEDを付けたのが原因、光軸の調整も無理で次の車検には通りません。」と言われてしまい、散々揉めた挙げ句、最後に「RBは車検に通らない車両を販売しているということで良いのだな?!」と言ったところ、態度が一変して、RB側の負担でLEDをノーマルに戻すという事で決着した。
RBは購入した3台中、2台で大きなトラブルがあったため、この件以来、正規ディーラーで新車を購入するようになった。(正規ディーラーでもトラブルが皆無とは言わないが、リスクは軽減できると思う。)
RBでの車両トラブルは、企業体質に加えて、そもそも数少ない整備士が全てのメーカーの車両の整備を行う事自体に無理があると思う。
*接客の2は購入するまでの接客は5だが、購入後は0なので、とりあえず2にしました。
参考になりましたか?
接客をしてこない
近所にある北大阪店に新しくバイクを買い替えたいと思い向かいました。
ですが若いせいか誰も接客をしようとしてくれません。
自分から声をかければいいだけの話ですが普通に考えてバイクを売るつもりがあるなら向こうから接客に来るものですよね。
他の方には笑顔で接客をしていたのに僕を見る時は冷たい目でみながら通り過ぎるとゆう感じでした。
すごく気分が悪くなったのでもぉレッドバロンでバイクを買うことはないな、と思い帰りました。
僕は今19歳なのですが僕みたいに歳が若い人でレッドバロンでバイクを買おうと考えている人は保護者も連れていった方がいいでしょう。
多分保護者が一緒なら胡麻すり対応してくれると思います。
参考になりましたか?
レッドバロン豊中2度といかん
バイクの異音するからレッドバロン豊中に見てもらおうと持って行きました。
修理代がかかるならお金も払うつもりでした。
ですが開口一番言われたのが、『そのバイクはうちで購入されたやつですか?』で、『違うんですが、異音するので見てほしいんです』って言ったら、『うちで購入されてないなら、これ以上深くお答えできないので、購入されたところで聞いて下さい』で追い返されましたw
もう、笑うしかないです。
いいなーっと思うバイク1台レッドバロンにあって買い換えるかも悩んでましたけど、二度と行きません。
ありえない。
以上
参考になりましたか?
レッドバロンの買い取り額について
もともとレッドバロンで購入したので、そのままレッドバロンで売ろうと思って買い取りしてもらいました。しかし、買い取り額は非常に少額でびっくりしました。レッドバロンは対応もよくスムーズな売買ができたのですが、購入した額の10パーセントくらいの値段だったので最初は売るか迷ったのですが、店員の対応がよく他で売ってもこのくらいの値段と言われ売ることを決意しました。接客に対しては不満は一切ないのですが、買い取り価格には不満を感じました。
参考になりましたか?
大変、残念でした。
バイクの買い替えを検討しに行きました。
店長が対応し、
「今日、購入を決めるなら、下取り査定をする。出なければ、査定はしない。」
と訳のわからないこと言われました。
すごい売り方をするものだと驚きました。
店舗に入っていっても社員一同「いらっしゃいませ。」どころか「こんにちは」の挨拶もなく、
「私は、買い替えを検討しに行ったら行けなかったのでしょうか。」
と思いました。また、買い替えを検討しているバイクの話についての話をするような余地もなく、幻滅しました。バイクと共に夢を買いに行っているのに…。
参考になりましたか?
買取査定での一コマ
査定をお願いしに関西某店舗へ
着くや否や出迎えてくれた店員さん
話し出して1分、いや30秒も経たないうちに
『査定に30分程かかりますが、お互いに無駄な時間になります』だって
確かに古いバイクだけど、車庫保管で大事に乗ってきたバイク
もう少し言い方ないっすか^^;
とってもユカイな店員さんは一瞬でサイコーに不愉快な気分にさせてくれました
「ともに走ったあなたの愛車 売りたいときにはぜひご相談ください」
じゃなかったの?レッドバロンさん??
相談にならないんすけど(苦笑)
レッドバロンさん、最高の休日をありがとう
さようなら
参考になりましたか?
本社が最悪
堺店のクレームを本社に言ったが、これまた気分の悪い対応でした。そもそもお客様相談室がないし、その事を言っても逆ギレ。トップがこれではもう救いようがない…。
本社の対応が悪すぎるから、皆さんネットでしか書けないんでしょうね…私もその1人です。
こんな事ではいつまで持つのでしょうね?
星0にしたいが2つにした理由は藤井寺店が良いからです。
参考になりましたか?
なじみの店にするならレッドバロンがお勧めです!
私がレッドバロンで買い取りをお願いしたのは2回目になりますが、1回目の対応の時から"担当者"の対応がとてもよく、買い取りの際の手続きや乗り換えの手続きまで、わからないことはすべて丁寧に教えて下さりました。
そして、買い取りの価格も他店に比べておおよそ3%ほど高く提示していただき、とても納得のいくお値段だったので今回も同じお店、同じ担当者さんについてもらい買い取りしていただきました。
バイクには長年乗ってきましたが、どこで買ってもどこで売っても同じという考えがガラリと変わるほどの人の良さの出ているお店でしたのでまた利用させていただこうと思っています。
参考になりましたか?
事故車を…
RBでRVF400を買いました。整備は「RVFは特殊だから~」と言って何かと不具合を言われ、オイル交換の度にシートはベトベトにされました…。最後は私の事故でフレームもグシャグシャなった車両をRBに「廃車にはお金がかかる」と言われ「ウチで無料で引き取らせてもらいます」となり、後日そのフレームも歪んだ継ぎはぎだらけの車両を【修復歴なし】で高値で売られていました。ヤバすぎます。
友人もイントルーダーが納車日にギアが故障し2週間くらい入院しました。
RBは「バイクを観に行く・冷やかす店」であって買ってはならない店だと思いました。
参考になりましたか?
雪国の某店舗にて
東北では雪降る冬にバイクを預かるサービスがあるが、いざ預ける時にサービスマンが、
『もし預かり期間中に地震とか他のアクシデントとかが起きてバイクが倉庫内で転倒しても、
修理は実費になりますので。』と言われた。
バイクは倉庫内で固定んですかしないと聞いたら、『しません』と返答され、俺は冗談交じりに、もし店員さんが倒しても弁償してくれないんですか?と質問したら
サービスマンは『はいできません御客様の実費で修理費をいただきます』と言われた。
預けるのはやめた。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら