
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
318件中 81〜90件目表示
キャンセル料不当に高過ぎる
24時間対応を謳いながらメールの返信が遅過ぎる。
近々でもないがキャンセル料の方が片道乗るよりも高い額を請求された。。
そのくせ入金期限は翌日と無駄に早く焦らせてくる。
完全にキャンセル料のぼったくりを狙ってる印象でしかない。
一緒に公式予約したソラシドさんはちゃんと期限も何日かありキャンセル料もこんなに高くないので、そちらなら先に予約していてもこんなに痛手はなかったなと後悔。
やはり名の知れない会社を安易に利用してははダメですね!
2度と利用したくないです!!!!!
参考になりましたか?
新型コロナ対応:折返しの連絡&払戻し無し
新型コロナの払い戻し対応の発表後、すぐにキャンセル(往路の14日前)しましたが、いっこうに連絡が来ず、往路・復路の日程が過ぎてしまいました。出発日程までに3回連絡入れましたが、ずっと無視されてました。二度と使わないのは、もちろんですが、他にも同じような人が多く居るようなので集団訴訟とかやる方法無いんですかね…。問合せ多数で混乱してるのはわかりますが、今回の対応無しの対応で、利用者を馬鹿にしてる会社のよう感じました。
参考になりましたか?
変更可能な航空券をオススメします。
キャンセルはオススメしません。
問い合わせが逼迫しています。前日になってもキャンセルが出来たかわからないので不安になります。こちらの口コミでTwitterだと早く連絡がつくとあったので、Twitterで問い合わせしたら、前日だったからか、すぐ対応してくれました。
うちも、コロナでキャンセルでしたが、コロナが落ち着くまでは変更可能な航空券を買うことを勧めます。そちらは自分で直接航空会社と変更ができるのでスムーズにいきます。
また、コロナ関連でキャンセルは、高いけどしっかりした旅行会社さんを挟んだ方が良いようです。
変更ありきで利用するか、キャンセルの可能性があるか考えて、利用をオススメします。
参考になりましたか?
詐欺
8月4日にカード決済で予約しましたが連絡が一切こず、困ったのでメールにて電話番号も記入してキャンセルの連絡を何回かいれましたが返信も有りませんでした。別の所で予約を取りどうにか帰って来ることができ、その日の出来事は忘れていましたが、昨日カード会社から支払い明細が来てびっくり2回も同額金額で乗りもしない飛行機代金の支払い請求がきました。問い合わせもできません。明日でも消費者センターに相談に行ってきます。ネット予約には十分気お付けて下さい、また問い合わせの電話が無い所では購入しないのがベストだと思います。
参考になりましたか?
サービスに問題なし!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
急遽大阪に用事ができて、航空券を出発3日前に注文しました。
【良かった点】
口コミで応答メールが遅いなど書いてあったので少し不安でしたが、注文後すぐに受注確認のメールが来て、翌日には確認番号のメールが往復分2通届きました。事前に座席指定もできたので、当日の搭乗手続きはスムーズでした。
【気になった点】
注文後の対応については大満足でした。ただ今回はキャンセルしていないので、キャンセルした場合の対応が口コミ通りなのか気になります。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
今までは他サイトのパックの早割等を利用していましたが、コロナ禍で日程がドタキャンになることも多いので、直前で予約できるこのサイトを積極的に利用していきたいと思います。
参考になりましたか?
不信感
コロナでキャンセルメールを送り、キャンセル確定には送られてくるメールを確認して確定。というものだったが、1週間放置。しびれをきらし、もう一度公式のマイページからメールを送ったが、数日後にメールが来ると書いていたのに離陸3日前になっても音沙汰なし。もう最悪です。こんな会社が存在していいのだろうか。不快にさせるだけの存在だと思う。返金に関しても、メールしか手段がないのに連絡がないんじゃ、利用客をナメてるとしか言いようがない。もう二度と利用しないし、周りにも利用しないように広めるべきだ。
参考になりましたか?
安心感があるしそれなりに安い
往復割引がとても良いので、今後も使っていきたいと思っているサイトです。長い間格安チケットを販売しているところなので安心感があります。私は国内旅行をすることが多いので、国内線格安チケットが入手できるのは助かります。手数料もかかるし希望の時間帯を予約できるとは限りませんが、普通に買うよりは安くつくので良いと思います。手数料は安い片道ならだいたい1,000円くらいで、ジェットスターなどのLCCなら片道で2,000円くらい取られます。「手数料ちょっと高くない?」と友人は文句を言っていましたが、あまり安さを追求しすぎて怪しいところで買うよりも良いと私は思っています。安全に旅したいですからね。
参考になりましたか?
詐欺まがいの会社です
片道航空券を予約しましたが確認のメールが来た後、さくらトラベルのシステムエラーで金額が違っていたとのことで6倍の金額を請求されました。
その後電話で苦情を言いたくても電話窓口はなし。メールを送っても返事はなかなか来ず。他の手配も進めていたので大きな損害を被りましたが最終的に補償も損害賠償も一切なし。最後は開き直ってました。
いろいろな旅行会社を利用してきましたが、さくらトラベルは間違いなく最悪です。みなさん絶対利用しないほうがいいです。
参考になりましたか?
早急の対応
キャンセル依頼をかけてから4日間、返信メールが届かない。。。
何度もメールで急ぎと伝えているが、音沙汰なし。
痺れを切らし、有料の電話番号へ電話した。
そしたら、電話で解約は受け付けない。
担当へ伝えます。とのこと。
今すぐ解約がしたいと伝えたが、、、返信メールを待ってくださいとの事で。。。
急いで!今すぐ!と急かす私に「早急に対応します。」の一点張り。。。
仕方なく電話を切ったが、、、2時間経ってもメールは届かない。
こんなに不親切な会社はないと思う。
もう二度と利用したくない。
参考になりましたか?
対応が出来ていない?
今回の新型コロナの影響で当初予定していた航空券をキャンセルしたいと思い、手続きをと思っていたが、メールをしても相手側のリアクションがまったくない。
結局、キャンセルできないまま、当初フライト予定の当日を迎えてしまい、現在も手続きが開始されない状況。
メールは24時間体制としているが、今回の案件をどのような体制で処理しているのか疑問。返答に数日かかりますと、ホームページ上に記載があるが、1週間も放置するのも数日に含まれるのか?と思ってしまう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら