
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
188件中 81〜90件目表示
ブラック企業
仕事は長年勤めてるおばちゃんに占拠され自分達だけおしゃべり言ったり、陰口を叩いたりとやりたい三昧。
ろくすぽ仕事を教えてもくれないくせに何かあるとすぐに叱られる。
どうでも良いことでも仕事の効率をぬかす。たとえび、グラスをのせたお盆が二つあって新しいグラスを追加するときに手前と奥だと効率悪いからお盆を逆にしろとか、はっきり言ってそんなのどっちでもよくね?何分もかかる訳じゃなしに。
あとはあなたがここにいると邪魔なの!とかバリバリの嫌みを言われたり。
仕事をやめると言ったらいきなり全部の仕事キャンセルされたり、本当にブラック企業が産んだパートばかりが生き残ってる。
店長不在店なのでマジでおばちゃん達のやりたい放題。
参考になりましたか?
辞めたい
従業員の口の悪さと
人によって態度が違うのはなぜ?
入ってまだ二週間なるかくらいです。
社員が私に対しての態度が、
他の方と全く違う。
入って二週間。
ずくに、仕事覚えられますか?
参考になりましたか?
ブラック
学生でバイトしているものです。
最初は時給とチェーン店で安心という面もあり応募しました。
面接時にそのまま採用で人がいいなと思っていましたが
体調不良で休みの連絡をしたら嫌そうに言われたり、嘔吐していると伝えたのにどうにか来れませんかと言われました。さらに学生で家が遠いため残業はできないと伝えていたのにも関わらず1時間以上残業をさせてきます。しかも何回もです。帰りたくても何回も名前を大声で呼ばれるので帰れません。そのせいで親からも怒られてしまいました。自分はもう二度とリンガーハットに行きたくないのでやめるつもりです。絶対にバイトはしない方がいいと思います。
参考になりましたか?
そうですね。
7年働いて時責やっていましたが、
大きなメリットは食事補助(60%引き)でフリーターの方や学生さんには助かるかと思いますね。
基本店舗によりバイトの方の雰囲気や、時給の良さ、社員の方の対応、お店の忙しさとかなり違うので、長く続けたいなら下調べはした方がいいかと思います。
ロードサイド<ビルイン<フードコート
ってかんじですね。
フードコートは時給もいいですし、閉店時間も管轄のビルの閉店時間があるので棚卸除いて深夜営業なし、比較的にバイトが入りやすい、店長はほぼほぼ4〜5店舗兼任(売上良い店は副店長がいるかもですけど)なのでよいかとおもいます。
社員の人と仲良くなると社員になれるメリット付きですよ(笑)
参考になりましたか?
ヘルプライン?
基本店長は数店舗兼任しているため、店舗には不在で、時間帯責任者の人が店を仕切っている。
責任者によってもだが、バイトがバイトを教え社員不在は当たり前。
相談窓口のヘルプラインとゆうものがあるが、店舗名と自分の名前を名乗らないといけないので、誰も相談できず。
のちにその店舗の店長へ事実確認の電話をする際、伝えられるので全てバレてしまう。
時給もいいしバイトしかいないから楽に考えれば、楽しく働けると思います。
ちなみに僕は分煙されていない事務所に耐えきれず退職しました。
参考になりましたか?
パワハラ
バイトにとって最低の店です! 開業からバイトしていた。 常に店長からパワハラされてたまらなかったんです。そのため、やめました。この前 何人もやめましたけど、本当に居づらいバイト先でした。 店長さんによく打たれたり叱られたりしました!今日は食材を汚れないため 手袋をつけていた。でも!店長から大きな声で叱られて手袋はお店の財物だから勝手に使うな!は? 意味わかんないです! 俺はお客様のためですよ 彼はお店の利益ばかり考えていて、 シフトもきついです。 ピークの時も厨房には1人だけいて本当に無理でした!ご参考になるなら幸いです。
参考になりましたか?
シフトに入れない
自分は入って四カ月くらい経っています。
ですが、先月は一回もシフトに入れてもらえず、一回も出勤出来ませんでした。その理由がテスト期間中に出れないというふうに伝えたのですが『A君もテスト期間中だけどもそれでも来ている。あなたも来れるでしょ』みたいなことを言われました。
先日約一ヶ月半ぶりに出勤したのですがミスを連発してしまい、挙げ句の果てには仕事ができないというのがパートの方々の中で噂になってしまいました。
そう思うならもっと仕事できるようになるためにシフト入れて欲しい。
参考になりましたか?
他のバイトの方がいいよ
他の方もいろいろ書かれてありますが、その通りです。
平日も土日も人手不足すぎてホール1人に対して満席のときはもう回りません。きつすぎます。
開店前の作業はベテランでさえタイムカードを押す前に始めているのでおかしいです。
1時間で終わらない場合は開店後に同時並行で行う形になります。
人の出入りが激しいです。うちの店舗は3ヶ月続けば良いほうです。店長より10年以上いるフリーターのおばさんおじさんが仕切ってます。とにかくクレーム客が多すぎる。
絶対他のバイトをした方がいいです。おすすめしません。
参考になりましたか?
詐欺です
お局のパワハラモラハラの嵐でした。ただロックオンされた人にだけです。
フードコート内のお店なので、召し上がっているお客様の前でしょっちゅう罵倒されます。私だったらそんな店に二度と足を運ぼうと思いません。
自分の至らなさがお客様に不快な思いをさせてしまっていると思うと本当に申し訳ないし、なぜ出勤するたびにこんな嫌な気持ちにならなければならないのかと店頭に立つのが恐くなってしまいました。。
人手不足でずっとバイトの募集を出しています。なのになぜ辞めるように追い込むようなことをするのか。理解できません。
参考になりましたか?
やめたほうがいいです。
職場の指導をする人がひどかった。
お局様みたいな人がいて、出来ないとすぐ嫌味を言います。
教え方も雑ですし、え?なんでできないの?みたいな…
他の従業員はみんな優しかったです。
そして、とにかく忙しいです。
主婦で、平日の朝から昼ごろまで
フードコートで働いていたのですが、
1人でレジでの接客や出来た商品をカウンターまで運び、
ベルでお客様を呼び、なんと皿洗いまで笑
そんなに対応できるわけないじゃないですか…
人件費削減してるのかもしれないけど、
削減し過ぎだよ。ほんとにキツかった。
ちなみに2ヶ月でやめました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら