
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
346件中 91〜100件目表示
品質が最低
SNSでかわいい商品を見たことがきっかけで数年振りにしまむらを利用しました。
いざ店舗へ向かったものの商品の在庫はなく、取り寄せ注文で承っていただけました。
インターネットで購入できれば目当ての商品も探しやすく便利なのになぁと思いました。
そんなお取り寄せ注文で購入した黒色のワンピースですが、おしゃれ着用洗剤で何度洗っても色落ちが酷く、すすぎの水に毎回黒く色が出ます。4時間程度の着用ですが、さらには下に着用していた淡色の服にまで黒く色移りしてこれがなかなかきえません。
見た目とお値段はかわいいですが色落ち色移りがひどすぎてすすぎに使う水が勿体無いし環境にも悪いので処分します
参考になりましたか?
接客態度
以前からしまむらグループは利用していますが、どの店舗もスタッフに笑顔がなく、レジもただ決められた通り淡々と仕事をこなすと言った感じです。
この間、支払いをクレジットカードでお願いすると「クレジットカードの裏面に署名がないので使えません。」と言われたので現金払いにしましたが、隣の店舗のしまむらでは使えました。対応に統一がないなと思います
こちらのグループではないお店では対応出来ないことがあった際には丁寧に説明してくれ、こちらが悪かったのに嫌な気持ちにさせないような言葉を選んで使ってくれてました。
しまむらグループでは、もう少し、スタッフ教育をしっかりした方が良いのではないでしょうか?
参考になりましたか?
独り言がヤバい
1ヶ月位前その日は、仕事で遅くなり18時過ぎに、急いで買い物をしようとしていたら、制服を着た店員さんが
『あー!もぅやだぁ〜終わんないよ!』
『どーしたら良いん』
誰かと話してるのか?と思って見たら、独り言でした。かなり大きな声でしたので、何人か気になっていたとおもいます。買い物よりそっが気になってしまい、しかもこれから店頭に出すのでは?という服の入った箱を足で蹴っていたり、飾ってあった服を雑に脱がせ箱に投げて入れていました。
何だか怖くなり、そのまま店を出ました。
後日、久々に行ってみましたが、今度はレジの端の方で店員さんを叱っていました。店長さん?とは違う感じでしたが その人を注意する人は居ないのでしょうか?しまむらでは普通なのですか?
参考になりましたか?
子ども連れに対する態度
クリスマスの子供向けのお菓子の缶詰、店舗入ってすぐに子どもの目の高さ、子どもの触れる位置に堂々と陳列しといて子どもに『触らないで』は酷くないですか?じゃあ、子どもの手の届かない所に陳列してください。そもそも子ども向けの商品なんですよね?いじくりまわしてた訳でも開封しようとしてた訳でも無いのに。親が真横に居るのに。購買意欲無くした。
それに商品が多くて通路が狭いのはそちらの都合であって、ワゴン押しながら子どもに『ちょっと通れないんだけど!!邪魔!!』みたいな態度やめて下さい。子どもの服買いに子どもと行ったのに、そんなに迷惑そうにしないでください。そんなに子ども連れの客が迷惑なら子ども服売らないで下さい。
参考になりましたか?
使い込んで破れたような40mmの穴
包装袋から取り出した時からシワシワシワでしたが、履いたばかりで妻に破けていると指摘されてビックリ‼️ 2枚入りのもう一つの方は、一緒に洗った洗濯物に色移りして、殆ど全てが水色に、もう外に着て行けない。せめて、包装袋に綿製品だから色移りすると注意書きが欲しかった。
参考になりましたか?
ふわふわラグは最悪です。
しまむらでよくお値打ちでいいラグを購入していましたが、今回のは最悪です。
ふわふわで暖かそうでかわいいと思って買いましたが、毛が尋常じゃないくらい取れます。
服は毛だらけ、フローリングも1日に何度も掃除機かけてます。
買わないほうがいいです。
返品したい。
参考になりましたか?
商品が来ない、問い合わせ繋がらない、メールの返信来ない
星のカービィグッツで注文し予定の8月中旬こえても連絡こず
問い合わせしてもメールの折り返しすらこない
挙句の果てにクレジットカード決済だったんだが予約月から毎月カラ決済を飛ばしてカードの有効性を確かめてるらしいんだが毎月複数のカラ決済入れてくるのでカード会社から何度も連絡があり複数回引き落としされてる可能性がありますとかこんな事カード何十年も使ってて初めて!「しまむら」だけじゃないのか説あります。
本当嫌になった。
店舗で直接買うのは全く問題ないと思います。
オンラインはやめた方がいい
連絡が全く来ないです。こっちからアプローチしても無視です
参考になりましたか?
おそらく問題のある客と間違えられる・
近所でないお店を利用し買い物中、店員さんから突然、「お客様すいません。」と声を掛けられる。
それだけで不快。何も悪い事してないのに、なんか嫌な言い方。
その前から買い物中チラチラ店員さんが見てくる。
挙げ句の果てには少し離れた距離で普通に聞こえる声で、「あの人また来てる〜!」と店員さん同士で話してるのが聞こえる。
なんなんでしょう。本当に嫌な気持ちになりました。
結局人違いだったので、はっきり「違います」と言って帰ってきましたけど。東北のしまむらです。
参考になりましたか?
ないわ
まずは店員の質がどの店舗も悪いですね
しまコレと言うアプリで商品を頼んで2、3日しても通知が来ないので受取店舗に問い合わせたところ本社から何も連絡がないとのことでした。
在庫の有無を聞くとうちの店舗にはないのが近くの〜店にありますと。
本社の番号を案内されましたが急ぎだったので在庫のある店舗で取り置きは可能か聞いたらできませんとのことでした。
ダメ元で在庫ありの店舗に電話したら取り置きokでした
一体何がしたいの?
しまコレでその商品をやり取りしたとしても最初に指定した受取店舗に在庫がないんじゃ取り寄せになって時間がかかるのは目に見えているので
次に最寄り(約40km先)のしまむらに行こうと思います
最初の店舗にはもう行きません対応最悪
参考になりましたか?
とても不愉快でした
0歳の子供を抱っこして来店。店員さんが店内に掃除機をかけられていたのでその場所を避けて服を見に行った直後、30秒もしないうちにわざわざ、私の真後ろを無言で掃除機をかけ出しました。コードレス掃除機でON OFFは簡単にできるものです。店内も全く混んでおりませんでした。
私だけならまだしも、乳児を抱えて商品を見ている客の真後ろを埃を立ててまでそのタイミングで掃除をする必要があるのか、とても不愉快な気分になりました。どうしても掃除をする必要があったのなら、失礼しますの一言があってもよかったのではないでしょうか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら