
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
6件中 1〜6件目表示
弁護士を盾に保険金を出さない(セコムは絶対やめた方がいい)
カーポート修繕のため保険金を請求したら、過去に支払済みだとか、工事代金が高すぎるなど、色々難癖を付けて保険金の支払いを拒否して、挙句の果てに、これ以上要求するなら弁護士で、対応すると脅しをかけられました。保険料が安くても絶対にセコムは選ばない方が良いです。
参考になりましたか?
火災保険、何も補償しないセコイ会社
家のドアとキッチンの床に亀裂が入り、ハウスメーカーに見積もり取ってセコムに連絡した。
結果、生活に困らないからという理由で補償されなかった。
支払いたくない理由ばかり言って、何もしない。
生活に困らないってどんな基準ですかね⁉︎基準も曖昧だから何も納得がいかない。
パンフレットには、全て補償します‼︎みたいなことが書かれてるのに、補償内容は最低。
ハウスメーカーの人も、そんなに出来ない理由を言う会社は中々ないって言ってた。
高いお金を支払っていようが、最低補償。
加入を考えている人は、参考にしてください。
参考になりましたか?
ハード面ソフト面全て駄目
火災保険はおすすめできません。
他の方も書いている通り、地震や火災での損害でも保険金が下りるハードルが高すぎます。
下りたとしても、見積もりと同程度の額はまず下りないと思った方が良いですね。
あと、コールセンターの対応も悪いです。
客相手に「ごめんなさい」や「とんでもございません」「(私の名前)様の携帯でございますか?」なんて言葉遣いを、若い派遣やパートではなさそうなある程度の年齢とキャリアがありそうな男性でも平気でしてきます。
内容さえしっかりしてればと思うのですが、すぐに「私ではわからないので~」とその件に詳しい担当者に繋ぐわけでもなく代替案を提案するわけでもない無能さが見て取れます。
色々なコールセンターに電話しますが、こんなに応対が酷い所は初めてですよ。よく上の人も誰も注意しないな……と呆れ果てました。
参考になりましたか?
総合的にみれば合格点
低評価な口コミも見受けられますが、私自身はセコム損保に加入してよかったです。
家を新築しセコム損保に加入してから、これまで2度ほど大きな地震に見舞われました。
その際に、迅速とまでは言えませんが許容範囲内での対応をして頂き、保証も満足のいくものでした。
一度、保険の見直しを別の損保さんにお願いをした際にも、概ねこのままで問題がないとのお話を頂きました。私自身はオススメ出来る保険です。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最悪ですね!
店舗の火災保険にプラスで特約休業を契約してますが
査定が詐欺紛いです!
雀の涙レベルです。
契約時の説明も曖昧で、事故後に後付けな説明してくるレベル!
保険料返して貰いたいですね。
補償と名乗る保険なのに補償しないとは!
詐欺紛いですね!
参考になりましたか?