320,770件の口コミ

さとふるの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

309件中 41〜50件目表示

1.00

PayPayボーナス付与されません

12月14日にYahoo!ショッピングから寄付をして1ヶ月以上経ちますがPayPayボーナス付与日が未定のままです。
さとふるに問合せしても返信が無く無視されたのでYahoo!に問合せしたところ、ストアが注文処理を完了しないとYahoo!ではどうすることも出来ないのでストアに問合せして下さいと回答いただきました。
ストアには問合せしたが返答が来ないと伝えると、Yahoo!からさとふるに報告期限を設けて通知する事にしてくれました。
翌日さとふるから「寄付の申込みと支払いは済んでいるので安心してください」と回答メール来ましたが、PayPayボーナスがいつ付与されるかの質問の回答になっていないので、付与日を回答してくださいと返信しましたが、またしても無視状態です。
Yahoo!から通知が行けば取り合えずメール返信する様ですが、質問の回答はもらえません。
ユーザーから何度も問合せメールを入れても全て無視されます。
PayPayボーナスは諦めますが、他の方の書き込みを見ていると返礼品も届くのか心配です。
PayPayボーナス目当てでさとふるを利用しましたが、今後一切さとふるは使いません。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

たらいまわし、無責任対応でした。

昨年佐賀県上峰町のさがみのりのお米を20kg購入し、今年5月に配送されクーラーの効いた部屋な暗所に保管していました。1袋目を食べ終えたので、保管中の残り3袋を見た所虫が袋中に飛び回りとても食べられる状態でなく、さとふるに問い合わせした所、「袋に書いてありますが、虫がわくことはあり(精米の段階では卵を含め排除できなく)一ヶ月経過後は受け付けません。生産元市町村から明日お電話します。」との対応。因みに今まで同様にお米を購入しより長期間保管していても、このようなことは一度もありませんでした。また結局三度さとふるに問い合わせしましたが、生産元からは連絡はありませんでした。さとふるにレビュー投稿も出来ず、その問い合わせをメッセージにて三度しましたが、こちらも全く返事はありませんでした。さとふるの対応、佐賀県上峰町の対応、品質の悪さから決してお勧め出来ません。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

サポートセンターの対応が最悪

期日になっても返礼品が届かず、サポートセンターにメールするも一週間くらい返信が来ず。
電話をしても繋がらず、ようやく返信メールが届いたと思ったら、
『諸般の事情により送付が遅延しており・・・・・』的な、
明らかに定型文による形ばかりで誠意の無い内容でした。

この後で電話も繋がりましたが、謝罪的な言葉など無く、ニュアンス的に「諸般の事情なんだから、黙って待ってろ」的に言われて終わりました。
CMでは高感度を上げている様ですが、私はもう二度と利用致しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 -
  • 返礼品数 -
  • 発送 1.00
  • 操作性 -

違う品物を送ってきて謝罪なし

大変楽しみに寄付して待っていたにも関わらず、いきなり発送した後に、品物が準備できなかったので別の品を送りましたとの連絡。
代わりに送られたものはまったくほしいものではないうえに、同等品でもないためさすがにクレームの連絡を入れるともう送ってしまったので受け取ってくださいの一点張り。
そもそも発送前に連絡するならまだしも、送ってから連絡して、送ったんだから受け取れという詐欺まがいの対応にがっかりです。。。結構高額なものだったので、いらないものでかつ格下のものを送られて、怒りやら悲しいやらで二度と使いません。お気を付けください。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

対応が悪い

どう見てもハズレのお礼品が届いたのに、なかなか対応をしてくれません。
仕方なく自治体に連絡を取って、そこからさとふるの担当者に連絡を取ってもらいました。
写真を撮って送れとか、アンケートに答えろとか、手間のかかることばかり…
納税をして傷んでいるであろう商品を受け取って、さらに手間のかかるやり取りをして…
もう2度とさとふるは利用しません。
早く食べられる物に替えて欲しいです。
このままだと寄付しただけになりそうです。

牛肉→HPの画像と違って、茶色い牛肉が届きました。パッケージの表面にある肉だけはピンク色で、後ろ側にあるほとんどの肉は古い肉の色です。
スーパーで半額になっていても買わないほどの色です。

ボタンエビ→解けていたのか、緑色の液体がパックの下に固まっていました。
説明書には緑の汁が出てたら食べれない様なことが書いてあったのですが、交換等はしてくれないそうです。
さとふる的には食べれと言うことなのでしょうか。。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 -
  • 返礼品数 -
  • 発送 1.00
  • 操作性 -

絶対にもう利用しません

基本的に口コミは信じないようにしていますが、
自分が受けたトラブルを考えると、悪評は本当なんだと理解しました。

毎年100万円単位でさとふるを利用していましたが、私はもう2度と使いません。  絶対に許せません

トラブルがあるのは2回目です。
1度目は返礼品が開封したところ腐っていました。
2度目は返礼品がつまみ食いされたようになっていました。

そのことをサポートセンターに伝えると、いろんな人に取り継がれ、結局自分で自治体に連絡するように言われました。
言われた通りに自治体に連絡すると、今度はさとふるに連絡してくれとの対応。

再度さとふるに流れを説明して、更に何人もの人に替わられて
たらい回し
挙げ句の果てに、お礼品の再送は出来ませんの一点張り


それでは納得できないことを何度も何度も伝えましたが、
これ以上の対応は出来かねます、との回答。
サポートセンターの責任者に代わっても、話を聞くどころかこちらの話を聞く前に同じことを繰り返すのみ。一方的に電話を切られました。

同じ回答になるとしても、検討した姿勢も示してもらえず、
筋が通らない回答に、腹が立つしかありません。

何のためのサポートセンターなのでしょうか

こちらは儲けようとしてるわけではありません
どう対応していただけるのか姿勢が見たいのです


トラブルがあった時に誠心誠意対応してくれるって感じられるだけでも満足することだってあります

さとふるのせいで毎年寄付していた自治体のイメージはガタ落ち。

企業体制も最悪に感じます

今年もふるさと納税は続けるつもりですが、さとふるだけは絶対に使いません。
おかげで相手の気持ちを逆撫でする行動ってこういうことなんだって勉強になりましたし、自分は気をつけようと思いました。

長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 1.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

問題外

paypayで支払おうとしたが、paypayの後払いは使えないので寄付額をチャージするよう指示あり。
後払いで支払えないか試したがエラーになったため、寄付額をチャージして支払うことに。
チャージ後にQRコードを読み込んで支払いが完了したが、チャージした金額はそのままで後払いにて支払われていた。
paypayにお金は残っているとは言え、翌月のpaypayへの支払額が高額になり一時的とはいえ現金が減ってしまうこと、いつも後払いを利用しているためそもそもチャージしてpaypayにお金を残しておく必要がないこと、こちらは言われた通りに処理しており落ち度がないことを理由になんとかしてくれとサポートセンターに問い合わせました。
結果はさとふるとpaypayで連携を取って解決してくれるわけでもなく、両社は責任のなすりつけあいでこちらはたらい回しにされ、最終的にはさとふる担当者より寄付金は支払い処理されていますので、あなたが困っていようがこちらは何もいたしませんとの回答が。
さとふるに書かれた通りに操作して、こちらには何の非もないのに親身に解決策を考えてもくれない。
担当者に上司と代わってほしいと伝えたが、さとふるとして何もしないとの決定なので誰に代わろうが関係ありませんとのことでした。
こちらはお金さえ入れば利用者がその後どうなろうと知りませんって社風だそうです。
税金という公共のものを扱う会社として、行政も認可をする会社を考えてほしいと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

コールセンター、各種サービスの対応が悪すぎる

引っ越しに伴い、返納品の配送先を変更したく、HPからマイページから変更と書いてあったので、配送先の追加・変更で行ったが、返納品が前住所に届いていた。
どういうことなのか、メールで3回問い合わせても全く変更がなく、仕方なく電話をすると全く繋がらない。
やっと繋がったと思うと、マイページから寄付金履歴から変更しろとのこと。
HPに全くそのような記載がなく、大変不親切。
しかも転送料金は自己負担を強要する。
コールセンターの対応も悪い。
返納品がいちごであり、発送されてから4日が経っているため品質も落ちているし、こんなサイト二度と使いたくない。
なぜ配送先をHPに記載されていた通りマイページから変更したのに、自己負担で転送料金を負担しなければいけないのか納得がいかない。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 3.00
  • 返礼品数 2.00
  • 発送 1.00
  • 操作性 1.00

勝手に送ってきて挙げ句の果てに捨てられた

納税から2ヶ月以上も経って忘れた頃に送ってきて、しかも平日、受け取れず。仕事の関係上平日19時までの受け取りがそもそも無理な話で、発送前に日時すら希望も言えず。保管期間がたったの3日でどーしろと?挙げ句の果てに処分しましたとさ。不在メールを発送していますと返事してくるけど、1回目は受け取りましたが、2回目は本当に来ていません。冗談抜きで。メール見てないのが悪いってことですか?の返答がそうですとかサービス精神ゼロかな?
世の中寄付だけしてお礼品を受け取らない人もいますのでってなんの慰めでしょうか?
大半の人はお礼品目当てでしょ?あなたたちもそれを売りにしてるくせに。捨てられたら誰だってイラつくでしょ。メールだけで済まさずに最終確認くらい電話してほしいですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 自治体数 1.00
  • 返礼品数 3.00
  • 発送 3.00
  • 操作性 1.00

ポイント付かない

去年の年末にある程度の金額をふるさと納税しました、3か月たってもポイントが付かないのでさとふるに確認したら、三つの条件を満たさないとポイントは付かないと言われました悲しいなぁ・・・、
他社は自動的に付与する見たいいいよな・・・

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 自治体数
  • or
  • 返礼品数
  • or
  • 発送
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら