
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
894件中 91〜100件目表示
2度と使わない
9月に利用した者です。
結論としては、初めて利用しましたがもう二度と使いたくないと心に誓いました。
いままで佐川急便さんを使ったことはなく、他の宅急便を使っていました。
しかし、某通販サイトにて欲しかった商品を定価の12000円も安く売られていたので利用しました。そこでは佐川急便さんしか選べないことになっており、仕方なく利用。
通販サイトさんの出荷自体はその日に行われ迅速な対応を感じましたが、佐川急便さんに渡されてからはダメダメ。北海道からということもあり、遅いのは仕方ありませんが何日経っても宅配なし、追跡サービスも更新なしで日が増すごとに不安に。
迷惑だと思っていたが、我慢できずに追跡サービスに書かれている発送をした営業所にtel。問い合わせ番号を伝え調べてもらったところ、明日に着くと思います。と言われ安心した。
しかし、翌日午前中便にしていたが11時ごろになっても同じように音沙汰なし。今度は配達していただく営業所にtel。同じように問い合わせ番号を伝え調べてもらうと、まだ着いてないので明日になると思う。と前日と全く同じ対応。そこでいよいよ不信感が強くなってくる。
翌日、同じように待機。しかし、また音沙汰なし。2日も同じ対応をされ、少しキレ気味だったが我慢し、もう一度確認のために品物が届く営業所にtel。またまだ届いてないので明日という台詞。いい加減聞き飽きてくる。仕方なく電話を切り明日までまた佐川待ち。何気なく追跡サービスで確認したところ営業所へお問い合わせくださいという表記に変わっていた。もう一度かけてみると、なんと私が買った商品が全く別の営業所へ送られていたということでした。また、原因など経緯は一切説明なし。ただ間違えちゃったテヘッ(実際にそんなこと言ってないけど私の感じた印象)と言うような感じ。呆れてモノも言えなくなり、これ以上その人と話してたらブチギレそうになったので電話を切りました。佐川急便さんの客センにその旨報告(いわゆるクレーム)し、なぜそうなったのか説明を求める。と送信。3時間後くらいに直接電話があり要約すると目視で確認していたため整理を間違えたとのこと。今週は予定なくてもう午前中とか時間指定どうでもいいからすぐほしいと要望を伝えるものの、交通の便的にどうしても明日になるという回答一辺倒だったので高い買い物だったので気分が悪くなったと言い、明日まで我慢しようと電話を切ろうとしたところなんとか今日送ることできるかもと先程までとは真逆の回答。結果的にはその日に配達していただけたが、高い買い物と言わなければたぶん何も言われなかったと思う。8万円ほどした買い物だったのでそんな対応をされて呆れる。他の人そういうことないように改善策教えてと言ったのに原因だけ教えてそちらは何も言われなかった。たぶんこれからも私と同じような気持ちになる人がいると思うし、いままでも絶対あったと思う。改善する気なしな印象を受けたので絶対利用するもんかと心に誓いました。
これでは通販サイトさんの迅速な対応が全く無駄になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
聖人でもキレる
アマゾンで早めに届いてほしかった高価なものを購入。以前から佐川の配達になるとだいたい予定日には届かないので不安はありました。
予想的中。
配達予定日になっても届かず、数日待ったが来なかったので問い合わせをして再配達手続き(そもそも一度も来てないけど)をしました。そして再配達前日。アマゾンから返品手続きが完了しましたとのメールが来ました。
アマゾンに問い合わせると佐川からその連絡があったとのことでそっちに聞いてみてほしいと言われたので問い合わせたところ、「届け予定日5日前と4日前に家に行ったけどいなかったし電話もしたけど出なかったし折り返し電話もなかった。不在票も入れた。長期不在ってことで送り返した。」と言われました。
アマゾンの表示では配達中にすらなってないし、もちろん不在票もなければ電話もありませんでした。
それも伝え、再配達手続きもしたことも言うと「そんなデータはない。言ってる意味がわからない」。最終的には「自分で再発送手続きをしてください」で電話を切られました。
こっちこそ言ってる意味がわかりません。
こっちにはきちんと着信履歴や配達中にすらなっていないときのスクリーンショットもありますが??
問い合わせの電話の時「サービス向上のため録音させていただいております」って言ってましたよね!データはないっていうならのそれ聞き直してください。
久しぶりににキレています。元々利用したくありませんでしたがこれからは本当に二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
配達員のマナーが悪すぎる
何度も何度も家にいるのに不在届を入れられ続けてる。クロネコとかは普通に届くのに佐川だけ!
私の家マンションでちょっと壁が薄いから下の階とかの音が聞こえるんですけど、今日再配達の予定だったから部屋で待ってたよ、真下の部屋のインターホンがなってるなぁって思いながら待ってた。
すっごい嫌な予感がしてポスト見に降りたら不在票、ムカついて電話して指摘したら
「〇〇〇号室ですよねぇ、えーそんなことあるんですかねぇ笑」
と終始半笑い対応、本気で胸糞悪くて声が怒りで震えました。
その後「また後ほど配達しますねぇ〜」
こっちの都合無視で会話終了。
16〜18時の予定で不在票に書かれた時間が16:34現在17:45また後ほどっていつなんですかね?今までも態度悪い、マナーもないとは思ってましたが、電話のマナーさえもわかっていないのかと心底呆れました。
なんでこの会社がやっていけてるかが本当に謎です。
タグ ▶
参考になりましたか?
かなり、いい加減
1、指定配達通りに持ってこない。
2、マスクをアゴに付けて口に当てていない。
3、再配達依頼していないのに持ってくる。
4、インターホンを鳴らしまくり大声で呼んで
くる。
5、指定配達通りに配達をしていないのに追跡
履歴には指定通りに配達した記録になって
いる。記録の改ざんを平気でやっている。
6、割りと年配が多い為、宛先や代引きの金額
が小さく書かれていると読めないからと客
に読ませたり間違いが多かったりする。
7、重たい荷物は蹴って運んでいるのを見た事
がある。
8、重たい荷物を持ってきた時、玄関先に投げ
られ炭酸を含む商品が破裂させられた。
以上です。最近は特に通販が多くなって配達の量も増え運ぶ事に嫌になっているかもしれません。しかし、仕事が毎日あるという事、荷物を配達するというのが仕事であるという事、プロとしての意識を高く持ってほしいと思いますね。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
配達トラブル
給湯器が壊れ、8万円の代引きでネットで注文。最初は留守中に来たため、帰宅後すぐにドライバーに連絡したら、今日はもう無理と。まだ17時半だったのに…。
では、明日の午前中にお願いしますと約束したけど、昼になっても来ず…。再度連絡したら、「午後便に変更されましたよね?」何の事⁉︎そんな事言った覚えないと返したら、登録されてると譲らない。押し問答した挙句、今から30分以内に届けると言ったけど、そこから1時間また来ない。営業所に電話して確認して貰ったら、今度は手違いで2個口の荷物を別々のドライバーが持ってるって…。
もう頭きて、すぐに配達させる事、配達の手違いに関わった者を確認して、経緯を説明する様求めました。
多分、お客様センターと思うが連絡あり、向こうの勝手で午後便にされたみたい。大々的にCMしてるけど、こんな適当でよくやってられると思う。貴重な休みを潰され、こっちがミスった言い方され気分も悪い。こんな働き方してて従業員は何とも思わないんだろうか?こんな経験した方いませんか?
タグ ▶
参考になりましたか?
荷物配達
置き配達無しの荷物でしたが配達員都合で勝手に袋に入れて玄関前に置いたと電話ありとられたらどうすんの?置き配達無しなのに?どういった指導してんのこの会社は?会社の社訓なのでしょうね。こういったことが積み重なって問題が起きていくんだと思います。指定されているのに無視する、客の話なんかか聞いて仕事できるかと従業員の方からは受け取れる。
タグ ▶
参考になりましたか?
毎回ひどい
マイナスの評価で3つ言いたいことがあります。
1つ目は態度。少し前に住んでた地域の担当だったドライバーが最悪でした。
チャイムが鳴ってからたった数秒遅れただけで「この家にはチャイムも無いのか?」とキレてきたり、
小銭の持ち合わせがなくて紙幣を出そうとしたら「(釣り銭が)面倒だから紙幣はやめろよ」と命令口調で言ってきたり、客先で商売してるのに自分の事しか考えてない嫌な奴でした。
2つ目は再配達時の対応。ネット上で再配達の申込みをしてた時に昼間じゃ受け取れないから夕方の時間帯を選んでおいたのに、夕方には来ずに朝の時間帯に不在票を入れて終わった事にしたり。
休日に受取る予定の時間に待機していたらチャイムも鳴らさず不在票を投げ込んで逃げようとした等、仕事がいい加減で客を舐めてます。
3つ目は品質管理。1度ニュースで取り上げられてたネタですが、実際にありました。
荷物の入った段ボールがベコベコだったり、引っかき傷があったりと扱いがとにかく雑です。
1回2回じゃ偶然だろうけど、この業者が担当した荷物は毎度毎度キズのあるモノばかりです。
流石にダメージが中身にまで浸透しているモノには出会った事はありませんが、
通販サイトで注文した商品が陶器や精密機器などのデリケートな代物だった時に
ここの業者が担当になったらと思うと背筋が凍ります。
以上の理由から無評価とさせて頂きます。
タグ ▶
参考になりましたか?
毎度毎度…
産後ウォーターサーバーの水を授乳中だと直接受け取れない時があるので、車があって居るとわかってる時は家の前に置いておいて欲しいと伝えた事がありました。しかし、それは完全な不在の時も雨の時も外に置いてありました。
その流れでだったのか、出先で配達完了を確認しておかしいと思い帰宅したらネットで買った商品がありませんでした。案の定玄関の前に置いてあったようで盗難にあいました。その事を営業所に伝えたところ、ドライバーからも電話があり、代金を支払ってくれました。その時にもう荷物を置かなくていいことも伝えましたが、数日後普通にウォーターサーバーの水が置いてありました。しかもまた雨。さすがにありえないと思いまた電話をして、担当ドライバーを変えてほしいことも伝えましたが未だに変わっていません。本日別の方がウォーターサーバーの不在票を入れてくれていたのですが、普段使っている郵便受けではなく玄関ドアのところに無理矢理入れてありました。(玄関に直で落ちるので使用しないようにテープで内側をとめてある)ほんとに佐川急便に来て欲しくなくて、ネットショッピングしようとしても、運送会社が佐川急便だと違うものを探してしまうほどです。ない場合は仕方なく買っていますが、ほんとに嫌です。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当に酷い
Amazonでの商品が 佐川急便から明日の19時から21時に配達との連絡が入り 仕事を早退し待ちましたが 時間が過ぎても来ないので ポストを見に行ったんですが不在票も無く… 追跡したら 「不在でしたので持ち帰りました」と出てきて…
翌朝に営業所に電話で問い合わせすると 時間に間に合わなかったので持ち帰ったと思うと。ビックリしました。
仕方がないので 再配達をお願いして届けてもらいましたが
配達の方が 本来は今日の夜19時から21時のお届けになってますと… え⁈ いついつ届けますの連絡は佐川さんから来てるのに… まさかのこちらのミスみたいな口ぶりでビックリしました。なら お知らせを間違えていたってことなら やっぱり 佐川のミスだろうに…
さらに 時間に間に合わなかったから持ち帰ったと営業所の人が言った事を話すと…「そんなはずはないです。おたくの受け止め方の問題では⁈」と。
こんな低レベルの人達と言い合いをしても仕方がないと諦めました。佐川の配達は本当にスムーズに来たことがないのが現状です。どうしてクロネコさんはあんなにちゃんと配達できるのかと 本当に尊敬します。
営業所は東村山営業所です。残念です…
タグ ▶
参考になりましたか?