319,620件の口コミ

ロイヤルホストのアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

191件中 11〜20件目表示

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

本人の努力次第だけど、どうしようもない時もある

ホールで働いています。
仕事内容は思っていたよりもキツくありません。量の問題です。
ご案内→メニュー出し、お冷提供
オーダー、お客様のご要望を聞く
シルバーと料理提供
使用済みお皿をキッチンに戻す
お会計
バセット
ドリンクバーの整備
これくらいです。土日のランチ、ディナーはとてつもなく忙しくて、手が回らないお仕事もあります。正直システムがおかしいのではないか?と言う部分もあります。(シルバー提供よりお会計済の卓掃除が優先度高いこととか。回転が速い日はお客様にシルバー提供するより前に料理提供することもたまにあります)

ダイニングを2〜3のエリアに分けて、1〜2人で担当しますが、ピークはそれでも回りきらないときが多いです。それでも平日ディナーは結構ゆったりめで楽しいです。

クルー同士の仲も良いと思います。年が近い人が結構いますし、みなさん優しいです。
ただ私のところはキッチンのチーフがちょっと怖いです。私がミスしたのが悪いので文句ではないですが、口調がキツめなので、チーフのいる日はちょっと怖いです。特にピークの時間帯は。

オーダーを取るようになる時期ですが、2週間くらいでオーダーを取るようになりました。2日くらいメニューを読み込んで、平日の落ち着いた時間に先輩に隣についてもらいながら練習して、オーダーです。大体1ヶ月もすれば(オーダーまでは)一人前だと思います。

でも基本的に自分がしっかり確認すればどうにかなるお仕事なので、地道にコツコツ積み上げていけば大丈夫だと思います!

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 5.00

忙しいが、苦ではない

約3年間キッチンでアルバイトをしています。他の人のクチコミを見て非常に驚きました。私の店舗では平日は基本暇でホールとキッチンの仲がよく、人間関係はとても良いです。店長や、料理長は1,2年で変わるため当たり外れがあります。ここでハズレを引いた人が漏れなく低評価をしているのかなと感じました。
料理の価格が高いこともあり、手が込んでいて覚えることが多いのでそこは覚悟して下さい。私の店舗では主婦層の人の面倒見が良く、楽しく仕事を覚えられましたが、人間関係は運ゲーなので…
最後に土日祝は忙しいので頑張って下さい

参考になりましたか?

キッチンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

人員不足で回らない上に口の悪い社員

キッチンに入っています。他の飲食店でもキッチン経験があり、それらと比較するとロイヤルホストはかなり過酷だと思います。
初アルバイトでここを選ぶのはメンタル的にも耐えられるか心配です。
店長など、上の人たちが企業に性格を捻じ曲げられているのか知りませんが、説明しなくても分かると思っていたり、少しでも失敗すると暴言を吐いたりします。ピーク時はイライラしていて、口調が「〜しろ」「お前」などになります。正直人間性を疑いました。伝えても本人はそれが当たり前だと思っているので、もう施しようがないです。ピーク時でも分からない部分は「自分で何とかして」というスタンスを取られるので、不安なまま料理を作ることになります。そうして徐々に作り方の手順を覚えていく訳ですが、ピーク時にその態度を取られると作業効率が遅くなる上に全体的に作業を覚えること自体に時間がかかってしまいます。
更に、お客様からクレームが入ると怒鳴り散らされるので「アルバイトにそこまで求めるか?」と労働環境を疑ってしまいます。
そのせいで常に人員不足、バイトを飛ぶ子もいます。
この状況を知った今、客としてお店を利用することはないと思います。
結局質問は他の学生アルバイトやパートの方に聞くので、アルバイト同士で支えあって何とか仲良くやっています。

他の飲食店よりは衛生的には綺麗だと思います。コック服を毎日業者に出したり、清掃にかなり時間を割いているので。
記憶力や順番を組み立て考える力がつくので大分鍛えられるはずです。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

店舗によります

アルバイトを始めて3年とちょっとのキッチンクルーです。
店にもよると思いますが、僕の店舗は正直しんどい所が多いです。

・従業員の質の悪さ
僕は社保に入っていて長い時間働いているのですが、ランチの主婦(40~50代くらいの人)の人がとても癖の強い人が多くてピーク時はイライラしてホールの人がキッチンに八つ当たりなんてこともあります。というか日常茶飯事です。(笑)
料理が上がったのでホールの人を呼び出しベル(みたいなやつ)で呼び出すと全然来ないし、来たと思ったら「そんないっぺんに運べないから料理を出すな」と怒鳴られました(笑)
嫌味たらしい言い方の人もいます。「何回間違えれば気が済むの?」
「こんな料理出せないわ」主婦の人にも店長にも言われてます
グラムがあからさまに違ったりお皿が汚れていたりならキッチンが悪いので素直に謝りますが、たまにホールがやられて余裕がなくて当て付けかのように言われる時もあります。そういう時はそのままもう一度料理を出すとそのまま持っていきます笑
そういう時は、あ、やっぱり当て付けか笑となりました

・キッチンとホールの仲が悪い
僕の店舗だけだと思うのですが、キッチンとホールの人がちょっと言い合い?なんてことは割とあって常にお互いの悪口を言ってます。
お互い余裕が無い時とかはみんな独り言かのように悪口を言っててほんとにゴミみたいな会社だなと思いました。

・労働時間
有給を使うな、とは言われませんし寧ろ有給は取りやすいですが労働時間があまりにも長すぎます。
僕はナイト(23時迄)を主にやっているんですが、12時~23時や11時~23時みたいなのが多いです。これにプラス残業です。
他の人でもっと働いている人もいます。200時間超えるのは当たり前。みたいなの迄あります
平気で11時間労働を週五でさせられて(たまに週6)、契約には週40時間の労働×4週=160時間を守ることとかいてます。ぜんぜん破ってます笑
今はチーフに長時間労働はきついですと一言言えたので9時間労働ですが、今月は180↑時間労働になると思います

また、土日休み取ると嫌味かのように「なにか予定はあるの?」「土日休むんだー」と言われるのがめんどくさいです。サービス業なので土日祝休みは確かに恨まれるかも知れないけどこんなに働いているんだから休みくらい好きにとらせて欲しいという思いがあります、、、

だけどこれでも辞めない理由はキッチンの人たちがとってもいい人たちばかりだからです。
常に楽しいしメンバーが当たりの日はスキップして行きたくなるような🎶
キッチンの人達だけにも恵まれて幸せだなと心から思います。

長々と書きましたが、短い時間で少し働くぐらいにはまあいいかな…って感じです。
ここの正社員だけはやめた方がいいと思います。社保にも入らない方がいいです、馬車馬みたいに働かされるし店長からは暴言吐かれるしで最悪です。
初バイトにもオススメしません。僕は早くこの店が潰れろとしか考えていません!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

レベチ

全国規模のファミレスの中ではしっかりしてると思いバイトを始めましたが、入ってみるとレベルの低さにビックリでした。
社員よりもパートのおばちゃんの方が力があってその人に気に入られる事が働きやすい環境になってしまっている。
教えてもらってない事が出来なかったら、こんなことも出来ないのかとパワハラのような言葉を言われ精神的に参りました。
友人や親に言っても時代に合ってない環境だね、名ばかりで成長出来ないさせてくれないとガッカリしていたので、多少自分の力不足の所はあるが、店舗によるかもしれないがオススメ出来ない

参考になりましたか?

てぃくわさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

給与未払いでも謝罪なし

今まで働いていた飲食店が買収されたので自動的に働くようになりました。早朝バイトで、時給は1200円と高めに設定されていたのはすごく良かったです。バイト仲間は主婦が多めでしたが、皆親切で優しく働きやすかったです。しかし、その待遇は酷いもので、水分補給が公に認められていない、賄いなし、少ない人数で店を回そうとする(回っていない)などとバイト側としてはきつかったです。更に、勤怠打刻のパソコンがかなり頻繁にシステムエラーを起こしていたため、手書きで申請する場合もあり、しっかり給与が払われているか心配でした。上層部の社員の態度も酷いもので、給与が2日分15000円程度未払いだったのを報告しましたが、謝罪もありませんでした。バイトをなんだと思っているのでしょう。あまりの扱いの悪さに今現在違うバイトを探しているところです。

参考になりましたか?

かのんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

社員が最悪

他の方が書かれているとおり、社員の口が物凄く悪いです。
高校一年、初バイトで入った初日、日曜のピーク時だったのですが、「味噌汁入れろ新人!!そんなこともできねえのか!!」と店長に怒鳴られたことは未だに思い出してしまいます。
その店長はやはり問題になり何処かに飛ばされました。
その後優しくて仕事の出来る店長に変わりましたが、その方もすぐに辞めてしまいました。多分まともな人ほどすぐに辞めていくんだと思います。

アルバイトの質も良くないのは確かです。
有給使いたいと言ったら、キッチンのリーダーに「うちにそんな余裕あると思ってんのか?」と遠回しに脅され、最後まで使えませんでした。ピーク時に店長とそのリーダーがキッチンで怒鳴り合うので、お客様もびっくりした顔でキッチンの方を見ていたこともしばしば。珍しいことではありませんでした。

高校卒業と共にすぐ辞めましたが、正解だったと思います。
店舗によるのでしょうが、私のロイヤルホストのバイトへの印象は最悪です。従食で割引で美味しく食べられることだけかな、メリットは。
社員もリーダーも最悪でしたが、皆疲れた顔をしてました。人手不足だから仕方ないのかもしれません。

参考になりましたか?

最悪でした

募集要項にはシフト制で曜日も融通が効くと書いてあったが、入ってみると固定シフトで融通は全く効かず、体調不良等で突然休みたい場合も店舗のグループラインで代わりを探すのは禁止されていて個人的に1人ずつ声をかけて代わりを探さなければならなかった。代わりが見つけられないとかなり詰められる。
店長は仕事に慣れてきて段取りよく仕事が出来るようになっても褒めて伸ばすのではなく、調子に乗らせないように鼻を折っておくという考えの人だった。自分は全く動かずにカウンターからバイトをずっと監視して怒っていた
数年前の話ですし店舗によると思いますが、私がいた店舗は思い出すだけで嫌な気持ちになります。

参考になりましたか?

1.00

始めたては超地獄!!!!

キッチン担当をしています。
まだ数回しか働いていませんが、
すでに覚えることが多い…!頭がパンクしそうです、、
働くならメモは超必須だとおもいます!笑

他の方のクチコミで、最初は辛いが慣れれば早いと書かれている方も多数いますが、その「最初」が本当にしんどい、、。
体力的にも、精神的にも、、、!
乗り越える自信がないならあまりおすすめは出来ないかもです、、
周りがベテランさんばっかりで午前中、バイト枠は私一人です。
(完全に人手不足だ、、、)
やり方を覚えておらず終始あわあわしている自分に劣等感を抱きながらも、積極的に質問するなりメモするなり頑張っているつもりでした。しかし、料理長から「遅い。今まで何を教わっていたんだ。もう何もするな」と突き放すような言葉をかけられて、やる気は消沈してしまいましたが、、笑
とはいえ全員が全員そんな口調な訳ではなく、ちゃんと「がんばれ!お!成長してるじゃん!」とあったかい言葉をかけて下さる方もいます!料理長とは距離を置いて、そうゆう方と仲良くやっていこうと思います、、!笑笑

私的にあまりいい職場とは思えないので、もう時期やめようかな〜と思いますが、なんだかメンタル身体共々すごく鍛えられた気がします!笑 考え方によっては自己の成長のいい機会になったりするのかもです!笑

参考になりましたか?

辞めたほうが良いです。

ここは一番最悪でした。
ほぼ食洗機でたまにストーブ側でした。
たまたまラストオーダーの時間が近く食材が
ほぼ冷蔵に無い状態。
ピラフはグラムが大と小が2種類。
一人前の袋が無かったので少ない方は一人前の半分
だと思い2個使用しました。
もう一人のバイトがいつも嫌な態度だったので
聞く気もしないかったのでいつもより多少多い
と思いつつステーキなどの盛り付けがあるので
渡しました。
なんか多くない?と言いピラフをスプーン3杯減らし
ステーキを盛り付け。
小さい方と大きい袋は何gなんだと聞かれました。
ロイヤルホストは全てバイトが小分けしてます。
自分はやった事ないです。
だから分からないから答えようが無いです。
直ぐに答えられないなら終わってると言われました。
そんな言い方しなくてもと思いますが。
レンジでチンしてからフライパンで炒めます。
見てるしわかってたんだから2個だと多いと言って
くれれば、わかった。
終わってると言われ翌日から行きたくなくなりました。
辞めます。
そんな言い方する奴に教わりたくない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら