
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
322件中 131〜140件目表示
酷いです
以前、荷物を時間指定したのに大幅に遅れて、電話で問い合わせをしたら、家が分からなくて到着出来なかったと。
分からん時点で電話してこいよ!と思う。
そして、今回は到着予定をラインで送ってきといて別の家に届けて、不在だったらしく持ち帰り。
会社に問い合わせたら、オペレーターは全く謝罪もないし申し訳なさそうなそぶりも無い。
以前もきちんと届かなかった話をしても、そうなんですねー。ドライバーから折り返しますので・・・という感じで悪びれず。
この会社どうなってるんですか?
出来ればもう2度と使いたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
日付指定したのに届かず
ネットで購入した物を日付指定したのに、その日に届かなかった。自宅のインターフォンに自分が気付かなかったか故障かな?と思いその日の夜にポストを見たが、不在票は入ってなかった。そして何故か何の連絡もなく指定日の翌日に配達され、外出していたので不在票が入っていた。そのまた翌日、再配達の電話をする前に配達員から電話が来て、いきなりタメ口で「あー○○さん?あ、○○さんて言うの?今から行くけど居る?」と。社会人としての必要最低限の言葉使いも出来ないのかと呆れました。社員教育にあまり力を入れて無いのですかね?荷物追跡出来ないし不在票は電話だけだし、不快な思いをするくらいなら西濃運輸しか使わないネットショップは残念ながら今後は利用しません。ネットショップのお店が気の毒です。
タグ ▶
参考になりましたか?
辞めた方がいい
配達日時を指定するのにも電話でしかできない。時間も午前か午後しかダメだと。時代遅れなのは100歩譲るとしても、わざわざ電話して対応の良くない女性と数分我慢して話して日時指定したのに、なんの連絡もなく配達に来なかった。電話した内容が伝わってなかった?そんなレベルなら辞めた方がいい。ヤマト運輸の爪の垢を煎じて飲みまくりなさい。通販業者の方は西濃運輸は使わない方がいいですよ。西濃運輸を使うなら2度と買おうとは思いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドライバー任せで最悪
問屋が使っているのですが1日5箱限定にして欲しいと言われて個数制限してる上、ドライバーが忙しいから持って来れませんとか、ドライバーが体調不良でとかの訳わからない理由で1週間持ってこなかったりとやりたい放題の会社です。問屋に苦情入れても駄目だし、個人商店はどうでも良いと思っているんでしょうね。
タグ ▶
参考になりましたか?
会社で使っているがドライバーの態度最悪
会社で集荷にいつもきてもらってますが、何人かのドライバーの態度が最悪です。横暴で声をかけてもシカト。目線をわざとそらして目線があったことが全然ありません。
ちなみにこちらから何か悪い態度をとったりはしてません。
トラックが集荷にきて、こちらから声をかけて、おはようございます。このパレットをお願いしますみたいに話してもシカトです。
挨拶とか社員教育がまったくできていないと思います。
若い人よりも中年の社員の方が態度が悪い人が圧倒的に多いです。若いドライバーさんはハキハキしててシカトとかされたことありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
夜間配達不可?
平日昼間の仕事中、ドライバーから電話が掛かってきて配達に来たけど留守なので電話したと。再配達はいつがいいかと聞かれたので、夜間配達でとお願いしますと言ったら、夜間配達はやっていないとの事だった。
だが、後でネットで調べたら夜間配達はある。
ドライバーが夜間配達が嫌だから嘘を言ったのか?
結局電話では土曜日配達としたが、後で嘘を言われた事に気付いたので発送元に連絡し、他の業者で発送し直してもらった。
発送元には以後西濃運輸を利用しないほうが良いと提案した。
タグ ▶
参考になりましたか?
時間通りに配達しない!
12:00までに配達予定となっているがぜんぜん持ってこない
ヤマト運輸・佐川では考えられない
最低な会社ですね
参考になりましたか?
がっかりです。
品物を配送して貰おうとお電話を掛けました。
コールセンターでは答えが出ない様で担当オペレーターから電話が来ました。
中古の物は配送はやってません。局留めもやってません。
とだけ言われ電話を切られました。
こちらからすると、ではどんな物なら運んでもらえるか聞こうとおもいましたが、切られてしまったのでわかりませんでした。 品物の選んで仕事するなら運送業なんてやめちまぇ。二度と頼みたくない運送業です。
タグ ▶
参考になりましたか?
営業所止め
自転車を営業所止めにしていて、乗って帰ろうと受け取りに行ったら、
名前の確認→こちらです
このやり取りが他社なら3分-5分かかるのに、1分程度でされとてもスムーズでした。
乗って帰ろうと思っていた自転車は、そこそこしっかりダンボールで梱包されていて、とてものまま乗るのは難しい状態でした。
持って帰れる状態ではなく、担当していただいた方に、乗って帰りたい旨伝えるととても親切に梱包のお手伝いをして下さりました。
他の社員さんもお手伝いして下さり、ハサミを取りに行ったりと、手間をかけてお手伝いしてくださり、久しぶりにこんなサービスを体験しました。
置き配送、コンビニのセルフレジなど時代が進化している時に、「お客様の為に」という思いが伝わってきて嬉しかったです。
担当いただいた方達に感謝です。
埼玉県とだけ書かせていただきます。
参考になりましたか?
金額は安価なのかもしれませんが・・・
職場では、様々な運送会社の方が配達物を届けてくれるのですが、中でも対応などが悪い会社さんと言わざるを得ません。配達料金が他の会社さんよりも比較的安価だと思いますが、指定の配達時間に来ないことが度々あり、困ったことがあります(午前中指定なのに午後過ぎてから配達に来るなど)。その際、一度も事前連絡や謝罪もなかったことも気掛かりでした。
また、配達の問い合わせをするために支店などに電話連絡してもほとんど繋がらず、結局待つしかないとなることが多いです。運送会社の方々は大変だと思いますが、もう少し改善していただきたいなと思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら