
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
235件中 73〜82件目表示
バイクショップなの❓
私の感じた事です、皆さんバイク購入して故障すれば
当然修理購入先に持って行きますよね、私は欲しいバイクがCB750Kでした、当時、物が中々無くて在庫数のあるレッドバロンさんに相談した結果、購入出来ました、、がその後が最悪、古い車両の為、部品は無い、本社に問い合わせはしてます、その後は、全く進展無し、結局はこちらで専門ショップでの修理、売った後は知らんぷりです、部品頼めば入荷しても、忙し買ったので連絡忘れてました、余りにも対応が悪い、やたら工賃は請求して来ますしね、メンテ出来ないなら最初から車両の販売はしない方が良いと思いますがね、レッドバロンさんは整備士不足は切に感じます、口コミは怖いと思いますよ、私は、今後は頼る事はないでし、紹介もしないでしょう、バイクが大好きな人間です、だから素直な気持ちを投稿しました
参考になりましたか?
1年点検1週間後にエンジンかからない
レッドバロン狭山店にて1年点検を行なってもらい、その1週間後エンジンがかからなくなっしまったので、その店舗に電話をしたら取りに来ますと。そこまではよかったのですが、その整備にはバッテリーの充電も入っておりました。
そこからです。私的にはしっかりした点検をしていないので無償で取りに来るかと思いきや、数日後任意保険会社から自宅に通知が来ましてロードサービスを使った内容でした。勝手に私に知らせることなく保険会社に連絡して輸送費を請求してるんです。この行為はどうなんでしょうか?
参考になりましたか?
中古車の整備はデタラメ
中古車を購入して 豆に点検整備をしていました。
購入後
1年点検した後2ヶ月で リアブレーキから異音がしたので
お店に持ち込むと パッドが無くなりディスクの交換が必要と言われました。
1年点検をしたばかりですがと聞くと 1年点検では ブレーキ周りは
点検しませんと言われてました。
結局 3万ほどかかりました。
1年点検時には フロントホークのオイル漏れが確認できるので シールの交換が必要でと言われ 4万円かかりましたが、オイルが漏れてる箇所の確認等何もなかったので、実際漏れていたかは不明です。
最近のバイクブームで 素人だと思われて やりたい放題な感じがあります。
思い起こせば 購入する時も バッテリーが上がっていてエンジンかからないバイクを購入しました。
そんなもんかなと思いつつ 詐欺まがいの整備で 騙された気分になりました。
2度と こんな店では バイクは買いません、
プライベート工場と言った事を うたっていますが、ただの整備場所です。
店長は、売りっぱなし 整備は 詐欺まがいです。
そういえば 購入時 このバイクを売るときは 当店にと言われました。購入時にこんな事を言うのは非常識ですよ。
店長さん 馬鹿なのと思いましたが、流しましたが、
店によっては 誠実さのかけらもないので 皆さん気をつけて購入してかださい。
参考になりましたか?
初めて購入しましたが...
レッドバロンで初めてバイクを購入しました。
納車の日に引き取りに行き、担当からは「ガソリン5Lは入っています」と言われた為、近くのスタンドで入れるかと思って発進して数mでエンスト。原因はガス欠。担当がやってきて謝罪され、リザーブで近くのスタンドに向かう事に。
そこから違和感を覚え始める。やたらと光軸が高く、平地なのに上にある標識を照らしている。更にハイとローが逆になっていてハイにするとロービーム扱い、でも上を向いている。ロービームに切り替えると標識を照らすレベル。全く整備されてないのでは?と思い始め、一週間経たない状態で左のフォークからオイル漏れ発生して呆れて言葉も出ない。
レッドバロンで購入したのが一番間違いだったと思い、今後は絶対にレッドバロンでは購入はしないと決意しました。
参考になりましたか?
茅ヶ崎店の対応
家が近所で頼りにしているが、店内をウロウロしている営業マンたちの対応は最悪。
まず「いらっしゃいませ」すら言えない。
元々茅ヶ崎店でバイクを選んでいた時は買うと思ってグイグイ来てたが、結論レッドバロンの座間店で一目惚れしたバイクを購入してしまったことを申し訳なく報告に行った時から塩対応。
友人たちとも話すが、元々茅ヶ崎店の営業たちは常に上からものを言ってくることで有名とのこと。
一方、ピットの人たちは知識もあり非常に親切である。
もはや入店して直でピットに行きたいくらい。
店をウロウロしているあの人たちさえ総入れ替えしてくれれば非常に良い店だと感じます。
参考になりましたか?
安城店 店員やばい
本日、これから免許を取りに行く前にまず、バイクを見に行こうと思って初めてのレッドバロン訪問(安城店)。小6の子供を連れて、店内のバイクを確認。また、ジクサーが候補車にあり150があったため、またがっていたら問題の店員登場。
『 何かお探しですか?』と聞かれたため、色々候補はあるのですが実はまだ免許を持ってなくてと話すと、店員の態度が豹変…
モンキー125も候補車にあるため、店員に聞くと『作ってない。入って来ない』とわけわからん回答。しかもタメ口。
客商売なのにこの態度はねーわ。ブチ切れそうになったが、子供が隣にいて、バイク大好きなので嫌な思い出を残したくない為、何とか我慢。
これから免許とってバイクを買う候補からレッドバロンは無くなったわ。免許持ってないからと、客を下に見るのはやめた方がいいな。他の方も、安城に行く際は気をつけた方がいいね。
参考になりましたか?
今後、世話になりたくない
現在の納車待ちも含めて3台、お世話になってます。
故障時のサービスとかの対応はしっかりしてますが、
今後、世話になりたくないって思っているのは、現在の納車待ちのバイクの件です。
人気車種ってのもありますが、具体的な納期を教えて頂けず、途中で聞いてみるも「確認しますね」から連絡がない状態。再度、聞くも「もう少しですね」から半年経過。
接客側は、あまり良い印象が持てません。プランの説明もイマイチ。
修理は所持してた1台は何度もチャーン外れに悩まされました。
もう少し、お客に寄り添い、ハッキリさせる所は、ハッキリさせる方が良いかと思います。
参考になりましたか?
買取価格はともかく、良心的で助かりました。
レッドバロンで購入したバイク(ZX-12R)だったので、買ったとこと同じ場所に買い取ってもらった方が安心だと思いました。
改造も結構していたので、普段から修理などでレッドバロンにみてもらっていたので、改造の内容も理解してもらえてたと思いますし、他業者に買取してもらうと改造分はマイナスポイントになると思いました。
さらに、乗ってない期間が長くて不動車になっていました。そのままでは値段はつかないと言われてしまいましたが、なんとかエンジンがかかるまで直します!と言って待ってもらいました。そして、エンジンがかからない原因が後付けで付けた電装部品(サブコン)のせいだとわかり、外すことでエンジンがかかりました。
すると、15万円で買い取ってもらえるということになり、一安心でした。
エンジンがかかるまで待ってもらえたり、買取と一緒に色々と不用品一式を持って行ってもらえたので本当に助かりました。
参考になりましたか?
金利 9.8 % は いただけない
純粋に、オートバイのトータルサービスで起業し、信頼を得てきているのだから、いい加減、金利 9.8 % の自社ローンは止めませんか?
個人経営の小さな店舗ですら、3.9 % でやってますよ。信販会社からのキックバックがあるから、ローンを組んでくれたらウハウハですよね。20 歳前後の若者は「複利」なんて言葉知らないのだから、安易にローン地獄に誘い入れないように。全体的に良心的な会社なのに、この一点においては「悪徳」の印象が拭えませんな(苦笑)。
参考になりましたか?
レッドバロンの譲渡車検
こないだ念願のSR400を福岡のレッド○ロン○多で購入。納車日から60キロ以上吹き上がらず次の日に電話で問い合わせたところ、すぐみますので持ってきてくださいと言う気持ちのいい対応だったので持っていきました。原因はマフラーの消音バッフル原因で吹き上がらないと言うことでした。レッドバロンでは消音器は外せないので外せばいいと思いますと言われ帰りました。よくよく考えてみると、
消音バッフルありだと、調子が悪く車検は大丈夫。
消音バッフルなしだと、調子が良いが車検には通らない。
合法で調子がいいのが当たり前と思って購入しましたが私の考えが甘かったようです。
残念でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら