辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
96件中 11〜20件目表示
データの消去は乱暴ですが 物理的破壊で良かったよ!
リネットは、新聞で良く広告を出しているので、ホームページで確認してPCを処分した。
5,6年前ですがパソコンと、壊れたプリンターと固定電話を同梱した。
口コミを覗いたら、「データー消去」が有料とのテーマが多かったので当方が行った方法を紹介する。
最初に、ウィンドウの設定より、リセット(購入時の状態に戻す)したうえでハードディスクを取り出し電動ドリルで2ヶ所孔をあけて物理的にデーターを読めないようにした。
昔は、パソコンのデーター使って会社の業務(設計)ができたのどかな時代でした。
万一を考えてハードディスクを破壊してリネットに送付した。今年の新聞の広告では、ハードディスク無しで可となっている
参考になりましたか?
問題あり
買い替えによりパソコンを廃棄しようとしてネットで調べたところ、ここが期間限定だが無料で居住自治体とも連携していて安心感があったため利用してみることに。
まず、会員登録し廃棄の申し込みをしないとデータ消去ソフトをダウンロードできないと言うのでやってみたが、”データの消去”のページにはダウンロードのボタンがなく”有償おまかせ消去”の説明だけが延々と続き見つからない。行きつ戻りつし、発行される申し込みNO.をクリックして表示されるページにあることをようやく発見。とにかく無償のデータ消去ソフトを極力使わせず有償サービスに導こうとしているかのようだ。
なんとかダウンロードできてホッとしたのもつかの間、さて実行しようとしたら今度は「OSのバージョンがサポート外です」とのメッセージで使えないことが判明。OSはWindows8.1で、つい先日MSのサポートが終了したばかりで、今もっともPC廃棄が発生していると考えられるものなのに。しかも、申し込み前には対応できないバージョンがあることなど表示されもしない。申し込み時に引き取りの日時指定も行うようになっているので、この時点でデータ消去ソフトが使えないとなったら仕方なく有償サービスを申し込んでしまう人もいるだろう。というか、明らかにそれを狙った誘導に思われる。
最後に申し込みのキャンセルを行ったが、これも”引き取り日時の変更”はあれど”キャンセル”のボタンはない。”問い合わせ”からキャンセルの旨記入し送信。これも通常はある受信確認メールが送られてこないため不安があったが、翌日無事「キャンセルを受付けました」とのメールが来た。
率直に言って、自治体との連携や無料引き取りで”安心感”や”お得感”を前面に出しながら、その裏では強引に有償サービスに導こうとする手法は問題だと思う。少なくとも無償となる利用条件を明示すべきだ。それがないのだから、自治体が推薦する業者としてはふさわしくない。
参考になりましたか?
申し込んだのはいいけれど・・・
1つのパソコンを処分することにした。検索して、ここのネットに着きました。
一応、無料であることが魅力的であり、申し込んでみた。
その後に自分で「データ消去」ができるのでやってみたが、ちんぷんかん。
キャンセルができると思ったらキャンセルは不可能であった。
悩んで、もう1つのパソコンがあったのでそれを処分することにした。(個人情報がない方を)
あと1つのパソコンは、個人情報があっても、向こうが責任もって全面的に無料でしてくれるので申し込んだ。2つとも無事に片づけてよかったです。ただ、「データ消去」がすべてのPCなどに対応してくれると思い込んでいましたので。
参考になりましたか?
ダンボールの説明に注意
行政から委託されているみたいで回収してくれるならと思い依頼。
ダンボールがなかったのでリネットから購入
届いたがダンボールがとても薄いのとサイズが合わなかった
パソコン屋さんで作ってもらった10年くらい前のタワー型のデスクトップパソコン
重さは約8kg。サイズは届いたダンボールよりも大きい。
ネットで回収申し込みをする時にダンボールを購入をチェックする所があり、
合計140cm以内という所にしか目がいかず、サイズのcmまでの確認ができなかった
最初何回が電話をしたがつながらず困りはてて結局購入したパソコン屋さんに有料で引き取りを依頼。
夕方にもう一度電話をしたところ繋がったので事情を説明。
キャンセルは出来ないといわれたが既に他で回収を依頼済みなので話し合ったところ今回のみキャンセルに。
ほかの方も指摘されてる通り、HPの説明が不十分なのか勘違いしやすい。
数値を強調・サイズを太文字で大きくするなどの改善が必要だと思う
ダンボールについては重さのある精密機器を梱包するので、販売するならもう少し丈夫なものが適してると思う
参考になりましたか?
この業者を自治体が推奨していることが問題
パソコンを処分したいと市役所に相談したら、こちらのリネットジャパンを紹介されました。
チラシを見てもホームページを見ても、無料ソフトを使って自分でデータ消去ができると思い込ませる内容になっています。
たしかに申し込み後のページで無料ソフトは配られていましたが、Windows10には対応していませんでした。
申し込み完了するまでソフトの対応osが判明しないこと、またソフトを配っているページ自体がなかなかたどり着けないようになっているのは大問題です。
対応osではなかった場合3,300円を払ってリネットジャパンの方でデータ消去してもらう方法がありますが、ここまでの流れでこの業者を信用できない気持ちになっていましたので、申し込みをキャンセルすることにしました。
ところが、今度はキャンセル画面がどこにもなく、「よくある質問」には「キャンセルは承っておりません」とありました。
自治体の推奨を受けている業者なのにキャンセルができないというのはどういうことなのでしょうか?
結局問い合わせから直接連絡してキャンセルしてもらいましたが、その返信でも「キャンセルはしますが、通常はキャンセルは承っておりません」というお返事でした。
わたしはもう利用はしませんが、データ消去が自分でできる方、3,300円が高いとは思わない方、ソフトのosが合う方なら、この業者は便利かもしれません。
参考になりましたか?
気になるQ&A
PC無料処分。 行政と連絡していると言うがお勧め出来ない。
たしかに行政の案内にも業者名が出ているが行政と連絡しているだけで連携でも提携でもない。
ただ、他社よりは安心出来ると思える。
データー削除は自分でやらないと有料。 それは納得できるし、自分で出来れば安心。
申し込み前の案内では「申し込み後、用意してあるソフトをダウンロードして削除」とあり、簡単そうに見えるがそのソフトの場所を見付けるのにひと苦労。
探している間中しきりに「有料でデーター削除を依頼する」の案内が表示される。
いざ、ダウンロードしてみると「Windows10未対応」で消去できないと表示されるが、申し込み前にその案内は無い。
「とにかく申し込ませて有料でのデーター削除に持ち込む」という強引な寝技(?)的な感じ。
電話での回収依頼もこちらの住所など打ち込み終わりごろに「いまさら」というタイミングで1度だけ表示されるが、消してしまうとどこにも電話番号は出ていない。
問い合わせは見当違いの回答をしてくる(AI)チャットのみ。
回収される箱も140サイズ20キロまでとなり、幸いそれよりかなり小さかったが、送ってみた感じでミドルタワー1台と液晶モニター1台が限度と思われる。 箱に余裕があっても20キロまでの重量制限があるので要注意。
諦めて今回は回収してもらったが、次は頼まないし聞かれてもお勧めできない。
参考になりましたか?
問題なし
ここの書き込みを見て少し不安になっていましたが、特に問題なく時間通りに無料で回収してもらえました。
まず箱は もともとPCが入っていたものが残っていたのでそのまま活用し、その他の携帯(ガラケー)やデジカメも梱包なしで付属コードなんかをそれに同封して大丈夫とのことなので追加箱分の費用もなし。
※ バッテリーだけは、近くの家電量販店にて引き取りしてもらいました。
皆さんの書き込みで有料対応になっているであろう"データ削除依頼"については、PCのハードディスクは市販品のクリーナーソフトにて自ら完全消去を実行したので費用負担なしに、携帯(ガラケー)は完全消去は物理的以外には無理っぽいので初期化もしくは機種によっては手作業で一件一件削除をしまして同封しました。
携帯(ガラケー)については完全消去にはなっていませんが、スマホの某メール・通話アプリで情報ダダ漏れの今の様な時代となっては大した情報でもないので復元されたとしても気にしないことにしました。
これらの結果で 特に費用負担が発生することもなく発送が出来ましたので、一応ご報告まで。
参考になりましたか?
ノーストレスでした
WEBページから申し込んで、まったくストレスを感じることなく、回収いただけました。おススメできます。大型の段ボール箱は入手が難しいので、有料でもよい(あまり高くない範囲で)ので梱包もやってもらえると助かります。それも期待します。
参考になりましたか?
無料で回収されて本当にありがたいサービス
洗濯機やエアコンが粗大ゴミでは捨てられ無くなって久しいです。でも買い替えの時に引き取って貰えるからまだいい。PCは要らなくなったらどうしたらいいの特に買い替えじゃなくただ捨てたいだけの時にはどこへーーってなった時に大助かりでした。重いのに送料無料、廃棄代も無し。おまけに周辺機器の細々したモノもPCと同梱なら無料。素晴らしい大助かり。データは自分で消せばOKですし上手く消せない場合はHDDだけ抜いちゃうとか物理で破壊やディスク面に傷付けるとかいろいろあります。それに希少金属のために潰すリサイクルでしょうから小市民のPCデータなんていちいち見たりしないのでは。何百何千集まるHDDは流作業で潰して溶かしてーーですよね。あまり不安がらずにただで廃棄できて助かる♪という気持ちです。そのうちサービスが終わり処分費数千円+送料の有料受付になるかもと思うと早めに家の中の古いPCや周辺機器をお願いしようと思います
参考になりましたか?
キャンセル不可のため申込み時は注意
眠っていた古いPCを処分するために環境省認定ということで利用しましたが酷い
データ削除済みならダンボール一つまで回収料金無料かつHPでデータ消去ソフト配布とのことだったのですが申込みが終わるまではデータ消去ソフトがダウンロードできないという仕組みでした
捨てるPCはデータ消去ソフトに対応しているwindowsvistaだったのですが動作せず
データ消去しないと3000円(高すぎ)もかかるとのことだったのでキャンセルをしようとしたのですがどこにもキャンセル画面がない
よくある質問一覧を確認すると
Q
申し込みをキャンセルできますか?
A
お申込後のキャンセルは承っておりません。
こんなことあります?
国認定の事業やってるとこですよね?消費者契約法守っているのかこの規約の法的根拠は存在するのか謎です
電話直接かけようかとイライラしながらさらによくある質問欄を見ると
Q
HDD(ハードディスク)を取り外した状態でも無料になりますか?
A
HDDを取り外したパソコンでも無料回収の対象です。
とあったのでHDD取り外して翌日佐川急便に引き渡しました
リネットジャパンは信頼が置けないので二度と使いません有料でも住んでいる地域の自治体に任せたほうがいいです
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶








