
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
323件中 101〜110件目表示
最悪な会社です
8月11日に搭乗予定の便を3日前にキャンセル申込みし、返信が来たのが搭乗日の朝でした。すぐに取り消し確定のメールを送り、規定に沿ってキャンセルしていますが1ヶ月経っても連絡も無く、返金もされません。
チケットは出発2時間前までキャンセル可能なものです。2度と利用しませんが、その前に消費者相談センターに通報します。
ハッキリ言って夏場なんて台風でキャンセル出るのは当たり前。それなのに対応できないなんてのは仕事を舐めてるとしか思えません。
参考になりましたか?
格安など存在しない
昔、利用して大失敗。
国内線で格安航空券など存在しない。
本当に安ければネット広告なんて打たなくても利用者が勝手に集まるさ。
無知な人を集めて利益の乗った航空券を売りつけているだけ。そしてキャンセル料を取る。
どこで利益を出してる会社なのか我々消費者もよく考えたほうがいい。
消費者庁のHPに注意が出てる。
オンラインでの旅行予約トラブルに注意しましょうって。
航空会社もこういう旅行会社のせいで勝手に評判を落としててかわいそう。
参考になりましたか?
最悪な会社です。
コロナウイルスの関係で予約していた便をキャンセルの依頼をしても10日全く連絡無し、催促をするが無視。出発便が出ても返事がない会社なので空港のカウンターで返金してもらいました。
しかし、手数料は返金されませんので諦めるしかなく、二度と予約をしたくはないと感じました。
いい勉強代です。皆さんも騙されない様にしましょう。電話番号も載せず、24時間365日対応が笑ってしまいます。メールは夜中でも対応できますよー。最悪な会社です。
参考になりましたか?
信用できない会社
コロナの影響でキャンセル依頼したがとにかく連絡が遅い。
連絡が遅いどころか自動返信のメールのみで一切連絡なし。
キャンセル代もいくら戻るかわからずこの会社に頼るのも不安の為直接空港ロビーに行ってキャンセルしました。
現在社会が緊急事態で不安な日々を過ごす中でこの会社と関わった事で余計な考え事が増えてしまった。
トラブル時の対応こそ会社の信頼に繋がるものと思いますがとてもじゃないですが人にお勧め出来るような会社ではありません。
参考になりましたか?
預け手荷物代込みのチケットを買って空港で別途料金がかかった。
トラベルコ経由で、預け手荷物込みのプランを購入しました。
当日、空港で購入されたチケットでは預け手荷物は別途かかる結局支払いました。
空港での当日の手続き等が面倒だと思い購入したのに、結局当日に手続きをし、さらに明記されていた内容と違うことがかなり残念です。
参考になりましたか?
キャンセルがすんなりできない
コロナの関係やこちらの日程の都合で2度キャンセル申請し、3度目の予約で出発しましたが、クレジット会社の請求みてキャンセルされていないのを初めて知りました。
約11万円無駄に引かれています。
キャンセル申請すると、以下のタイトルでメールが来ます。
【さくら※※※-※※※※】11/21(土) SKY301/381 (ご予約のお取消について(全て取消))
このタイトル見たらキャンセルになっていると思わないですか?
中の文面をよく見てなかったのも反省はしていますが、これだけではキャンセルが成立していませんでした。
勘違いするような(わざと勘違いするようにしてる?)システムはやめてほしい。
とりあえず金返して
参考になりましたか?
キャンセル・払い戻しの連絡しても無視
コロナウィルスの特例措置で各航空会社がキャンセル料金なしで航空券のキャンセルを受けていますが、この会社は払い戻しの要求メールを何度送っても完全無視している。
電話の対応もしていないので、キャンセルに応じたアイベックスに事情を話したら、その会社から払い戻しをしてくれることになった。なんて良心的なアイベックス!
それに比べて、さくらトラベルってゴミみたいな会社。
参考になりましたか?
星1つもない
コロナ陽性になってしまい、やむなく北海道行きキャンセル!6500円と安く予約取れたが、他人に迷惑かけたくないので、仕方ない、、、
なのに、キャンセルお願いしたんだけど、キャンセル料7500円、事務手数料1000円、カード利用手数料だったかな?400円が、利用人数にそれぞれかかってきました。
キャンセル手続きもメールしかなくややこしく、二度と利用しまいと思います。
こっちはしんどいなか、キャンセル手続き頑張ってしてるのに、血の欠片もない対応しかできないものなのでしょうか、、、
参考になりましたか?
まったく誠意がない。2度と使いません。
けっこう長い期間利用してきました。
ここ2年ほどは毎月利用してきました。
コロナ禍の影響もあり2度キャンセルする事になりました。
キャンセルの際の連絡先に辿り着くのにとても時間がかかり
やっと手続きをしたのですが結局料金は1円も戻りません。
全く誠意のない対応でがっかりしました。
今は別会社を利用しています。
さくらトラベルからは2度と購入したくありません。
参考になりましたか?
返信ありません
新型コロナの影響で出張が無くなり、航空券のキャンセルのため手続きのメールをしたが、返信がない。
コロナの影響で忙しいのかと思ったが、キャンセルのメールをしてから7日以内に、口座への返金となっているがそれもない。
電話対応窓口もないし、メールでの問い合わせには返信がないし、不信感が芽生えてしまう。
返金がなければ、どこへ訴えればよいのやら。
せめて、電話対応窓口のある会社にすればよかったと深く反省。もう使わない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら