
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
240件中 123〜132件目表示
買取査定での一コマ
査定をお願いしに関西某店舗へ
着くや否や出迎えてくれた店員さん
話し出して1分、いや30秒も経たないうちに
『査定に30分程かかりますが、お互いに無駄な時間になります』だって
確かに古いバイクだけど、車庫保管で大事に乗ってきたバイク
もう少し言い方ないっすか^^;
とってもユカイな店員さんは一瞬でサイコーに不愉快な気分にさせてくれました
「ともに走ったあなたの愛車 売りたいときにはぜひご相談ください」
じゃなかったの?レッドバロンさん??
相談にならないんすけど(苦笑)
レッドバロンさん、最高の休日をありがとう
さようなら
参考になりましたか?
本社が最悪
堺店のクレームを本社に言ったが、これまた気分の悪い対応でした。そもそもお客様相談室がないし、その事を言っても逆ギレ。トップがこれではもう救いようがない…。
本社の対応が悪すぎるから、皆さんネットでしか書けないんでしょうね…私もその1人です。
こんな事ではいつまで持つのでしょうね?
星0にしたいが2つにした理由は藤井寺店が良いからです。
参考になりましたか?
なじみの店にするならレッドバロンがお勧めです!
私がレッドバロンで買い取りをお願いしたのは2回目になりますが、1回目の対応の時から"担当者"の対応がとてもよく、買い取りの際の手続きや乗り換えの手続きまで、わからないことはすべて丁寧に教えて下さりました。
そして、買い取りの価格も他店に比べておおよそ3%ほど高く提示していただき、とても納得のいくお値段だったので今回も同じお店、同じ担当者さんについてもらい買い取りしていただきました。
バイクには長年乗ってきましたが、どこで買ってもどこで売っても同じという考えがガラリと変わるほどの人の良さの出ているお店でしたのでまた利用させていただこうと思っています。
参考になりましたか?
事故車を…
RBでRVF400を買いました。整備は「RVFは特殊だから~」と言って何かと不具合を言われ、オイル交換の度にシートはベトベトにされました…。最後は私の事故でフレームもグシャグシャなった車両をRBに「廃車にはお金がかかる」と言われ「ウチで無料で引き取らせてもらいます」となり、後日そのフレームも歪んだ継ぎはぎだらけの車両を【修復歴なし】で高値で売られていました。ヤバすぎます。
友人もイントルーダーが納車日にギアが故障し2週間くらい入院しました。
RBは「バイクを観に行く・冷やかす店」であって買ってはならない店だと思いました。
参考になりましたか?
雪国の某店舗にて
東北では雪降る冬にバイクを預かるサービスがあるが、いざ預ける時にサービスマンが、
『もし預かり期間中に地震とか他のアクシデントとかが起きてバイクが倉庫内で転倒しても、
修理は実費になりますので。』と言われた。
バイクは倉庫内で固定んですかしないと聞いたら、『しません』と返答され、俺は冗談交じりに、もし店員さんが倒しても弁償してくれないんですか?と質問したら
サービスマンは『はいできません御客様の実費で修理費をいただきます』と言われた。
預けるのはやめた。
参考になりましたか?
何が半年保証だ!
星一つもつけたくない!
買う時は良い顔して、保証期間内で良くも悪くも現れた症状をちゃんと直してもらえない。誤魔化し誤魔化し直したかの様に振る舞い、案の定同じ症状が直ぐに現れる。
※1 絶対にRBでFI車は避けたほうがいい。整備の知識が無い。
※2 買う時または相談しに行く時は1人では決して行かない事(言った言わないの話しになるから。保険として録音しとくなり第三者を連れて行ったほうが安心)
※3 整備はその店舗によって違うと思うが、あまり信用しないほうが良い。
参考になりましたか?
整備の怠慢
購入店舗が離れてしまってるので仕方なく近隣の店舗へ。
整備工場内の設備工事がメカニックがやってたのも驚いたが、工事が優先で整備は二の次。油圧ジャッキを設置するのに穴掘りして土砂をネコで運んでた。その為スクーターのオイル交換で1時間以上待たされた。
混んでるなら仕方無いが誰も待ってないのにこれは酷い。その店舗には二度と行かないが他の店舗もさして変わらない様な気がする。
通勤で距離走るし何かの時に安心かと思いチェーン店で購入したが残念な事になった。
参考になりましたか?
人次第ですよ
どうしても昔から欲しかったバイクを購入しました。
かなりの年式のため、不具合もありますが、店舗のスタッフ及び店長さんは、嫌な顔せず親身に対応してくれます。
他店では断られる 無茶な塗装、半レストア ちゃんとやってくれます。
技術があっても面倒を考えるディーラーさんや、街の個人バイク屋さんでは、大抵 嫌な顔されます。
その度に敷居を跨ぎたくなくなります。
それに比べるとかなりマシだし、投資気分でお金払って なかなか満足な結果が出てるので私は好きです。
参考になりましたか?
最低最悪。整備不良のバイク売るな。
まず、Nにならないバイクを売っている。
そのことを伝えるとこのバイクは、Nが入りにくいんです。と。
2速からNにいれてくれ。といわれた。
その後クラッチを触ってくれたが、ど素人?てぐらい、
クラッチの遊びがなくなってしまった。
走行時、変な音がする。
しかし、走行には支障がないと、
ほざく。その音は完璧には直らないと告げられる。
本当に売る前に試乗したのか。と苛立ちがある。
走ってると異音がするのは間違いないし、
Nにもはいらないことは定かだ。
参考になりましたか?
誠意が感じられない
自分の行っている店の話です。もちろん感じのいい人もいます。ただ、バイクを売るときは親切でも、そのあといろいろな相談をしても、上から目線というか誠意が感じられない対応が多く、イラっとすることも多々ありました。
儲け主義というのか、お客様目線という教育はされていないようです。そういったことも含めて妥協できる方なら問題ないと思いますが、この店でバイクを買うメリットはないと、個人的に思っています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら