
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
242件中 213〜222件目表示
購入する車両がらラジエーター液漏れ
つい最近某店舗でバイクを購入しました。が まだ納車も車検も取ってないです。なぜなら その車両に取り付けてもらう部品を持って行きちょっと車両を見に行ったときに サーモスタットにつながるラジエーターホースから液もれしてました。クランクケースの凹んでるところに明らかに分かる水溜りができてました!最悪いくら中古だからってさありえんですわ
納車点検料金16500円払ってるのにさ なにをどこを見て点検しとるんだって感じですわ 危ないっす
この液漏れを気付かず、納車されてたと思うとゾッとしますわ
参考になりましたか?
対応
昔から乗ってるバイクがフロントフォークから
オイル漏れしたので家の近くのレッドバロンさんに行って修理できますかと聞いたら、レッドバロンでバイク購入したバイク以外は修理受付無いとあっさり言われました…
バイク乗りとしては
ホントにガッカリしました
前に、オヤジの1年位放置してたカブ
買い取り、逆に3000円取られました。
皆さんどう思いますか?⁉️
株価が低いの分かりまワインすわ…😎
まあ、二度と
行かないし
レッドバロンからは
バイク買いません
それに
お客様相談室幾ら探しても
見当たりません…💦
会社の体質かもしれません
ビックモーターレッドバロン
参考になりましたか?
がっかりです
GSX250Rを購入しましたが整備不良、初期不良がありました。
積極もどこの店舗も強引だし信用できない
参考になりましたか?
原付バイク修理
走行中にエンジンが止まり、近くのレッドバロン兵庫東にすがる気持ちで押して行きました。店員にオイル交換を忘れてたからオイル切れかも?と伝えるも何やらぶつくさ呟き、結局「エンジンが焼き付いているかも?こちらではどうすることもできない…どうします?」と言われても、見てくれないんでしょ。「もういいです」と言うと店員が「フフッ…」と鼻で笑いました。怒鳴りたくなりましたが我慢我慢。こんな店員が接客してて大丈夫?
参考になりましたか?
新車購入
カワサキの新車を購入して1週間後にツーリングに行くとエンジンのとこからオイルが漏れ出して、
見たら何もない平面の壁に穴が空いてた
アルミエンジンのピンホールらしく、このまま乗るとオーバーヒートしそうなので買ったレッドバロンに電話
150km引き取り券を購入のときに貰ってたから安心してたけど使えないと言われた
そのままオイルをガソリンスタンドで買ってつぎ足ししながら別の100km離れたレッドバロンに預けて電車で帰宅
メーカーがエンジンを載せ替えたとか言ってたけど、もうレッドバロンともカワサキも信用できなくなったので他店で購入した半額で売却
カワサキもレッドバロンもゴミみたいな対応でした
参考になりましたか?
レッドバロンはかなりいい加減であるす!
この前レッドバロンでオイル交換をしてもらったらしばらく立ってからオイル漏れになった!本当に最悪だ💦メンテナンスがいい加減過ぎる最悪↯👎
参考になりましたか?
最悪のパートナー
ホーネット250を購入したら
ひびの入ったタイヤで売られ事故をし保証もない悪徳業者です
参考になりましたか?
挨拶
バイクの購入を考えて何店舗か回った中で、最悪です。入口付近でスタッフとすれ違っても挨拶がなく目も合わせず素通り。ありえない!レットバロンでは絶対買いません。
参考になりましたか?
岩出店
のS店長に全ておまかせしております。こちらの要望を伝えるだけで、さすがS店長!ドンピシャな車体を提示してくれます。ハズレ無しです。
参考になりましたか?
最悪
伝えたこと、共有できてないし、質問しなかったら、損していたことばかりでした。そして、入店しても誰一人あいさつなし。
もう、二度と衣笠店は利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら