
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
318件中 111〜120件目表示
キャンセルについて
コロナ感染者が増えてきたこともあり、悩んだ末にキャンセルしようと思い、マイページからキャンセル申請しましたが、24時間たってもメールが届かなくて 出発日も近くなり心配になっていたところ
他の方のツイッターからなら連絡の返信が早いとあり、すぐにツイッターアカウントをとり、さくらトラベルさんのツイッターへダイレクトメールをしました。そうすると10分かからないくらいでメールへ返信があり対応していただきました。さくらトラベルは電話サービスがなく、メールだけの対応なのでとても不安でした。他にも急がれてる方はツイッターからの連絡をお勧めします。コロナやGOTOキャンペーンでどこの旅行業者も大変だと思います。その中でも、ツイッターからの対応でしたが、無事に対応していただけて大変ありがたかったです。
参考になりましたか?
キャンセル料という名のぼったくり
政府から旅行支援の発表があり、旅行支援に対応してない
会社なので、発表して直ぐにキャンセルしたら
キャンセル料が発生するとの事。
その対応が納得いかず、全額キャンセル料の返還を求めたが
返さないとの事です。
何もサービスもしてないでキャンセル料で
儲けて何の徳を積んでる会社かわからないですが、
二度とこちらの会社にお世話になる事は
ないです。
参考になりましたか?
まじでくそ会社
絶対に利用しないほうがいい!電話もできんっていうのがありえない。何か伝えようにもメールでは伝わらない。メールがすぐ返ってくるわけでもない。
コロナで与論島旅行をやめようと決断したところ、キャンセル料及び手数料はしっかりとる。まだ旅行まで一ヶ月以上あるのに。しかもキャンセル料、一人1440円で、5便利用するから7000円以上、2人分だから15000円くらいいく。
それプラス手数料とかとるみたい…
旅行がコロナでだめになり、一ヶ月前にキャンセルしたところ、キャンセル料をとる…最低な会社
参考になりましたか?
最低
航空券三件、ホテル二件さくらで手続きしませました。予約終えて空港へ向かったら無いと!、さくらへ問い合わせますが中々繋がらずやっと繋がっても予約番号聞くだけでメールにて返事❗️はぁ❓メールも来ず。仕方なくカード決済確認するとホテルのみ決済。航空券は無い、仕方なくカウンターで高額購入。その後さくらトラベルからメールも来ません。今さくらで取ったホテルより投稿。こんないい加減な会社使えません‼️
参考になりましたか?
騙されないで!
値段を確認して予約。その値段で予約されたとのメールもきたのに、後日その5倍の値段で決済を要求されました。
何度もそれはおかしいとカスタマーとやり取りしましたが、最初に提示した値段と購入時の値段は違うのでと5倍の値段を支払わされました。
しかも手数料をとられるので、スカイマークなどは直接スカイマークのサイトで予約をした方が2000円ほど安いですし、本当に最悪でした。
参考になりましたか?
不評の嵐だったので心配でしたが…
急な用事で前日夜に格安航空券を探していたところ、さくらトラベルが一番安かったので購入しました。
その後口コミを調べたら不評だったので心配していましたが(追加料金が発生するのでは?予約できていないのでは?等)
すぐに連絡が来たのでコンビニ払いで急いで振り込みをしたらきちんと処理されて無事搭乗することができました。
キャンセル絡みだと色々面倒なようですが、こういったバタバタしてしまった時は、初めてでもスムーズなやりとりで分かりやすく、とても良い業者さんだな〜と思いました。
普段はスカイチケットを利用していますが、今後は価格等見比べながら状況に応じてさくらトラベルも利用していきたいです!
参考になりましたか?
キャンセル、払い戻しメールが来ない
8/13の航空券キャンセルを7月末からメールしているが、搭乗日を過ぎた今もメールが来ない。
どうなってるの?って感じ。どこにこの怒りをぶつけたらいいの?
支払いはけっこう急がせるのに、払ったあとのキャンセル対応は、最悪。
もう、二度と利用しないが、とにかく払い戻しをしてほしい。潰れるんじゃない?この会社。大丈夫?
参考になりましたか?
ガッカリ!!
初めて利用しましたが台風により飛行機が欠航。
飛行機チケット代3万円弱はクレジット決済しましたが返金された約1カ月後に弊社手数料として4500円程引かれて返金処理されました。
台風の欠航で手数料取るんだとガッカリ。。
ただネット予約しただけでマイナス4500円。
無知の私もいけなかったのですが 航空会社に直接予約するのが1番だと実感しました。
もう利用する事はありません。。
参考になりましたか?
台風でのキャンセルで払い戻しが遅く、連絡もなし。手数料に金額差がある。
通常通り運航されるのであれば安く購入できて有り難いですが。
台風など、トラブルがあったときの対応が遅く、連絡も無し。
手配手数料や事務手数料が、一律ではなく…
その時々で0円であったり1000円掛かったり…
信頼性がとても低く、今後の利用に不安です。
多少高くなっても、大手で購入したいと思います。
参考になりましたか?
キャンセル料ぼったくり
コロナウィルス陽性になりキャンセルしないといけなくなりました。そもそも航空券が安いのでキャンセルなどに対して柔軟ではないのもある程度は承知していましたが
それにしても、キャンセル料が高すぎます。ほとんど搭乗する場合支払う金額そのままと言っていいほどの金額を取られました。
陽性の証明などでキャンセル料を安くするとかこれだけ感染者数が増えているので譲歩してくれても良いのではと思います。
何かの法に引っかからないのかなと疑問になるレベルです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら