
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
662件中 161〜170件目表示
ドライバーの態度が最悪
時間指定の再配達をして、何度もすれ違いになったのは申し訳ありません。
ただ、その後のドライバーからの電話の態度はありえない。
とても高圧的な口調で『指定した時間に来たんですけど、午前中もきましたけど』って。
こちらもなるべく早く受け取ってあげたいです。
でも、仕事や予定があるので、その時間ずっと在宅するのは無理なんです。
だったら、もっと時間帯を細かく区切ってくれませんか?
大手と比べると、選べる時間の枠が少ないです。
あくまでもこれは個人的ですが、選べる配達時間が、わが家の生活リズムとの相性が悪すぎました。
それなら直接ドライバーに連絡をしておけばよいのかもしれません。
しかし、その場合電話しか対応策がないのは手間だと思います。
再配達をネットで申請できるのに、なぜそこに備考欄はないのですか?
利用者側からいわしてもらえば、出れるかどうかもわからない電話ではなく、ドライバーのタイミングが良いときに確認できるメッセージのほうがいいのではないでしょうか?
こちらも落ち度はありますが、今回対応したドライバーの態度は思い出すだけで腹立たしいです。
もちろん、お名前は伏せておきますが、二度と担当してほしくありません。
参考になりましたか?
即配?遅配!
即配と言う言葉は直ぐに配送するから使える言葉で、
いつ届くのかわからないなら、「遅配」が適切かと思います。
実際SBS即配の追跡ではXXX営業所に集荷、
この状況が長らく続いて動きなし、と思いきや
相手方から到着の連絡。
会社のHP上の追跡案内ではまだ、XXX営業所。
何を信用して良いのか、まったくもって不可解。
HP上の問い合わせの返信では伝票どおりに
配達されるので心配ない、と他人ごと。
対応している人も同じ問い合わせに辟易している様子が
文面にも表れています。
私はこの業者は二度と使いません。
いい勉強しました。
参考になりましたか?
最悪な配送業者
メルカリの荷物が届かないのでサイトで確認したら不在だったので持ち帰ったとのこと。不在票も無ければ連絡もなし。問い合わせるとAI音声オペレーターでなかなか采配配達まで行きつかずやきもきしました。こんな配送業者があるんですね。
参考になりましたか?
エコメルカリ便の業者。遅い遅い遅い遅い
エコメルカリ便の業者だけど発送から5日たっても配達されない。国内の配達業者とは思えない遅さ。2度と使わん
参考になりましたか?
まじで遅いです。。正直びっくりしました
まず、集荷が遅すぎます。
通常コンビニの場合午前午後の一回ずつ集荷の場合が多いですが、よくわからない時間(深夜5時ごろ)に集荷され、4日間動かないまま5日目に配達されました。
エコメルカリ便で利用しましたが、正直2度と利用しません。
普通のゆうパックで送るほうが100倍マシです。
皆さんもよく考えて利用してみて欲しいです。
参考になりましたか?
使いたくない業者
とにかく遅い。発送業者を選べるなら+料金を払ってでも違う業者に頼みたい。
もしくは、SBSを使っていない通販サイトを使うべきです。
モノタ口ウ当日出荷在庫あり!・・・ポチっとな
・木曜18時過ぎに注文
↓
・金曜・・・出荷連絡なし。キャンペーン商品確認の為発送が当日出荷でも遅れるかも知れないとの事って書いてあったけど在庫ある物で1日かけて何を確認するんだろう?
↓
・土曜13:50 モノタ口ウから出荷完了のメール。
↓
・日曜15:00 届かない・・・発送状況確認と電話るすも。日曜やってませんって言いよった!
↓
・月曜14:45 届かない・・・電話で到着何時になんの?の確認、ドライバーに確認します!って言ってかかってこない。15:20再度確認するもドライバーから連絡ないっって・・・はっ? 急いでいるので直ぐ確認して欲しいと頼み、5分後に16:00前後になると電話あり
っていう事と今商品待ちながら書いています。16:28
参考になりましたか?
避けられるなら選択しない様に
東京・神奈川・千葉・埼玉でも、実際には翌々日配達なので普通の宅急便並み。(「当日中に配達されます」とどこかで書いてありますが、現実と違います。)
関東・関西間になると、四~五日経過しても配達される気配がありません。サイト追跡も、何も記載されていないか記載通りにならずそしてその後記載変更され配達延期。
フリマ・サイト(「エコメルカリ便」等)で避けられるなら極力さけた方が、イライラしないで済みます。
参考になりましたか?
エコメルカリ便
置き配不可のため持ち帰りから地獄の始まりでした。
不在票もなくアプリ内にある再配達というところ押しても番号がないと言われ、調べたら電話番号があったので電話したらガイダンスで6分ぐらい電話した挙句配達希望日のところで3回聞き直されガイダンスが切れる。
これを3回も繰り返させられ時間も電話代も無駄です。
安く配送請け負っているのでしょうがサービスがこんな感じだったら
配送料負担でもいいのでよその方がいいです。
大手配送業の方には感謝します。
参考になりましたか?
指定時間に来ない
口コミを見て酷いとは思ってましたが、ここまでとは…
月曜→不在票入っている
火曜→18時-21時の枠で指定したが16時ごろ今持ってきたと電話あり。受け取りできないため翌日18時以降に持ってくるようドライバーに伝え、わかりましたと了承を得る。
水曜→18時から22時まで待ったが荷物来ず。再度インターネットで翌日の18時以降を指定
木曜→カスタマーセンターに電話し、なるべく遅い時間に持ってきてもらうようお願い。(この日は仕事が遅くなり、18:30に帰宅。18:05に不在票が入っていたため自分の落ち度もある。再度ネットで日曜9-14時枠で指定)
日曜→14時すぎても来ないためカスタマーセンター電話。14:40ごろ電話あり、平日と土日のドライバーの引き継ぎができておらず荷物が積めてなかったとのこと。15:30に持ってくるとのこと←イマココ
ネットで安く注文したので文句言えませんが、控えめに言って酷いです。
参考になりましたか?
配達が超遅い!
モノタロウで代引き購入。
木曜日に購入し、その後モノタロウより発送したとの連絡。
本日土曜日に配達状況を照会するもステータスは集荷しましたのまま。
今回で3回目の配送業者ですが、正常に受け取れた事は一度もなく、スムーズに受け取れるのは難しいです。
代引き時も金額をピッタリ用意しない当方も悪いのですが、ドライバーさんいわくお釣りが無いので持ち帰るとの事!
今までこんな対応受けたことがないので荷物もキャンセルしたくなりました。
そして3回目となる本日、はたして荷物を受け取れるのか微妙です。
あえて代引きなので届かなければ払う義務ないので諦める覚悟で対応します。
ほんと最悪な配送業者で、当日発送してくれるモノタロウの意味が全く無くなり意味がわからない。
土日祝日休みの配送業者が請け負う事自体問題あるのではないでしょうか。
サラリーマンならば平日受け取れないから土日を希望してるわけであって、挙げ句の果てに再配達時間も選べないなんて何様なんですかね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら